(毎朝飲むコーヒーが大好きです)
どうも!世之介です!
5月のブログの運営報告を書いていきます!
5月運営報告
まずはPVから!
5月のPV
ブログを始めた時からひとつの目標であった10万V。
今年中にいけばなぁ、と思っていたけど、先月やっとその目標に達しました。先月は107000PVほどです。
ちなみにブログを始めて1年7カ月ほど。・・・「やっと」というかんじです笑
でも、PVが多いからいいブログとも限らない、とも最近感じます。もちろんひとつの指標ではあるんだけど。
PVを伸ばしたいだけなら、自分の書きたいことを書くよりも、「いかに検索にひっかかるような記事の書き方をするか」の方が簡単なんですよね。僕のブログがそうです。
でも、誰かになにかを伝えるためのブログなら、自分を表現するためのブログなら、自分の血が通ったブログにしたいのなら、
PVだけを追うのは意味のないことなのかもしれません。
ぼくもこれからそういうブログ作りに舵をきっていきたいと思います。
5月の収益
全部で37000円ほど!7割がアドセンス、残りがアフィリエイトとアマゾンです。
家賃と食費分ぐらいは稼げました!
このブログから買い物をしてくれた方に本当に感謝です。(ぼくが紹介した商品はほとんど売れてません笑)
5月の主な記事
よく読まれた記事や個人的に好きな記事を紹介!
自分でも「いいこと言えたぞ!」と思いました笑
(その後読んでくれた方が寄付をしてくれました!)
なんとなく思っていたことをうまく言葉にできた記事。ミニマリストさんの考え自体はすごく好きですがもっといろんなものを得られることもあるのでは!?ということを書いてみました。
友達が多い人は正直羨ましいです。
でも、友達が少なくても落ちこむことはない、ということを書いている記事です。
ブログを書く理由について考え直したきっかけについて書きました。詳しくはまた後ほどかきます。
ひさびさにはてなブログのお題にのって書いてみたら意外にも読まれ超ひさびさにはてなブログトップの人気エントリーに乗りました。わーい!やっぱ記事対鶏は大事だと思った。
こうして自分のブログ記事を読み返すとブログに愛着が湧いてくるね。
なぜブログを書いているのかあらためて考えた1カ月だった
さて、ここからが本題。
先月はブログを書く気分が乗らない日が多くありました。
今考えてみると
PV
収益
毎日更新
この3つに縛られてたんだと思います。楽しくて書いてたのにいつのまにかちょっと苦しんでいました。
「なんで自分はブログを書いてるんだろう?」
と考えていると
「誰かの心に残る文を書きたい」
という自分が最初に思っていたにも関わらず忘れていた感情を思いだしました。
PVも、アドセンスに表示される金額も、毎日なにかに縛られてする更新も、ぼくを心から楽しませてはくれません。
ぼくを心から楽しませてくれた時、それは読んでくれた人からの反応。
読んでて「偉そうだなー」と思ったことは一度もなくて、「刺さるなー」って思ったことは何度もあるのでこれからも応援します(^^) / “僕がブログを書く理由。「立派な人間なら、最初からブログなんかやってない」 - …” https://t.co/uEf0WcNtAd
— マギー (@SimpleMGY) 2016年5月23日
良い記事(´-`).。oO(ホームベーカリー買ってあげたくなっちゃう。 https://t.co/ByZ35P7Hp8
— 吉見夏実 (@NatsumiToshi) 2016年5月5日
いい記事ですね。うちの祖母も3年前の同じぐらいの時期に亡くなったので感情がつたわってきました。 → 死んで冷たくなったばーちゃんの横で一緒に寝た夜 - よのすけ.com https://t.co/fPqy0yZQi2
— プロブロガーのヨス (@yossense) 2016年4月21日
そして自分がどこかの誰かに対して(あるいは自分自身にたいして)言いたいことをかけた瞬間
どこかの著名人が言った名言が、他の誰かにあてはまるわけじゃない。結果を出したその生き方で人生歩んでも、他の誰か同じ人生送れることなんてない。
なら、自分がいいと思った生き方で生きればいいだけ。誰かの生き方に自分の生き方を当てはめる必要なんて絶対にない。
誰の人生とも比べず、自分を基準にした、自分の心が大事にしている「普通」にしたがって生きることができれば、
どんな人生送ろうがそれは幸せなんだ。
その瞬間が大好きだから、ぼくは今までブログを続けてこられた。
ここまで育ったブログ。もちろんたくさんの人に読まれたいし、お金も欲しい。
だけど、ぼくはその瞬間を一番に求めながらブログを書いていけたらいいな、と思います。
今月で仕事を辞めます
さあさあ、どうなっていくことやら。見切り発車。こわいぞ。
まぁ、死なないでしょ笑(つよがり)
とりあえずこれからいい方向に向かっていけばいいと思います。いや、いい方向に向かわせるの自分なんだけどね。
あと、そろそろ新しい出会いが欲しいなぁ。怖いけど(コミュ障)。職場の人か決まった人としか話してないから。
よっし!今月もよのすけ.comをよろしくお願いします!