だけど…大きな声では言えないのですけど…いろんな所がカビだらけなんですよね~(´Д`)。



























そおだ♪凄~いんだ、ボ~クのうち~♪フロも、台所も、「カ~ビ」だらけ~♪
ってな感じの、カビルンルンな家なのです~(´д`|||)。(特別出演カビルンルン それいけ!アンパンマンより)
と、言う訳で…今回は
見るに耐えない汚いものが、て~んこ盛りでございますので、 そんなな映像が苦手な人はそっとブラウザを閉じて頂けたらと思います~(´Д`)。
(こて調べに、この素敵な画像は問題ないでしょうか?)
じゃ、おバカブログ続けますね~❤
(って、こんな断り入れなくても 誰も読んでないブログなのですけどね~щ(゜▽゜щ)ワァ~!ジブンデイッチャッタヨ~!)
私が、時々 大工のお仕事をしながらBGMに聞いているラジオ(MROさん)番組で
「ラジオショッピング~!!」
って通販の番組が、あります。
「ハアッ!!」
って、感じで…なんだかやけにハイテンションな通販の番組なんですが~щ(゜▽゜щ)!
甲高い声の女性スタッフが毎回、選りすぐりの商品を紹介販売してるんですね。
この前たまたま聞いてましたら…運の良い事に
「カビ取りジェル」
っていう商品を、紹介していたんです❤
「ねぇねぇ、スタジオのお二人聞いて下さいよ~! 今回紹介する、「カビ取りジェル」って、本当にスゴイんです~っ❤ カビだらけの浴室だって、新品みたいにしてしまうんです~っ!」
えっ、あの…もしかして、我々の手元に写真があるんですけど…カビだらけの浴室と、新品みたいな浴室が写ってますが… もしや、これって同じ浴室なのですか!?
「そ~うなんです~! このカビ取りジェルは、今まで取れなかったような頑固なカビでも、水より小さな分子が入り込んで、根こそぎ分解してしまうんですね~!! ですから、写真のカビだらけの浴室でも、新品のように綺麗に出来るんですね~!!」
へぇ~、それは凄いですねー!
(えっ?水より小さい分子の液体…?)
一瞬そう思いましたけど
まぁ…そんな事より効果が凄そうなので、お昼休みにインターネットでも調べてみました。
ちゃんと、「快適生活」「カビ取りジェル」で検索出来ました。 しかもなんだか良さそうです…。
わっ! だけど値段も凄い…! 10本で6,500円もするの!? ひゃ~щ(゜▽゜щ)!
だけど良い商品なら、弟夫婦にも分けてあげればいいしなぁ…
気が付いたら
私、「購入」ボタンをクリックしてましたね~っщ(゜▽゜щ)❤
数日後、届きました! 待ちに待った「カビ取りジェル」!! だけどよく考えたら、ジェルだと広範囲なカビ取りには向かないよなぁ~と、思ってもおりました(´д`|||)。
さて、早速使ってみます!
説明書も、熟読して「カビ取りジェルを塗る前にその箇所を軽く水で濡らして」から塗布します。
「ニュル」っと、出してブラシで塗布!
かなり多目に塗り塗りします…。なんか、デンプン糊みたい。(確か「水より小さい分子が、カビに入り込んで~!」って言ってたけど…こんなんで入り込んでくのかしら?)
よしっ!塗ったから30分待つぞ!その間に台所もするのだ!
換気扇のカバーを外したら、カビだらけ❤
そこにもタップリぬりたくって~
壁の下の辺りも酷いので~塗りたくる~♪
よ~しっ! ヤックル…これでしばらく待てば綺麗になるよっ!
「ブルルッ❤」
30分後…
うん? えっと…… なんだか気のせいかも知れないケド… あんまり変わってないような気もする…
あれ? ここもあんまり変わって無いかしら…?
待てよ… そう言えば「カビキラー」と比べてみるか?
壁の下の辺りを、それぞれ塗って…
写真奥が市販の「カビキラー」を塗布した面で、
手前側が今回買った「カビ取りジェル」を塗布した面…。
(その後、それぞれの箇所を朝まで放置しましたが 特別変わった感じはありませんでした。)
やはりおかしい…。 そんなに言うほどの商品じゃない。 それどころか、市販の「カビキラー」の方が綺麗にカビを落としてるじゃないか…!
私は次の日のお昼休みに、「快適生活」さんにこの気持ちをぶつけるべく、フリーダイヤルに電話してみました。
プルループルルー カチャッ!
