1 毒霧(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:20:38.91 ID:ZS0GvKXs0●
大曽根:私は別にゲーム事業の参入に反対していたわけではないよ。参入しても、製品にソニーの名前を入れないように、と考えていただけで。
後のプレステにつながるゲーム機は元々、任天堂に頼まれて開発していたんだ。それなのに任天堂が「やっぱりいらない」と言いだしたのが発端だよね。そのうえ、「これまでの開発費も払わない」と言われちゃった。そんな理不尽なことあるかということで、「よし。じゃあ自分たちでやろう」ということになったんだ。もう売り言葉に買い言葉で、久夛良木と大賀さんが話をしてやることになった、という経緯があるから。そしてプレステが生まれた。
経緯はどうあれ、あの時、ゲーム機に参入したのは正解だった。当時、ゲーム機では任天堂が唯一、飛び抜けた存在だったよね。そういう状況では、ゲームのソフトを作る会社の大部分は任天堂の言いなりになるしかない。みんな忌々しいと思いつつも、圧倒的に強い立場の任天堂の言うことを聞くほかなかった。
そういうところに、新勢力が入って見込みがありそうとなったら、みんながダーっとなびいてくるよね。

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/16/031800001/053000009/?P=4&ST=smart
3 目潰し(九州地方)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:23:10.31 ID:RmtUaeZGO.net後のプレステにつながるゲーム機は元々、任天堂に頼まれて開発していたんだ。それなのに任天堂が「やっぱりいらない」と言いだしたのが発端だよね。そのうえ、「これまでの開発費も払わない」と言われちゃった。そんな理不尽なことあるかということで、「よし。じゃあ自分たちでやろう」ということになったんだ。もう売り言葉に買い言葉で、久夛良木と大賀さんが話をしてやることになった、という経緯があるから。そしてプレステが生まれた。
経緯はどうあれ、あの時、ゲーム機に参入したのは正解だった。当時、ゲーム機では任天堂が唯一、飛び抜けた存在だったよね。そういう状況では、ゲームのソフトを作る会社の大部分は任天堂の言いなりになるしかない。みんな忌々しいと思いつつも、圧倒的に強い立場の任天堂の言うことを聞くほかなかった。
そういうところに、新勢力が入って見込みがありそうとなったら、みんながダーっとなびいてくるよね。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/16/031800001/053000009/?P=4&ST=smart
SEGA「…セガも居たよ?」
115 中年'sリフト(庭)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 23:21:57.01 ID:0JCmdlf10.net>>3
ドリキャスって枕にちょうどいいよね
ドリキャスって枕にちょうどいいよね
スポンサーリンク |
Pickup!
7 腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:26:33.32 ID:Y8FJoFn30.net
1001 以下、関連・おすすめ記事をお送りします:2020/01/01 00:00:00 ID:kanasoku.net
オススメ記事
敵の依頼を受ける意味が分からん
116 フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 23:22:37.32 ID:Ro/CnKNx0.net>>7
馬鹿は無理してレスするな
170 ミラノ作 どどんスズスロウン(茸)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 23:44:25.15 ID:wMAQo6850.net馬鹿は無理してレスするな
>>7
この時は味方で裏切られたから後に敵に転じたんだよ
10 男色ドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:27:24.28 ID:NasK6xTD0.netこの時は味方で裏切られたから後に敵に転じたんだよ
バンダイ「」
12 ファイナルカット(茨城県)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:29:22.78 ID:8U8LU+y20.net所詮花札メーカーだから
13 TEKKAMAKI(茸)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:29:25.83 ID:0/OIqCpF0.netロイヤリティ吹っ掛けて断られたのが原因じゃなかったっけ??
