ここから本文です

トランプ所有のホテルで宿泊客が激減

ニューズウィーク日本版 6月3日(金)16時20分配信

 米大統領選で共和党の候補者指名獲得に必要な過半数の代議員を確保し、勢いが止まらないドナルド・トランプ。だが、絶好調の億万長者にも不安のタネがないわけではない。巨万の富を生み出してきた本業のホテル経営に暗雲が立ち込め始めているのだ。

 旅行検索サイト「ヒップムンク」を経由した宿泊予約を分析した調査によれば、トランプが各地に所有しているホテルの過去3カ月間の予約件数は、昨年同時期に比べて59%も減っているという。

【参考記事】トランプ大学のあきれた詐欺商法が明らかに

 トランプは昨年6月の出馬表明以来、メキシコ移民やイスラム教徒、女性などへの差別発言を繰り返しており、それに反感を持つ人々が現れ、客足が遠のいている可能性が指摘されている。「トランプ・ブランド」のゴージャスなイメージが、主要な顧客である富裕層の間で劇的に悪化しているとの調査結果もある。

 政敵やメディアにどれほど批判されても動じなかったトランプも、今度ばかりは暴言を控えるようになる?

[2016.6. 7号掲載]

アビゲイル・エイブラムズ

最終更新:6月3日(金)16時20分

ニューズウィーク日本版

記事提供社からのご案内(外部サイト)

Yahoo!ニュースからのお知らせ(6月1日)

TEDカンファレンスのプレゼンテーション動画

世界で最も長寿な生物
レイチェル・サスマンが、トバゴの浜辺にある2,000歳の脳サンゴから、農業の黎明期から生きてきた南アフリカの「地底の森」まで、世界で最も古くから生き続けてきた生命体の写真を見せながら語ります。 [new]