- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
aoi_tomoyuki 才能あるやつは努力を努力と思っていない定期
-
yodaka 話もおもしろいけどこの人の文章もうまいなあ
-
noki_e 2回の「努力してないよ」が同じ言葉なのに背景が違いすぎて別の言葉に見えるの、すごくかっこいい描き方だと思いました
-
tailwisdom 真偽はともかく、寓話としては好きな話だ。
-
camellow この増田も話しがうまいな。想定できるオチだけどそこまでの描写が上手よ
-
usausau-tan ヤマシタトモコかな。確か同人からすぐデビューして10年だし、常に複数連載持ってる。デッサンもおかしいし余白多いけど、読みやすいんだよね。
-
kamayan
同じ作業を他の人がするよりストレス少なくできることを主観では「好き」と言い、客観では「才能」と呼ぶが、「本人にとって不自然ではない」(ギフテッド)という前提が体育会的偏見により日本では捻じれる。
-
u_eichi 好きこそものの上手なれ。努力が苦痛であればそれは才能とは言わないのです。
-
dambiyori 不意を突かれた話が不意を突かれるように書かれてた。
-
ustam 才能とは心を衝き動かされること、すなわち衝動である。って蒼天航路で誰かが言ってたな。好きかどうかは関係なくて、やらずにはいられない衝動が人間の能力を高める。
-
quick_past 何度も言ってるけど、漫画は美麗なイラストの羅列じゃないんですよ・・・。絵が汚かろうがなんだろうが、漫画としての面白さはそこだけじゃない。だから創作オンリーの中小イベントに行きたくなる。
-
A-WING ツイッタで漫画家さんだけのリスト作ってるけど、締め切りが云々と言っては落書きし、コミック用のリテイク終わったと言っては落書きし、テレビが面白かったと言っては落書きしている。そういう人たちなのである
-
shenlong しかし関係ないけど、同人出身の女性漫画家はストーリーテーリングが巧みだよなあ。同人出身の男性は描きたい絵しか描かない男が多いのに
-
t2y-1979 もっと一般化すると、自分が苦でないのに周りの人よりずっと続けられるものや得意なものとかをお仕事にすると成功しやすいの例じゃないかな
-
ewiad420 歯を食いしばって嫌なことでも我慢して続けるのが努力ってわけじゃない。鼻歌交じりで楽々できるなら、そっちを伸ばすのは効率いいとは思う
-
Ta-nishi 「努力は夢中に勝てない」って為末大氏も言ってたな。
-
hatayasan さらっと成果を出せる(ように見せる)人には敵わないな。
-
monoooki いい話だ
-
soylent_green 生まれ持った才能である。
-
katamachi 知識を吸収することを楽しみと感じることができれば、趣味でも仕事でも勉強でも活かすことができる。自分もそうだった……と、ふと懐かしく思う「好きだから読んでるだけだよ。努力はしてないよ」
-
ep_meister どんな難解な設定でも、これをしっかりやってれば読みやすさとっつきやすさは付いてくる >人物の行動も一貫していて、心情の変化も物語の展開も自然
-
chocolaterock この増田の文章力にも感服である
-
kazoo_oo ギフトだねえ。
-
gamil この話を漫画にして欲しい
-
y-mat2006 努力するにも運と才能が要るんだよな。
-
ustar お話の書き方がとても良いです
-
hagex みんなもネットのコンテンツを見るのは苦じゃないだろう! だからプロブロガーやYouTuberになろうぜ!!!
-
raf00 「苦労」と認識することを、「前向きな努力」と考えられる人の方が、「日常の当たり前」にしている人のほうが、「日常の楽しみ」にしている人の方が強いという当たり前の話だが、いい文章だな。
-
llltolll その人の作品読んでみたいものですね
-
elephantskinhead 文才ある
-
ono_matope 文章上手いなー
-
Harnoncourt 真偽マン召喚要件。漫画家のアトリエ写真をみたことないとは思えないし、その辺の同人作家でも資料は揃えまくるし、もっというと描かなくても資料だけは揃える俺みたいな奴(=オタク)もすごく多いんだぞ。
-
yajul_q マンガ、アニメ以外の素養が重要で、それらの引き出しをどう活用、翻訳し、再構成し、自分のものにし、自分の作品を創り出すかが最も問われる、というのは手塚作品読めばわかる。閉じた世界での努力は報われない。
-
pero_pero
一流の人の「あたりまえ」を聞いてみると他の人からすると血の滲むような努力だったというようなことはよくある
-
mokmok1222 ゼロから物事は作れない。組み合わせる。そのために知らなければならない。
-
vlxst1224 「そんなに難しいことかあ?」ってのを見つけられるかどうか、そういうものを持てる積み重ねをしてきたかどうかが成功の鍵なんだよな
-
satoshie 素敵な生き方だなー
-
bispate 努力してインプットしてないだけですごい器用な人ですね。
-
akatuki_sato 前半、青木光恵かなと思ったけど・・・いやもしかしたら家にDVDいっぱいあるかもしれないじゃん(汗)
-
REV 我慢と苦労と努力のニュアンスの違いは文章のネタとしては、タマゴ・イカ並みに頻出。
-
quick_past 何度も言ってるけど、漫画は美麗なイラストの羅列じゃないんですよ・・・。絵が汚かろうがなんだろうが、漫画としての面白さはそこだけじゃない。だから創作オンリーの中小イベントに行きたくなる。
-
dnsystem
-
A-WING ツイッタで漫画家さんだけのリスト作ってるけど、締め切りが云々と言っては落書きし、コミック用のリテイク終わったと言っては落書きし、テレビが面白かったと言っては落書きしている。そういう人たちなのである
