mvnosim
1:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 13:30:03.09 ID:cDKTZIb50.net

メール交換する時、キャリアメール以外のgmailとかyahooメールとか使ってる奴は一発で社会常識がない奴だってバレる


スポンサードリンク
2:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 13:30:22.44 ID:WjlENGK10.net

ワイgmailですまんな


5:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 13:31:05.68 ID:cDKTZIb50.net

>>2
うわぁ・・・


12:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 13:31:37.39 ID:oj+KjVgq0.net

ほんとこれ

ワイがメアド聞かれてgmailって言った瞬間、相手が「あ、察し」って言ってキモかった


11:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 13:31:35.35 ID:EfTHLYQbd.net

わかる


6:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 13:31:14.33 ID:1BGOJiPM0.net

それいつの時代の常識やねん


16:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 13:33:23.64 ID:cDKTZIb50.net

>>6

社交辞令も知らないんだな
やっぱ2chって働いたことがないニートか学生しかおらんな


7:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 13:31:19.73 ID:F00dHwAf0.net

そういう時代ですよ


8:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 13:31:20.59 ID:H0J1Bdrl0.net

今後常識が変わるから平気平気


13:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 13:32:12.80 ID:NLfYk0sC0.net

キャリアメール如きに月3000円も注ぎたくないんやが


20:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 13:34:11.47 ID:cDKTZIb50.net

>>13
はい底辺


15:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 13:33:19.26 ID:qNxMQ4wuM.net

メールと電話はガラケーだからセーフ


24:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 13:34:45.14 ID:cDKTZIb50.net

>>15
それならええんやで


18:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 13:33:54.19 ID:eAimgZvXM.net

今時問題ないぞ


31:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 13:36:08.29 ID:cDKTZIb50.net

>>18
で、出た~
末尾M


19:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 13:34:02.61 ID:lEYBN+RRr.net

結構大きい会社でもgmail活用してるで会社のドメインやつはもちろんあるけど


26:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 13:35:33.59 ID:29YtS4Kwa.net

キャリアのメアド交換する場面が思いつかんのやが


39:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 13:37:35.97 ID:cDKTZIb50.net

>>26
仕事先の人間と付き合っていくとき


50:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 13:38:59.67 ID:CAd582wA0.net

>>39
会社のアドレスやろ


37:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 13:37:03.77 ID:qdfDiFl+0.net

会社のメアドあるんですがそれは…


21:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 13:34:14.26 ID:lLd039Wn0.net

仕事は仕事のメール使うやん
ばっかじゃね?


30:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 13:36:03.79 ID:basXf3Iu0.net

仕事先とのやり取りなら会社のメアドが名刺に印刷されてるやん


28:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 13:35:49.57 ID:B0O14T3hM.net

LINE…


29:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 13:35:56.58 ID:Hd38B2Frp.net

ゆとり「LINEでいいじゃん?」


27:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 13:35:41.34 ID:jXmpLwNIM.net

誰とメアド交換すんねん
友達ならLINEだし仕事なら会社のドメインでメールあるやろ


34:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 13:36:15.19 ID:lLd039Wn0.net

メアド交換とかやってたな昔は


42:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 13:38:09.94 ID:/e01zJVrM.net

仕事関係なら会社のメアドやし個人的なやり取りならラインなんだよなぁ


67:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 13:41:38.22 ID:cDKTZIb50.net

会社ドメインとか言ってる奴ガイジかな

個人的な付き合いしていくときどうすんだよwww

line()情報駄々漏れじゃねぇーか


63:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 13:41:06.74 ID:Ytn5w1FZ0.net

イッチが無知すぎて草


32:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 13:36:11.96 ID:yxuqcnic0.net

今の時代にキャリアメールてw
10年くらい外に出てないのか?


17:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 13:33:48.72 ID:u9MvpDhmM.net

逆にキャリアだと見下すわ


元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1464669003/