読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

踊る1401便

星間旅行は今日も続く

わたしの60兆の友達

体のこと

f:id:lego-island:20160601210714j:plain

体は正直ですね。

 
若いと思っていても、それは自分だけ。
どれだけ自分が大丈夫だと思っても、チョット無茶をすれば体はあっさり壊れます。
 
あなたは自分の体を自由にコントロール出来ますか?
わたしは30年近く挑戦してますが、未だに出来ません。
 
というか絶対無理な気がします。
だってコントロールできたら病気になんてならないでしょ⁇
 
なんででしょうね。自分の体なのに。
 
 
チョット体について一緒に考えてみませんか?
 
 

体は60兆個の細胞で出来ているんだって

らしいです。
 
60兆って…ホントに数えたの⁇って思いますよね⁉︎
わたしなら1兆位まで数えたらダウンです。
 
嘘です。200もいけません。
 
まぁ、数に対する疑念はのこりますが、きっとそうなんでしょう。
 
 

独立した意識を持つ細胞の皆さん

そうなんです。
個々が独立した「意識」をお持ちのようで。
 
 
爪は「俺は爪になる‼︎」って意識を持っています。
 
仮に明日、あなたの爪が「海賊王になる‼︎」って宣言したら、あなたの爪は漏れなく海賊王になります。
 
チョット寂しいけど「またね」って見送ってあげてください。
 
また「俺の役目は終わり‼︎お前は俺が居なくても大丈夫‼︎」って勝手に判断した細胞はいなくなります。
 
うーん、すごい迷惑。
でも細胞に認められたってことなんですね。
 
そうなんです。
お願いしてないのに勝手に判断するんですよ、彼ら。
 
それでも「いやいや‼︎コントロール出来るよ‼︎体だって思い通りに動くし‼︎」と思われた方もいますよね。
 
でもそれ、細胞達が気を遣ってくれてるだけですから‼︎
苦笑いしながら、コントロールされてる風なんですってば‼︎
 
 
取り乱しました。
 
 
最近ではこの「意識」を利用した技術も出てきてますね。
それが、iPS細胞です。
 
 

iPS細胞って、なに⁇

人間の皮膚などの体細胞に、極少数の因子を導入し、培養することによって、様々な組織や臓器の細胞に分化する能力とほぼ無限に増殖する能力をもつ多能性幹細胞に変化します。 この細胞を「人工多能性幹細胞」と呼びます。英語では、「induced pluripotent stem cell」と表記しますので頭文字をとって「iPS細胞」と呼ばれています。
 
簡単にいえば「細胞の意識を変えて別の細胞にしちゃうよー」ってこと。
 
これスゴクない?
 
この技術を開発した京都大学の山中教授はノーベル賞も取られました。
 
 
意識が変われば何にだってなれる‼︎
細胞は知っているんですね。
 
 

循環する細胞の皆さん

そんな細胞の皆さんですが、実は芸能界バリに入れ替わりが激しい業界です。
 
一般的に約6年で総取っ替えされると言われています。
厳しい世界ですね。
 
でも、そうやってグルグル回して、常に新しい体にしてくれています。
 
 
あの細胞とせっかく仲良くなれたのに…でも、これも定め。
出会いと別れを繰り返し、人は成長するのです。
 
 
 
どうでしょうか?
 
あなたと同じように、細胞一つ一つに意識があると思うと不思議な感じがしませんか?
ホント、一番身近な友達なんです。
 
そして全てはあなたのために動いています。
その健気さに感謝以外の言葉はありません。
 
 
体ですら100%のコントロールが出来ないのが事実。
逆に言えば、コントロール出来ないのが自然なんですよね。
 
なので、そこで精神を磨り減らす必要は一切ありません。
 
普通、超普通のこと。なんです。
 
 
体と心の声に耳を向け、向き合っていきましょう‼︎