16 ローリングソバット(茸)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:30:14.64 ID:hfv0Dc6w0.netまさかプレステしか売れない会社になるとは思ってなかった
任天堂を倒したという自尊心がここまで肥大化してしまうとは
18 ジャーマンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:30:36.49 ID:7JLuZ4Kd0.net任天堂を倒したという自尊心がここまで肥大化してしまうとは
そりゃさすがにソニーキレるだろ。
任天堂、凋落したのは自業自得だな。
20 アルゼンチンバックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:32:23.39 ID:WPXNktqO0.net任天堂、凋落したのは自業自得だな。
ソニーと任天堂はそろそろ合併しろ
23 16文キック(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:33:04.47 ID:BYun4I1N0.net任天堂は、岩田がいたからもってたようなもんだわ
24 ダイビングフットスタンプ(兵庫県)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:33:08.15 ID:tnR28OpH0.net引くに引けないとこまで金かけて、マジで社運賭けたからな。
開発だけじゃない。
ファイナルファンタジーのスクウェアを筆頭にどんだけサードに金ばらまいたか。
プレステが失敗してたらソニー潰れてたかもよ。
28 ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:36:17.24 ID:3WBlaLSK0.net開発だけじゃない。
ファイナルファンタジーのスクウェアを筆頭にどんだけサードに金ばらまいたか。
プレステが失敗してたらソニー潰れてたかもよ。
>>24
プレステは元々ソニーミュージックの傘下だからソニー本体には影響は出ない
29 フェイスクラッシャー(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:36:24.52 ID:N6RdDLB10.netプレステは元々ソニーミュージックの傘下だからソニー本体には影響は出ない
>>24
何言ってんだ?
まだあの頃はただの子会社だぞ。
制作費も恐ろしく安くできるのが売りだった
30 ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:37:48.46 ID:Q6LSt6n/0.net何言ってんだ?
まだあの頃はただの子会社だぞ。
制作費も恐ろしく安くできるのが売りだった
バンダイ「」
35 ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:38:50.14 ID:5jInemBA0.netGREE「任天堂の倒し方だったら知っていたはず」
46 ダブルニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:43:04.00 ID:GQbQ6/Hl0.net>>1
任天堂が一方的に悪いみたいに言ってるけど、ソニーも悪いんだけどな。
自分たちでやりたいとか途中でごね出した。
49 キングコングニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:44:46.45 ID:6jKn0fom0.net任天堂が一方的に悪いみたいに言ってるけど、ソニーも悪いんだけどな。
自分たちでやりたいとか途中でごね出した。
よく知らんけど
PS4買ったらおもしろいわ
俺いい歳したおっちゃんだけど
56 クロスヒールホールド(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:47:29.47 ID:JvVzpxO10.netPS4買ったらおもしろいわ
俺いい歳したおっちゃんだけど
スーファミのソフトとかボッタクリ価格やったしな
66 スパイダージャーマン(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:54:13.48 ID:N8gblwBs0.netこれのことか
69 逆落とし(栃木県)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:58:12.02 ID:Oq0GTmG60.netスーファミの音源がSONYのチップだったんだよね
その流れでスーファミ互換のCD-ROM機を
SONYが作るって話しになってたんだけど
任天堂が裏切ったわけだ
74 ラ ケブラーダ(兵庫県)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 23:01:23.43 ID:jsdlChr10.netその流れでスーファミ互換のCD-ROM機を
SONYが作るって話しになってたんだけど
任天堂が裏切ったわけだ
N64のソフトも1万近くしたな
当時の任天堂の天狗っぷりは異常
231 エルボーバット(福井県)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 23:56:39.21 ID:OPktBdoU0.net当時の任天堂の天狗っぷりは異常
>>74
ムジュラの仮面なんてなんか拡張パックとセットで15000くらいしてなかったか
