2016-06-03

今更だけどアイドルシンガーソングライター事件でのはてブのやり取りみて、はてなユーザー層に震えた

この1年くらいでしょうかね

互助会だの古参だのと、はてなブックマークでの争いが巻き起こってますよね

でも私は他人事みたいにスルーしてましたよ

互助問題だと思うし、互助会ブログとそのブコメ論理よりはてならしくないエモーショナル優先なヤンキースイーツな感じも嫌いですけど

他人事っていうか、べつにそういう人がいてもいいと思ってました

まらないブクマホットエントリーにあがっても、自分で選別できる自信もあったのもあります

でも、この前のアイドルが刺された事件での、それに対するあるアイドルツイートのまとめのブコメみて衝撃でしたよ

男性ファン女性アイドルの体部20箇所を刺した事件についてとあるアイドルツイートが感慨深いと話題に - Togetterまとめ

http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/978090

まぁ読んでくださいよ

ね?ひどいでしょ?

そりゃ、昔からはてななんてひどい連中の集まりですしとくに政治の右左で対立とかはおなじみですけど

このレベルのひどさは衝撃でしたよ

しかはてなって、オタククラスターが多いから、サブカル界隈のネタにはその分野が専門でなくても

それなりに気を使ってる印象でした。

なのに、はてなでこのありさまですよ

2ちゃんねる見てる感じですよね

専門板じゃなくニュース系のサブカルオタ馬鹿にするあの感じを思い出しま

そこで僕は思ったわけです

「あー・・・、これはユーザー層が変わったからだ」って

ユーザー層が変わったことの証明というか根拠はまだあって、↑のブックマークの二階部分にあります

はてなブックマーク - 男性ファン女性アイドルの体部20箇所を刺した事件についてとあるアイドルツイートが感慨深いと話題に - Togetterまとめ

http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/978090

これのなにが面白いかって、二階にコメント書くことが卑怯だとかいってる人がいるってことです

こういうコメントもすごく新鮮で、なんだかタイムスリップしたような感覚でした

これが世代交代ってやつなのか

もしくは例の互助会という今までと違うユーザー層の話なのか

とにかくはてながこの1年で大きく変わってるなと思いました

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20160603112321

記事への反応(ブックマークコメント)