フラメンコに良く出て来る音で3連譜と言うものがある
所謂、3連
1連譜、2連譜、3連譜、4連譜が良く出て来る
特に2連と3連
1つの音を2つに3つに4つに分けて音を出すもの
2連くらいまではわかりやすい
1連は1つの音だけなんで説明はいらない
2連になると1て音を「イ」と「チ」に分けて感じる
所謂「イ」が表の音で「チ」が裏と言うもの
3連になると1つの音を「タタタ」と3つに分けて感じる
それを1つのパルマの中に収めなくてはならない
はみ出ても抜かしてもいけない
4連だと「タカタカ」と4つ音がある
この「タタタ」とか「タカタカ」とかは人によって言い方は違う
でも数はあっている
そこにいれる足の音にもよって言い方は変える
「タリタ」とか「イタイタ」「タタタタ・タタタタ」とか
大抵「タリ・タ・タ」とか「ウカ・ウカ」とか言う
2連で「イタ・イタ」言ってるときの「タ」は裏の音
「タリ」って音はプランタ・タコンの組み合わせのときが多いね
どういう風に先生が言ってて、どの足なのか?よく見るといいね。
で、まあ、これを組み合わせてサパテアートは出来ているのですが
何処から何処までが何の足の何連か?
知って踊らなくてはいけない
それを口で言えなくては足では打てない
なので「言ってみて」と、よく、私は言うけど、
可愛いスパニッシュの先生もマエストロも
「言って見てー」と言う
それくらい
口で言える事は大事である
そして、何処までがどの足で何練譜なのか?わかって打たないといけませんのだ
1、2、は1連3が3連4も3連5で1連、6で4連
みたいな
3連も全部ゴルペだとしたらアセントは何処か?
頭がアセントの場合も2の音がアセントの場合も
はたまた3番目が1番強い音の場合もある
アセントは頭の音だけではない
プランタ・タコン・タコンで3連なのか?
タリ・タ・タだとしよう、見た目はプランタ・タコン・ドブレだけど
プランタ・タコン・ゴルペまでが3連で(タリ・タ)
ドブレの2回目のゴルペは(タ)1連なんだとかね
そこの認識も必要だし
それをちゃんと感じで打たなくてはいけない
音の1つ1つの成り立ちを無視してはいけなくて
きちんと全ての音を認識してあげることが大事
あと、ちゃんと音にはメロディがあります
「音」って言ってるんだからさ
「音」なんだよ
それをちゃんと歌えなくちゃね
足も歌って、腕も歌って、身体も歌って
そして「踊ろう」
所謂、3連
1連譜、2連譜、3連譜、4連譜が良く出て来る
特に2連と3連
1つの音を2つに3つに4つに分けて音を出すもの
2連くらいまではわかりやすい
1連は1つの音だけなんで説明はいらない
2連になると1て音を「イ」と「チ」に分けて感じる
所謂「イ」が表の音で「チ」が裏と言うもの
3連になると1つの音を「タタタ」と3つに分けて感じる
それを1つのパルマの中に収めなくてはならない
はみ出ても抜かしてもいけない
4連だと「タカタカ」と4つ音がある
この「タタタ」とか「タカタカ」とかは人によって言い方は違う
でも数はあっている
そこにいれる足の音にもよって言い方は変える
「タリタ」とか「イタイタ」「タタタタ・タタタタ」とか
大抵「タリ・タ・タ」とか「ウカ・ウカ」とか言う
2連で「イタ・イタ」言ってるときの「タ」は裏の音
「タリ」って音はプランタ・タコンの組み合わせのときが多いね
どういう風に先生が言ってて、どの足なのか?よく見るといいね。
で、まあ、これを組み合わせてサパテアートは出来ているのですが
何処から何処までが何の足の何連か?
知って踊らなくてはいけない
それを口で言えなくては足では打てない
なので「言ってみて」と、よく、私は言うけど、
可愛いスパニッシュの先生もマエストロも
「言って見てー」と言う
それくらい
口で言える事は大事である
そして、何処までがどの足で何練譜なのか?わかって打たないといけませんのだ
1、2、は1連3が3連4も3連5で1連、6で4連
みたいな
3連も全部ゴルペだとしたらアセントは何処か?
頭がアセントの場合も2の音がアセントの場合も
はたまた3番目が1番強い音の場合もある
アセントは頭の音だけではない
プランタ・タコン・タコンで3連なのか?
タリ・タ・タだとしよう、見た目はプランタ・タコン・ドブレだけど
プランタ・タコン・ゴルペまでが3連で(タリ・タ)
ドブレの2回目のゴルペは(タ)1連なんだとかね
そこの認識も必要だし
それをちゃんと感じで打たなくてはいけない
音の1つ1つの成り立ちを無視してはいけなくて
きちんと全ての音を認識してあげることが大事
あと、ちゃんと音にはメロディがあります
「音」って言ってるんだからさ
「音」なんだよ
それをちゃんと歌えなくちゃね
足も歌って、腕も歌って、身体も歌って
そして「踊ろう」
| 10:20 | Comments:0
COMMENT
まだコメントはありません。