読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

みんなしあわせになるためにうまれてきた

みんなしあわせになるためにうまれてきたんだからしあわせになろう

現状から抜け出し 新しい世界へ行くには

読書

ちきりんさんの「未来の働き方を考えよう」を読んで

わたしは、
このままの生活を続けるなんて考えられない!
なにか始めなくては!
このままではいけない!
いつかは、今の生活から抜け出そう。と思ってはいたけれど
いつかじゃなくて、今!なにかを始めなくては!
と感じたのです。
 
今すぐには、理想の生活ができるようになるわけではないけれど
今までとは違うことを日常に取り入れないと
変化は訪れないと思う。
 
風水や冷えとり健康法でそういった知恵を学んできた。
 
今までも、習慣を変えることによって
少しずつだけれど、思考や行動が変わっていき、
新しい世界の住人になることができる。
目の前の景色が変わる。
ということは経験してきた。
 
まずは一歩、なにか新しいことを日常に取り入れること。
それが大切。
はじめは、どう変わっていくかなんて
想像さえできなくても、必ず変化は訪れる。
 
冷えとり健康法でよく聞く言葉
 
   心が変われば行動が変わる
  行動が変われば習慣が変わる
  習慣が変われば人格が変わる
  人格が変われば運命が変わる
 
ウィリアム・ジェームズというアメリカの哲学者の言葉。
 
少しでも変化を起こして継続すれば、いずれ運命をも変えることができる。
 
 
そして、わたしが始めたのはこのブログ。
 
えっ?そんなこと?!と思うかもしれない。
でも、その小さな一歩が大切なんです。
どんなことでも良いから、今までの日常に
なにか違うことを取り入れる。
なにか行動を起こすことが大切。
 
なぜブログなのか。
その理由は
今の生活の中でわたしができることだから。ということと
このままではいけないな!
なにか変化を起こさないと!
と感じるきっかけをつくってくれた、ちきりんさんが
ブログを書いている。ということを本で知ったので
わたしも、ブログに挑戦してみよう!と思ったから。
 
だから1つ目の記事はちきりんさんの「未来の働き方を考えよう」だった。

 

chie-pocket.hatenablog.com

 

ちきりんさんは「未来の働き方を考えよう」の はじめに のところで

人生で最も楽しい20代、30代の時間や、働き盛りで視野も世界も拡がる40代、50代という時期の多くを「将来の備え」のために費やすなんてつまらなすぎます。そうではなく、不安な未来をワクワクできる未来に変えていくために自分には何ができるのか、どう考えればいいのか。本書を読みながら、ぜひ考えてみてほしいのです。

というメッセージを投げかけています。

 

また、自分らしい人生を創造するためには

「やりたいことを明確にする」ことが大切だと教えてくれています。

やりたいことのない人生を無駄だと言うつもりはありません。ただ私が言いたいのは、「自分がやりたいことが明確になれば、人生はものすごく楽になる」ということです。それが明確になれば、世間の常識に自分を合わせる必要がなくなります。より有名な会社に入るとか、より高い地位を目指すとか、よりよいお給料をもらうということに、ほとんど意味がなくなるのです。

やりたいことが見つかると、「自分の人生はこれでいいんだろうか、ほかにも可能性があるんじゃないか」などと、グダグダと悩み続けることもなくなります。他人の目も気にならなくなり、自分の行く道に自信がもてるのです。

 

 

まだ社会人になって10年も経っていないけれど

わたしは、今の社会にあまり魅力を感じない。

人の心を疲弊させているし、

地球環境にも良くないことがたくさんある。

 

心を病んでまで、その場所で働き続ける意味はあるのかなぁ?

わたしは、豊かな心を失くしたくない。

 

豊かな連鎖をつくれたらいいな。

そして、自給自足に近い生活ができたらいいな。

地球にやさしく。人にもやさしく。

そんな生活。

心が豊かでいられる生活。

 

 

f:id:Chie_Pocket:20160601185850j:plain