読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

いつも向かい風

新米道民のブログ。好きな物は写真、旅行、猫。

はてなブログの2ヶ月目をアクセス数などと共に振り返る

ブログ運営
スポンサーリンク

f:id:matka1014:20160603001706j:plain

出遅れ感はかなりありますが、一応書いておきたいと思います。

はてなブログを開始したのが2016年の3月20日頃。

3/20から4/19を一ヶ月目として報告していましたが、締めを19日とかにしてると切りが悪いので、5/1から5/31までを2ヶ月目とすることにしました。

この記事では、2ヶ月目のアクセス数等とともに、個人的な5月の振り返りをして行きたいと思います。 

www.mukaikaze.net

 2ヶ月目のアクセス数

f:id:matka1014:20160602231622p:plain

はてなブログ2ヶ月目(5/1から5/31)の間のPVは、28944でした。(はてなカウンター)

一ヶ月目のPVが9000くらいでしたので、約3倍になりました。

はてなカウンターだと上記の数字ですが、Google Analyticsだと40000くらいのPVになっています。どちらが正しいのか、なんでこんなに差が出るのかはよくわかりませんが、取り敢えず1ヶ月と比べて増加して良かったです。

検索流入率が増えた

1ヶ月目の検索流入率は15%くらいでしたが、2ヶ月目の5月は検索流入率が50%程度に上昇しました。

1ヶ月目に書いた記事で書いた直後は検索してもずっと後の方に表示されていたのに、いつの間にか検索上位に表示されるようになった記事が増えてきて、そいうった記事がアクセスアップに貢献してくれています。

毎日更新をしなくなった・できなくなった

検索から来てくれる人が増えたことで、記事をUPしない日も1000PVくらいの数字になるようになりました(Google Analyticsベース)。

それくらいのアクセスがあると気分的にも楽になり、無理に毎日書かなくてもいいやって気持ちになれました。

そして、5月下旬からは私生活が忙しくなりました。平日は23時帰宅の日が増え、土日は晴れの日が多かったので、一日中写真撮りに行っていました。そのため、なかなか時間をかけて記事を書けなくなりました。サラッとした旅行記が増えたのはそんな理由からでした。

2ヶ月目の収益

AdSense:チキンクリスプ55個

Amazon:チキンクリスプ15個

大好きなチキンクリスプで換算しています。チキンクリスプは1個100円だよ。

ブログの収益はカメラ用品に使いたいと思います。

5月の振り返り

毎週末ドライブしまくった

5月の週末は、ことごとく快晴ばかりでした。晴れるとどこか行かなきゃもったい無い気がして、外出していまします。

土日しか車に乗らないのですが、1ヶ月で1800kmくらい走りました。北海道の広大さを実感。

www.mukaikaze.net

www.mukaikaze.net

www.mukaikaze.net

例えば、上記3つの記事の内容は同じ土日で周った場所を題材にしているのですが、二日間で1000kmくらい走りましたよ。

距離はすごいけど、 北海道って道は広いし、信号は少ないし、車も少ないしで運転のストレスはあまりたまらないんですよね。

6月も行きたいところは山積。天気とにらめっこしながら、週末を楽しみたいと思います。

NDフィルターを買った 

www.mukaikaze.net

こちらの記事で宣言していたとおり、フォトライブラリーの売上金+αでNDフィルターを買いました。

NDフィルターを使うことで、昼間でもシャッタスピードを遅く出来ます。

その恩恵を受ける写真の一例はこちら。

f:id:matka1014:20160603000726j:plain

NDフィルターでシャッタスピードを遅くしたおかげで、水が糸状に写ります。NDフィルター使用レビューもそのうち書きたい。

日が長くなってきた

f:id:matka1014:20160603000850j:plain

日が長くなってきたので、定時上がり出来た日は夕焼け・夕日を撮影したり出来るようになってきました。 

3ヶ月目へ向けての抱負

この記事が86記事目。3ヶ月目の6月中に100記事達成を目指します。

6月前半も忙しくなりそうですが、自分の負担にならない程度に気楽にブログ続けていきます。

アクセスは下がるかもしれないけど、また色々落ち着いてきたら挽回を目指します。