読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

持たない暮らし~ミニマム生活。

一日一日を大切に。無理をしない毎日を。

MENU

粉末洗剤から液体洗剤へ。

おはようございます。

 

 

 

スポンサーリンク

   

 

 

以前は柔軟剤入りの粉末洗剤を使っていたのですが、液体洗剤に変えました。


液体洗剤だとすすぎが1回で済むのに惹かれました。

 

脱衣所の窓辺が洗剤置き場。

f:id:watasinokurasi:20160422145415j:plain

 

f:id:watasinokurasi:20160422145430j:plain

この写真だと伝わりにくいかもしれませんが、

このNANOXの容れ物、ものすごく小さいんですよ。メーカーうんぬんより、容器の大きさで決めました(o^^o)



液体洗剤にしたので、柔軟剤も購入。

規定の使用量の3分の1くらいしか入れないので、かなり長持ちします。

少ししか入れなくてもタオルとかふわふわで感動です。

 

以前粉末洗剤を入れていた入れ物は、娘の矯正器具を浸けるための、洗浄剤を入れるケースにしました。

 

f:id:watasinokurasi:20160422145626j:plain

 

 

 

これは重曹とクエン酸が入っています。

 

f:id:watasinokurasi:20160422145529j:plain

 

クエン酸は今使っているのが無くなったら買い足すのをやめようと考え中。

 お酢で代用できますものね。


1番敏感肌の息子に異常が出るようだったら考え直さなくてはいけませんが、使い始めて1ヶ月。

今の所大丈夫そうなのでこのまま使おうと思います。