華為技術(ファーウェイ)は、向こう5年以内にスマートフォン市場でのシェアを25%以上に引き上げ、韓国のサムスン電子と米アップルを抜いて首位に立つことを目指している。

華為の消費者向け事業を統括する余承東(リチャード・ユー)氏はウォール・ストリート・ジャーナルとf.oundersが香港で主催した IT(情報技術)関連イベント「コンバージ」で、「世界一のスマホメーカーになりたいと考えている。道のりは長いが、われわれは我慢強い」と述べた。

華為はスウェーデンのエリクソンと並ぶ世界有数の通信ネットワーク機器メーカー。ここ数年は携帯電話メーカーとしても急成長しており、世界のスマホ市場でサムスン、アップルとの差を縮めつつある。 

華為は市場シェアを伸ばす一方で、旗艦スマホの最新機種「P9」のような高性能製品に一段と力を入れている。P9にはドイツの光学機器メーカー、ライカカメラと共同開発したデュアルレンズカメラが搭載されている。

余氏は「当社の成長は主に高性能・高品質製品によってもたらされている。トップメーカーになりたいと思うならば、高性能製品でトップに立たなければならない」と語った。

同氏によると、華為とライカの提携は独占的かつ長期的なもので、少なくとも5年間は続く見通しであるという。
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10513819889225894892604582105810848506438


スポンサードリンク
3: ネックハンギングツリー(西日本)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 19:39:13.03 ID:0+iOgHny0.net

これは出来そうな気がする


9: 河津掛け(庭)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 19:43:27.90 ID:epPUGWe60.net

これは現実になるだろうな
詳しいやつなら数年前からわかっていたこと


22: トペ スイシーダ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 19:49:56.25 ID:kK8n8Ba20.net

ファーウェイもってるよ
安くてそれなりに性能が良い


7: バズソーキック(愛知県)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 19:43:00.58 ID:YfFtVyjL0.net

俺もここのhonor 6plusだわ
泥だけどRAM3GBでクソ快適


2: 男色ドライバー(鹿児島県)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 19:38:47.11 ID:886PX3eE0.net

悔しいけどデザイン良いよな

というか日本メーカーのデザイン糞すぎ
もっとシンプルにしろよ


14: 河津落とし(catv?)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 19:48:16.04 ID:jsl/F62Z0.net

なんか今は亡きHTCを思い出す


45: ジャーマンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 20:16:21.17 ID:2y3ZXBOA0.net

>>14
スマホ台頭初期は
間違いなく優良モデルだったんだけどな、あそこのデザイア


17: 河津落とし(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 19:49:05.31 ID:q6w+/PhP0.net

景気良くてうらやましい限りすなぁ


34: ニールキック(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 19:58:11.87 ID:x4DL/g2B0.net

謙虚だな。
3年でいけるだろ。


29: ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 19:55:30.30 ID:o6Fi4NPc0.net

ファーウェイはアップルはともかくとしてサムスンは倒せると思う


21: フェイスクラッシャー(関西地方)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 19:49:54.75 ID:reOKdJpE0.net

中華勢の市場浸食が進んだらゴミフォンとゴミパッドが売れなくなって林檎はまた没落企業の仲間入りになるな
サムなんかはもう話にならないね


5: ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 19:41:42.70 ID:KdK6AS/00.net

その頃には新たなデバイスが・・・。


19: 逆落とし(禿)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 19:49:34.23 ID:qNiDX1Zv0.net

5年後までにスマホに変わるものが出ないようなら人類の成長はそこまで


13: 稲妻レッグラリアット(東日本)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 19:47:16.25 ID:WsbMHaBSO.net

スマホなんていらんだろ


27: 魔神風車固め(芋)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 19:53:27.59 ID:1DP5GfGr0.net

ファーwwwwwwwwwwwwウェイ


28: ニーリフト(愛媛県)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 19:55:16.32 ID:na3RwpAx0.net

アムウェイに見えた


23: サッカーボールキック(北海道)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 19:50:18.51 ID:BQFKqYFU0.net

安売りとブランディングは中々両立しないぞ


24: ミドルキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 19:50:45.00 ID:kjjbwhyu0.net

ハーウェイいかにも中国って感じのロゴがダサいんだよね
中国ならシャオミがいい。日本でも売ってくれ


26: 毒霧(岩手県)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 19:53:22.74 ID:aFSEdgmt0.net

前にスパイウェア騒ぎあったよね
禊は済んでないと思うんだけど


33: ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 19:57:42.46 ID:qGk3Yrw30.net

中国国内にはシャオミというライバルがいるんだがどうすんのかね
というかシャオミ製品日本でも売って欲しい


40: リバースネックブリーカー(catv?)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 20:07:13.10 ID:DPaI9WcI0.net

>>33

俺在日中国人だけど、
シャオミは中国国内では日本でいう一昔のシャープのような存在。
通信機器特化のファーウェイと違って、
シャオミは空気清浄機や4Kテレビと言った商品も出してるので、
まさにシャープのような総合家電メーカー。
ちなみに空気清浄機はシャープだか三洋をリストラされた日本人技術者と幹部を採用してる。

