【炎上】子供の声を嫌う老害たちが杉並区の保育所新設に反対。涙ながらに訴える母親にもヤジを飛ばす
腹BLACK 2016年6月3日
|
杉並区の保育所建設計画が地域住民の猛烈な反対を受けて、頓挫しかかっている。住民に対する区の説明会は5時間半にも渡り、一向に進展することがなかった。
現状として杉並区では子供の数が増え続けており、保育所に入れなかった子供の数も増え続けている。
2015年には42人だった待機児童は2016年は136人に、2017年には560人にまで膨れ上がる予定。母親たちの抗議デモを受けて杉並区は区立の公園内に保育所を建設することを提案した。余っている土地がない杉並区での苦肉の策だ。
例えば久我山東原公園では1/3の区画を保育所にする。
このように場所を工夫することで2017年4月までに26箇所以上の保育所を新設する予定だ。しかし、ここで猛抗議を仕掛けてきたのが建設予定地周辺に住む地域住民だった。
反対している人たちをしっかりと見てほしい。ただ単に子供の声がうるさいから反対しているだけなのではないかという印象を受ける。
▼建設に対しては「全員が反対という意見」と主張する男性。もちろん賛成している人もいるのに、事実無根の勝手なことを言っている。
▼「保育所をつくることをあらかじめ決定事項にしている」と批判した男性。ヨレヨレのシャツにボサボサの髪の毛が目立つ。
▼2,750名の反対署名が集まったと豪語する男性。保育所の建設は断固拒否だ。
これらの人たちが反対する理由は「公園を1/3も潰すと子どもたちがサッカーができなくなる」「ゲートボールができなくなる」といったもの。しかしながらその説明にはいまいち納得感がなく、単に保育所ができてうるさくなるのを嫌がっているだけという印象が拭えない。
保育所ができると子供の数は圧倒的に増え、さらに通園時の声も大きなものになるだろう。それを自己中心的に嫌がっているというのが本音なのではないか。※もちろん中には本当に公園が小さくなることを懸念して反対している人もいる可能性もあることを付け加えておく。
と、ここで賛成派のお母さんが登場。反対派が声を荒げる中でよくぞ勇気ある発言をしたものだ。
▼子供をもつ母親は保育園が足りないせいで生活に支障が出ている。涙声で文書を読み上げる。
▼「納得できる場所に保育園が建てられれば一番いい」。「と思いますが、やはり…」と言葉を続けようとしたそのとき。
▼なんと反対派からヤジが。3人続けて「趣旨が違う」という言葉を浴びせかける。趣旨が違うというのは全くよく分からない主張だ。お母さんは思わず言葉をつまらせてしまった。
このように杉並区では今、老害率いる多数の反対派がお母さん方少数の賛成派を潰そうとする動きが見られる。互いの損得が真っ向から対立し、一触即発の事態となっているのだ。詳しくはTBSのNewsiを参考にされたい。
こちらの動画もご覧あれ。
子供にかかりっきりになることを迫られて苦しい生活が続くお母さんたちと、騒音を嫌う老害たち。仮に本当に子どもたちがサッカーができなくなるのを懸念してのことであったとしても優先すべきは子育てのほうだ。遊びはサッカー以外にもあるが、子育ては保育所以外に預けられるところはなく、お母さん方が涙ながらに訴える事情も分かる。
杉並区は老害たちのわがままに耳を傾ける必要はない。説明会など開かず、建設は強行突破で進めるべきだ。
▼この記事が面白かったらいいね!
▼この記事をシェアする
|
|
▼netgeekをフォローして最新情報を受け取る
▼netgeekカテゴリー別facebookページ
Comments (14)
公園をつぶすのは、それはそれで問題がある。
こっちをどうにかできないのか?
↓
http://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/kourei/yuyu/index.html
http://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/kourei/houkatsu/index.html
http://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/kourei/midori/index.html
あんたみたいに生活環境問題を軽視して周辺住民を悪者化したり、わがままだ老害だと論点と無関係な人格攻撃までするような人がいるから、どこへ計画を持っていっても反対される世の中になってると思うんだけどね。
悪者化されて受け入れてたらその後何を受忍させられるのか先が見えないのだから、住民だってそりゃ争うことに躊躇しないだろ。
自分のサイトで正義するのを止めはしないけど、待機児童問題解消には役立たないよそれ。
同感。
保育園、幼稚園が近くにあると、不動産価値が下がることも事実。
それを補償する制度もないのならば、『あなたの資産は減るけど我慢してね』と社会正義を盾に住民に無理強いすることに等しい。
キレイごとで、『住民の声を無視して保育園建てろ』なんて主張も十分身勝手だと思うが。
記事では反対派の主張を「保育所ができてうるさくなるのを嫌がっているだけ」としていますが、そうであれば公園付近以外の住民も反対し、署名が集まる理由について説明がつかないのではないでしょうか。
老害ね…この類の輩は他にやる事無いからな…
無理に建設してもネチっこく嫌がらせされるだけだろうな…
反対派もどうかとは思うが、この記事も偏向しまくっててむしろ賛成派の印象悪くしてるのに気づいてます?
こういうものは不特定多数が見るもので、あなたの内輪での世間話とは訳が違います。記事というよりは偏見を交えたように見えるあなたの意見に対しては何も申し上げませんが、少なくとも私は大変不快に感じられるものでした。言葉遣いを慎まれた方がよろしいのではないでしょうか? ^ ^;
ホント、こんなバカで悪の住民たちがいるし、それを擁護やつ多いんだよな。
「自分のサイトで正義するのを止めはしないけど、待機児童問題解消には役立たないよそれ。」なんて書いてあるけど、じゃあ、どうすればいいのかきちんと表現しろよあほ。
ひでえ記事だ
SHOSHOさんの意見は納得だな
老人施設多すぎだろ
>わがままだ老害だと論点と無関係な人格攻撃までするような人がいるから
いやーわがままな老害だろこれ
公園内に作れば騒音はそれほどではないぞ
悪者化されようが平気な厚顔無恥な人たちが公共のためとか考えるかよ
もしや老害本人か、このサイトのアンチか?
(まあこのサイトが「え?」っていう記事を度々書くのはその通りだと思う)
ヤジって…
趣旨が違う、と指摘してるだけじゃん。それに服装や見た目等のどうでもいいことで周辺住民のイメージ下げするのもどうかと。
恣意的ですね。
一方的に騒音を嫌っていることを理由にしていて、印象操作をしている酷い記事。
何を作るにしても、公園を潰すのに反対が起きるのは、当たり前のこと。保育園を作ることに反対することは、それほど悪なのか?
ちょっと賛成派への肩入れ酷すぎだろ
公平でも平等でもない記事はよくないよ