-
katoyuu
-
shenlong しかし関係ないけど、同人出身の女性漫画家はストーリーテーリングが巧みだよなあ。同人出身の男性は描きたい絵しか描かない男が多いのに
-
t2y-1979 もっと一般化すると、自分が苦でないのに周りの人よりずっと続けられるものや得意なものとかをお仕事にすると成功しやすいの例じゃないかな
-
ewiad420 歯を食いしばって嫌なことでも我慢して続けるのが努力ってわけじゃない。鼻歌交じりで楽々できるなら、そっちを伸ばすのは効率いいとは思う
-
Ta-nishi 「努力は夢中に勝てない」って為末大氏も言ってたな。
-
hatayasan さらっと成果を出せる(ように見せる)人には敵わないな。
-
monoooki いい話だ
-
z125509
-
soylent_green 生まれ持った才能である。
-
katamachi 知識を吸収することを楽しみと感じることができれば、趣味でも仕事でも勉強でも活かすことができる。自分もそうだった……と、ふと懐かしく思う「好きだから読んでるだけだよ。努力はしてないよ」
-
ep_meister どんな難解な設定でも、これをしっかりやってれば読みやすさとっつきやすさは付いてくる >人物の行動も一貫していて、心情の変化も物語の展開も自然
-
yukatti
-
cad-san
-
chocolaterock この増田の文章力にも感服である
-
hisawooo
-
kuraruk
-
tanaka-2
-
kazoo_oo ギフトだねえ。
-
kewpiedesign
-
zhqh
-
Magicant
-
gamil この話を漫画にして欲しい
-
yoruten
-
y-mat2006 努力するにも運と才能が要るんだよな。
-
i7241126
-
asrog
-
chlono
最終更新: 2016/06/02 18:27
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
-
はてなブックマーク - 漫画家になる努力とは
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2016/06/03 06:42
-
- b.hatena.ne.jp
-
好きだったら才能があるという大欺瞞
- 11 users
- 暮らし
- 2016/06/02 20:33
-
- anond.hatelabo.jp
このエントリーを含むはてなブログ(2)
-
sinkopeの日記
- id:sinkope
- 2016/06/03
-
2016年6月3日 - てけれっつのぱ!
- id:tekeretznopa
- 2016/06/03
関連エントリー
-
ストーリーを引き立て読者を虜にする、魅力的なキャラクターの作り方 | お絵...
-
「よくこんな設定おもいついたなぁ」って作品:哲学ニュースnwk
-
続きが楽しみなのに……未完に終わりそうな予感がする漫画7選:哲学ニュースnwk
関連商品
-
Amazon.co.jp: 荒木飛呂彦の漫画術 (集英社新書): 荒木 飛呂彦: 本
- 32 users
- 2015/03/17 04:27
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: ミニコミ 手塚治虫 漫画全集 Vol.1 200巻 特別限定セット BOX...
- 14 users
- 2007/01/31 01:23
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: マンガ画材 バクマン。 スタートセット: ホビー
- 2 users
- 2011/12/08 12:53
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: めざせ!まんが家 PCでまんがを描こう!: CLIP STUDIO PAINT ま...
- 2 users
- 2015/01/16 10:04
-
- www.amazon.co.jp
同じサイトのほかのエントリー
-
就活落ちても君は死なないで。
- 5 users
- 暮らし
- 2016/06/03 11:23
-
- anond.hatelabo.jp
-
今時の子がちょっとかわいそうになった
- 172 users
- 暮らし
- 2016/06/03 07:19
-
- anond.hatelabo.jp
- あとで読む 増田 familyromance unclassified
-
綿谷りさのおっぱいがでかい
- もっと読む
おすすめカテゴリ - Web小説
-
続・裏カジノで働いていた頃の思い出 第2話 論より現金
-
今となっては昔のことだが、アングラカジノバーの思い出話をしたい。第1話のガサ入れを超える話は無いので、肩の力を抜いて適当に読んで欲しい。 赤坂離宮 - といっても中華料理店の方 - の斜向かい...
- 暮らし
- 2016/05/31 09:26
-
-
山本弘(@hirorin015) - カクヨム
-
SF作家。処女長編は『ラプラスの魔』(角川文庫・1988)。2000年代以前は、『時の果てのフェブラリー』〈妖魔夜行〉〈ギャラクシー・トリッパー美葉〉(以上、角川スニーカー文庫)、〈サーラの冒険〉...
- アニメとゲーム
- 2016/06/02 10:50
-
-
【重要】ダイジェストのお取扱い、その他規約に関するお知らせ - 小説家になろ...
-
いつも小説家になろうをご利用頂きありがとうございます。 この度、小説家になろうグループにおける ダイジェスト・部分掲載のお取り扱いに関しまして、 運用の検討を行ないました結果、下記の通りの運...
- テクノロジー
- 2016/06/01 14:17
-
- Web小説の人気エントリーをもっと読む