「はい、ありがとうございます❤ 快適生活です!」 たったの2コールで繋がったので、焦って言葉が出てきませんでした(´Д`)!
「あ…あの…すみません、ほんの2日ほど前にカビ取りジェルって商品を買ったのですけど…なんだかラジオで商品説明されてたようには、落ちないし かえって市販の「カビキラー」の方が落ちちゃったりしたんですけど…
そんなこと言ってくる人って、他にいませんか?」
はぁ…そうですか? ちゃんと説明書通りお使いになりましたでしょうか?
(明らかに声のトーンが変わりました。)
ええ、もちろんです。先に水で濡らしてからジェルを塗るようにと。だけど…イマイチなんですよ。
「分かりました。ではどうするかこちらで検討致しますので、暫くお待ちください。」
え?検討?いや別に…
既に電話は切られてました。 で、15分待っても電話が無いので、休憩時間にこの用件を終わらせたかった私は もう一度電話してみました。
プルル~プルル~プルル~
長い呼び出し音の後、自動応対に繋がりました。
「タダイマ、タイヘンコミアッテオリマス。オソレイリマスガモウシバラクオマチイタダクカ、ノチホドオデンワシテクダサイ。」
チャンチャララ~♪ チャラ~♪
確か3分くらい待ったでしょうか。
「はい、お待たせ致しました!快適生活です!」
「あの…実はさっき電話した者なのですけど、折り返しお電話頂けるハズなのに掛かってこないので…」
「おそれ入りますが、お客様のお電話番号を…」
「090の……です。」
「そうですか…残念ながらこちらの記録では先程のお電話の内容が確認出来ません。何か手違いがあったようです。
申し訳無いのですが、もう一度内容を聞いても宜しいですか?」
「カビ取りジェルってのを買ったのですけど~(以下省略)」
「分かりました。それではこちらで対応を検討したいのでお時間を下さい。」
「いや、そんなんじゃなくて まぁ、残念ながら7,000円もの価値が無いって思うんですよ。 こういうのって誇大広告ならあまり良くないって電話なんですけど…」
「お昼すぎの、2時から3時の間でお電話出来ると思いますが、ご都合は宜しいですか?」
「はい…別に構いませんけど…。」
それから僅か10分後。フリーダイヤルからお電話が。
あれ? もう掛かってきた?
「はい、もしもし…」
「快適生活です!先程お電話頂きありがとうございます! え~、どの商品のご注文でしたでしょうか?」
「いえ…注文じゃなくてクレームを入れたのですけど…」
「え? あ、 …はいはい…あ、後程こちらからお電話することになっているのですね?すみませんでした~!」
………どうなってんだ? まぁ、いいけど…。
2時過ぎに掛かってきた「快適生活」さんのお電話は、実にシンプルなものでした。
「こちらは、クレームは受け付けますけどそれは製造しているメーカーに情報として伝えるだけです!お客様が~(ナントカカントカウンヌンドドンガピーヒャラピ~)なんです!」
「ところで、お客様のカビは黒色でしたか?ピンクでしたか?」
(えっ?オレの乳首の色?)あ…、えっと普通の黒カビですけど…
「そうですか。ちゃんと説明書通りにされたのですね?」
ええ、しました…。
「とにかく私どもとしましては、これ以上の事は出来ませんので…」
あっ、森川さん(仮名) ちょっと待って下さい! この「カビ取りジェル」にクレーム入れてくる人は本当に居ないのですか!?
「ええ… リピーター様はおりますが。」
じゃ、森川さん(仮名)が、この「カビ取りジェル」を使われた事はありますか?
「いえ、私の家はユニットバスなので、カビは生えないんです。」
そうですか…。
色々と信じられないのですけど… 少なくとも私はこの商品を、誇大広告だとSNSで広めたいのですけど、宜しいですか?
「それはお客様の自由だと思いますが。」
「どうぞどうぞ。」
早く電話を切りたくてしょうがない感じのオペーレーターの森川さん(仮名)でした…
それにしても、電話の冒頭にまくし立てる様に言われた言葉は、残念ながら上手く聞き取れなかったのですが… なんだかひどく怒られてる感じでした(´д`|||)。
くそっ! 7,000円ボラれた代償にもならんけど、このショボイブログでもくらえ~っ!!
ヒュン!
ボテッ…
ヌハハ~ッ!! 痛くも痒くもないよぉ~っ!
(その晩、嫁さんにこの話をしたら
「で、それって…いくらしたのよ?」
って、 怖い顔で凄まれましたね…(´д`|||)ア~ア…。)