2016-06-04

ハリポタ宮崎アニメエヴァンゲリオンが嫌い

わりと黎明期からツイッターをやっている。

ツイッタークライアントは開きっぱなしにしていることが多い。

TLを眺めているだけ。あまり自分からは発信しない。

でも、テレビハリポタ宮崎アニメエヴァがあるときはTLがそれ一色になるので見ない。

なぜなら、それらがとても嫌いだから

もちろん、そんなことは公言はしない。好きな人達の前でわざわざ言ったりはしない。

でも、いつも「●●すげー嫌い」と言いたい衝動かられる。もちろん、言わないけど。



■まず、ハリポタ

どーせ旦那に捨てられた貧乏シングルマザー

「一発宛てて世間を見返してやる」というひそかな野望と怨念を込めて書いた、

つっこみどころ満載のファンタジーだろー?

という偏見先入観があるので、たぶん一生読まないし、観ない。

完全な食わず嫌いなので、違ったらごめんね、と謝るつもりだけど、一生読むつもりはない。



■嫌いと言っちゃう非国民扱いされる宮崎アニメ

なにが嫌いって、圧倒的に絵が嫌い。

うそこで受け付けない。

女の子は可愛くないし、男はかっこよくもない。

話がどこか説教くさいのも鼻につく。

バルス」じゃねーよ。

なにが悲しくてツイッターパンクさせてんだよ。



■嫌いと言えない雰囲気が漂っているエヴァンゲリオン

流行った当時仲のよかった人が観ていたので、不本意ながら一緒に全話観てしまった。

登場人物全員にこれっぽっちも共感できない。

特に女性陣の描き方が「童貞が考えたこじらせた女性像」って感じがしてとてもきもい

別にそれならそれでいいんだけど、話もとてつもなく面白くない。



超人作品が全部嫌いなのかというと、そんなことはない。

好きな作品もいっぱいある。

ただ、この三つはまるで受け付けない。

好きな人たちはごめんね。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20160604102901

記事への反応(ブックマークコメント)