79 マシンガンチョップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 23:04:57.42 ID:H6+USDXY0.netムジュラの仮面なんてなんか拡張パックとセットで15000くらいしてなかったか
任天堂はディスクシステムの経験から読み込み時間に疑問を持ってた
だから任天堂から開発依頼とかありえねーよw
当時のソニーはSMEかどっかがファミコンソフトに参入してゲーム業界にすり寄ってた時期だったんだよ
ソニーに限らず色んな業界の色んな企業が片手間にファミコンのゲームを作り始めてた時代
そんな中、久多良木さんが任天堂にプレステの話を持ち掛けた
スーファミのCD-ROMドライブの名前として当時からプレイステーションと呼ばれてたけど、ネーミングからして任天堂っぽくないだろ
しかも開発中から任天堂の山内社長は発売中止もありうると明言してたぐらい当時のソニーのゲーム事業を信用してなかった
88 バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 23:10:27.72 ID:ofBV97MM0.netだから任天堂から開発依頼とかありえねーよw
当時のソニーはSMEかどっかがファミコンソフトに参入してゲーム業界にすり寄ってた時期だったんだよ
ソニーに限らず色んな業界の色んな企業が片手間にファミコンのゲームを作り始めてた時代
そんな中、久多良木さんが任天堂にプレステの話を持ち掛けた
スーファミのCD-ROMドライブの名前として当時からプレイステーションと呼ばれてたけど、ネーミングからして任天堂っぽくないだろ
しかも開発中から任天堂の山内社長は発売中止もありうると明言してたぐらい当時のソニーのゲーム事業を信用してなかった
あれだろ、スーファミ用のCD-ROM。
ちゃんと任天堂が販売してたらプレステは無かったんだよな。
99 膝十字固め(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 23:13:53.90 ID:DjM+J7x90.netちゃんと任天堂が販売してたらプレステは無かったんだよな。
お前らの話、漫画で読んだのと同じレベルやん
100 レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 23:14:34.37 ID:3bh8+Gf+0.netまぁあん時の任天堂は殿様商売ってレベルじゃないもんあ
広報とかくっそ偉そうでわろたわ
103 ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 23:15:48.26 ID:U8iVZGiV0.net広報とかくっそ偉そうでわろたわ
慢心だよな。
これに関しては任天堂のいい話なんて聞いたこと無いぞ。
これに関しては任天堂のいい話なんて聞いたこと無いぞ。
1001 以下、関連・おすすめ記事をお送りします:2020/01/01 00:00:00 ID:kanasoku.net
オススメ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
注目の記事
スポンサーリンク
最近の関連記事
カテゴリ「ゲーム・ホビー」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
ソーシャル
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/84606.html" target="_blank">ソニーの開発者「頼まれてゲーム機作ったら任天堂が「やっぱいいや。開発費は払わない」って言われた」</a>
コメント
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
- 1: 2chまとめのコメントさん :2016/06/02 06:42:22
- 2: 2chまとめのコメントさん :2016/06/02 06:43:34
- 3: 2chまとめのコメントさん :2016/06/02 07:01:33
- 5: 2chまとめのコメントさん :2016/06/02 07:10:12
- 6: 2chまとめのコメントさん :2016/06/02 07:12:20
話を持ちかけたのはソニー側で独立させろと宣言してきたのもソニー側じゃなかったか?
記事内でも書いてあるが任天堂はロード時間に疑問を持っていたが、
ディスクと言う未来的かつ容量も十分でコストも安い物に切り替えようと検討、
しかしソニー側がスーファミの周辺機器としてではなく新機体として個別に発売しろとゴネたから決別しちゃったって話。
だからこそ技術が未熟だった64はカートリッジだし、技術が育ってきたGCからはディスクになったんだよ。
逆に今でもロード時間に対する考え方は3DSなんかで引き継がれていて、カートリッジ採用されてる理由のひとつでもある。
次世代機でもカートリッジ採用されてるのは任天堂がゲームをプレイする人間を想定した理由があるんだよ。 - 8: 2chまとめのコメントさん :2016/06/02 07:19:18
- 9: 2chまとめのコメントさん :2016/06/02 07:31:19
- 10: 2chまとめのコメントさん :2016/06/02 07:32:35
- 11: 2chまとめのコメントさん :2016/06/02 07:35:49
- 12: 2chまとめのコメントさん :2016/06/02 07:39:30
- 13: 2chまとめのコメントさん :2016/06/02 07:42:04
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列