というわけで、シャオミは悪く言えば総合家電メーカーだからこそ、
通信機器ではファーウェイには勝てない。
シャオミは総合家電では中国国内最大手のハイアールとも戦わなきゃならないし。
ファーウェイはハイアールとは競合しない。


70: ミドルキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 20:48:05.60 ID:kjjbwhyu0.net

>>40
なるほど、よく解った。シャオミはデザインが良くて安いという印象だから興味あるんだよ。


41: 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 20:07:39.02 ID:H2x/I/zr0.net

一方日本のメーカーは今日も一日中生産性ゼロの会議に励むのであった


42: グロリア(茨城県)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 20:08:39.77 ID:K2MWoUfI0.net

多分抜くだろ
アップルは技術的な進化は止まってるし


39: ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 20:05:48.64 ID:wZVLYGBL0.net

サムスンは抜けるが林檎はムリだと思う


47: ラ ケブラーダ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 20:17:29.04 ID:Uc7kPOix0.net

アップルみたいな狂信者を抱えてるところを抜くのは無理かなと思う


44: ニーリフト(中部地方)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 20:15:06.75 ID:wCbHZIfu0.net

サムスン死んだら韓国という国も死んじゃうw

手加減してあげてw


52: TEKKAMAKI(長野県)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 20:31:03.34 ID:WQCvJlIy0.net

今の勢い見てると実現しそう。めっちゃコスパ良さそうだもんな


46: ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 20:16:28.92 ID:3FVHyy9G0.net

でも国営スパイウェア企業なんでしょ?(´・ω・`)


51: キングコングラリアット(catv?)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 20:28:49.43 ID:Q1EOgsgH0.net

みんな、バックドア怖くないの?


48: トペ コンヒーロ(catv?)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 20:20:26.07 ID:quH+dlvy0.net

ルーターくらいしか印象が無い


49: ドラゴンスクリュー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 20:23:25.98 ID:vu1jJzcj0.net

情報提供の規約に同意しないとダメだって聴いたけど
それがホントなら嫌な感じだな


50: 張り手(茸)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 20:26:11.23 ID:z4nKJDxe0.net

とうとう日本の名前あがらなくなったな


59: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 20:41:19.22 ID:iw84olyw0.net

まあ無理だろ。
毎回何かしら低くて中途半端過ぎ。
誰が好き好んでわざわざこのメーカー選んでそんなのを買うんだよ


73: アンクルホールド(福岡県)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 20:52:57.29 ID:nEtMmG+A0.net

>>59
性能よりも値段を優先する人

先進国の下層や途上国の人がそれに該当する
人口では結構な数になるからかなりのシェアをとれるだろう


60: ダイビングエルボードロップ(愛知県)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 20:42:43.87 ID:FTO3q5a70.net

独自OS開発しなきゃ無理じゃないかな
もっとやすい東南アジアのメーカーが出てきて駆逐されそう


65: ナガタロックII(茸)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 20:45:34.94 ID:+pMYP+Wa0.net

ソフトバンク御用達の安かろう悪かろうベンダーか。
色々と抜かれなければ良いな。


61: 毒霧(dion軍)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 20:43:16.43 ID:4DM73/Pr0.net

バックドアがないことを立証しないと世界一にはなれんと思うよ。

中国メーカー全てに言えるが。


66: スターダストプレス(庭)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 20:46:03.38 ID:f51k6oXH0.net

俺はここのスマホ好きよ


74: パイルドライバー(静岡県)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 20:54:31.99 ID:wmqTNlNL0.net

コスパ最強やろ。
huawei製品買ってしまったら、appleや日本製のボッタクリには戻れんわ


81: 閃光妖術(庭)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 21:00:37.54 ID:k65x8v5b0.net

>>74
シャオミのが一枚上手。


67: 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 20:46:44.39 ID:Gw3nN2yY0.net

まだまだAppleになるまでの道のりはファーラウェイだな

なんつってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


69: パロスペシャル(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 20:47:38.39 ID:lfL1WNyn0.net

中華メーカーは頑張ってていいんだけど、ブランド名がどこも安っぽくて気に入らない。


84: TEKKAMAKI(dion軍)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 21:11:28.15 ID:o2yJJbNV0.net

頼むから抜いてくれ
appleは一度こういう企業に叩き潰されてくれないと目が覚めない


85: 腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 21:14:22.96 ID:d/V6LCCx0.net

>>84
MacbookもiPhoneもiPad ProもiPod touchもめっちゃええやん
Apple Watchですらスマートウォッチという未成熟カテゴリの中では健闘している方だわ
何が不満なの?


86: デンジャラスバックドロップ(長屋)@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 21:28:24.15 ID:bYISs3MC0.net

頑張れ、スマホしか作れないサムスン潰せ


元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1464950274/