bibabainoki.hatenablog.com↑なぜ父親がフミコ氏(笑)
この記事で大爆笑するとともに、島本和彦氏の「アオイホノオ」を思い出した。
「アオイホノオ」はドラマ版から入ったが、メチャクチャ面白かった。特に私は山賀が好きで、アニメに対し何の知識もないのに(何と手塚治虫を知らない!)、「こいつらに付いていけば食いっぱぐれない!」と売れるモノを見抜く能力があるのが羨ましかった(同じ理由で「コミックマスターJ - Wikipedia」に登場する銭馬さんも好き。彼の場合はなぜか漫画限定)。
ブルーレイもしっかり持っていて、本放送でカットされたシーンが入っているのでとってもお得。ヤノケンさんが岡崎つぐおに言及してくれていたとは…(「ジャスティ」とか「ラグナロック・ガイ」とか好きだった)
続編はもう作られないだろうけど、同じ福田雄一監督の「ヨシヒコ」第三シリーズを楽しみにしております。