一昨日はスターウォーズもびっくりのネガティブな超大作を書いてしまった。深く反省。人と比べてしまってしまい、落ち込んでいろいろ深く考えてしまったので、あんな文を書いてしまいました。
受け取り方によっては、様々な印象を持たれてしまい、誰かを傷付けてしまう内容だと感じたので、私の心のATフィールドに深く深く封印しました。誰かを傷付けたくて書いているのではありません。コメントいただいた方、全て読まさせてもらっています。ありがとうございます。既に封印してしまったので私の勝手で返信は致しませんが、明るく行こうと思います。
今回は誰もが一度は行ってしまう、どうしたら人と自分を比較しないか?について素人考えですが3つ挙げてみました。何かの参考になれば幸いです。
えっ?なんで画像が変態仮面かって?私の心のヒーローだからです。仮面ライダーも好きですが頭二つで変態仮面ですね。自分を貫く姿がヒーローとして素晴らしい。
見ざる
視界に入れないこと。
人は他人が自分にはない技能や、身体能力、あるいは裕福だったり容姿がよかったりすると、羨ましくなってしまう生き物です。それは視界にその情報を入れるから、そんな気持ちが湧いてしまうのだと思います。そこで自分にとって羨ましく思ってしまう人を意識的に視界から外すことによって、余計な感情は湧かないでしょう。フェイスブックを筆頭にSNS等は余計な情報の最たる例だと思います。
隣の芝生は青く見えません。見えない見えない見えない見えない見えない。
言わざる
言わないこと。
よくあの人はいいな~とか、口にしていませんか?私は自分でも駄目だと思っているのですが、人を羨ましく感じてしまった時は「あいつあんな〇〇でい~な~」とかよく口にしてしまっています。口に出してしまうと、自分が抱かなくてもいい劣等感や妬みの気持ちを感じてしまうことがあるので、言いたくなったら心の中に抑えこみましょう。
聞かざる
聞かないこと。
誰々が大きい会社に入った、結婚した、出世した、大会で賞を取った等々そんな情報を耳に入れてしまうと、そこから自分の状況と比べて悪い方向に考えてしまう可能性があるので、自分にとってモチベーションを下げる様な情報を耳に入れるのは、避けましょう。
まとめ
自分の気持ちが落ち込んでいる時に、人と比較してしまう様なことをしてしまうと、輪に欠けて落ち込んでしまうので、様々な情報を意識的に取り込まない様にしましょう。
そうすることにより、より自分自身に集中して生きて行けるのではないでしょうか?
ではまた。