写真提供 https://www.facebook.com/takuya.tomiyoshi
ブログを始めて1ヶ月が経過した。しかしそれ自体に意味はない。
できれば死ぬまで続けたいと思っているからだ。
本日も仕事が終わって家に帰り、読者登録している人のブログを回遊していてある衝撃的なことに気がついた。
おばけが、すべてのブロガーに星を配っている。
私自身の毎記事、そして、私が読者登録しているほとんどの人に対してにおばけが、星を付けている。
なんなのだこのおばけは一体どうやってこんなに大勢に星をつけることができるのだ。
その時、私の頭に聖書の一文が浮かんだ。
さて、使徒たちはイエスのもとに集まってきて、自分たちがしたことや教えたことを、みな報告した。
するとイエスは彼らに言われた、「さあ、あなたがたは、人を避けて寂しい所へ行って、しばらく休むがよい。」
それは、出入りする人が多くて、食事をする暇もなかったからである。
そこで彼らは人を避け、舟に乗って寂しい所へ行った。
ところが、多くの人々は彼らが出かけて行くのを見、それと気づいて、方々の町々からそこへ、一せいに駆けつけ、彼らより先に着いた。
イエスは舟から上がって大ぜいの群集をごらんになり、飼う者にない羊のようなその有様を深くあわれんで、いろいろと教えはじめられた。
ところが、はや時もおそくなったので、弟子たちはイエスのもとにきて言った、「ここは寂しい所でもあり、もう時もおそくなりました。みんなを解散させ、めいめいで何か食べる物を買いに、まわりの部落や村々へ行かせてください。」
イエスは答えて言われた、「あなたがたの手で食物をやりなさい。」
弟子たちは言った、「わたしたちが二百デナリものパンを買ってきて、みんなに食べさせるのですか。」
するとイエスは言われた、「パンは幾つあるか。見てきなさい。」
彼らは確かめてきて、「五つあります。それに魚が二匹」と言った。
そこでイエスは、みんなを組々に分けて、青草の上にすわらせるように命じられた。 人々は、あるいは百人ずつ、あるいは五十人ずつ、列をつくってすわった。
それから、イエスは五つのパンと二匹の魚とを手に取り、天を仰いでそれを祝福し、パンをさき、弟子たちにわたして配らせ、また、二ひきの魚もみんなにお分けになった。
みんなの者は食べて満腹した。そこで、パンくずや魚の残りを集めると、十二のかごにいっぱいになった。パンを食べた者は男五千人であった。
この文章は聖書の中のマルコによる福音書6章30〜44節である。
イエスは後に十戒の3番目の「神の名を使ってはいけない」という掟に背いたとして、ユダヤの裁判にかけられ、ローマ政府へ引き渡され、磔刑に処せられる。
イエスは死んだ。
イエスは死んでおばけになった。
おばけになったイエスはブログを書いておられた。
私たち迷える初心者にパンではなく、星を配っておられた。
その星に励まされ、私たちはこれからもイエスを、いや、おばけを目指すであろう。
その攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚という教えを十戒に書き加えて。
これだけのサイト数、記事数、読者数を誇りながら、誰も傷つけないその文章、そのコンテンツに私は涙している。アコースティックギターやそのピックへのこだわりからは、氏の優しさが滲み出ており、ギター初心者にとっても素晴らしいサイトである事をアコースティックギター初心者の私が保証する。
acoustic-guitar.hatenablog.com
最後に、パン以外でも増やせるようで、パンツの記事も増やされています。