>  >  > 宮根が能年玲奈を「ルール違反」と攻撃

宮根誠司が能年玲奈バッシング報道に加担し「ルール違反」と攻撃! やっぱりこいつは“バーニングの犬”だ

【この記事のキーワード】, , ,
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
miyanenounen_160601.jpg
左・読売テレビ『情報ライブ ミヤネ屋』公式サイトより/右・「07' nounen 能年玲奈オフィシャルブログ」より


 能年玲奈が事務所との契約が切れて、独立することが報じられたのは先月の中頃。この間、ずっと事務所に飼い殺しにされ、「洗脳報道」など、事務所のリークによる悪質なバッシング報道にさらされてきた能年ちゃんもようやく自由になれるのか、と安堵していたら、まったくそんなことはなかった。

 むしろ、〈能年玲奈、事実上芸能界を引退へ〉と打った「週刊女性」(主婦と生活社)はじめ、週刊誌、ワイドショー、スポーツ紙がこぞってさらなバッシッグを展開し始めたのだ。

「事務所からの延長の打診に応じず、没交渉」「レプロに無断で、演技指導を受けてきた演出家の女性と個人事務所を設立」「能年側は、事務所側が映画やドラマの出演作の打ち合わせや契約交渉の場を設けても応じなくなった」「能年は現在、都内で演出家と同居している」「事務所設立をめぐる不義理」「事務所の用意した仕事を能年が選り好みして断った」などと、報道のトーンは一方的に能年サイドに非があるという論調のものばかり。どう見ても、事務所独立=芸能界引退と、能年の芸能界追放を既成事実化しようという動きさえ見え隠れするのだ。

 もちろん、これは、芸能界のドン、バーニングプロ周防郁雄社長の顔色をうかがっての行動だ。周知のように、能年が所属していたレブロはバーニング系列の事務所で、周防社長はこの騒動で能年サイドにかなりご立腹らしいのだ。

「じつは『あまちゃん』でブレイクしていたころ、周防氏の一押し女優は能年だったんです。周防氏はレプロと能年の関係悪化が伝えられた当初も、どちらかというと“レプロもほどほどに”という態度で、契約期間の終了を待って小泉今日子の事務所に仲介するなどソフトランディングでおさめようと考えていたともいわれます。しかし『文春』の記事が出たあと、レプロは「能年本人がしゃべっているとしか思えない」と激怒。それまでは滝沢氏の「洗脳」を批判するニュアンスだったのが、各誌に能年のネガティブ情報を流し、能年本人への批判を本格化させます。とくに小学館の『週刊ポスト』と『女性セブン』はブチキレたレプロの社長自ら持ち込んだのではともいわれていますが、トラブル中とはいえ自社のタレントに対するものとは思えない凄まじいバッシング記事でした。
周防氏もさじを投げて、能年バッシングを黙認するようになった。ここにきて、能年バッシングが再燃しているのも、バーニングのお墨付きあってのものです」(芸能事務所関係者)

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

関連リンク

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 神社宮司が日本会議や神社本庁を批判
2 宮根が能年玲奈を「ルール違反」と攻撃
3 安田純平氏の新画像でまた自己責任論
4 安倍リーマン発言否定に「ホラッチョ」
5 体調不良の小林麻耶を苦しめる結婚圧力
6 オバマ訪広でNYTが安倍の右翼性批判
7 上原亜衣は? AV女優の引退後
8 有働由美子を勇気づけた山口智子の言葉
9 次の都知事は1位橋下、2位東国原
10 安倍首相のサミット発言に「ル・モンド」が
11 上野樹里が結婚で文春のタブーになる!?
12 SMAPを殺したのはキムタク
13 さんまもハマったAV女優紗倉まなの闇
14 大森靖子「小6のときレイプされて」
15 櫻井よしこ「憲法で震災が拡大」デマ
16 安倍が原爆被爆者訪問をやめて散髪に
17 AV監督とAV女優夫婦のマル秘生活
18 蓮池透氏が安倍首相の国会答弁に反論
19 貧困層ワリキリ女性が自民党支持、なぜ?
20 キムタク最大のタブーとは?
PR
PR
1明石家さんまが東京五輪開催を批判!
2安倍リーマン発言否定に「ホラッチョ」
3オバマ訪広でNYTが安倍の右翼性批判
4沖縄の女性殺害で読売が「米軍」を封印
5安倍首相のサミット発言に「ル・モンド」が
6『笑点』卒業の桂歌丸が戦争に危機感
7安倍が原爆被爆者訪問をやめて散髪に
8東京五輪の賄賂疑惑と電通側のキーマン
9創価学会で反安倍、反執行部クーデター
10安田純平氏の新画像でまた自己責任論
11安倍首相がまた「私は立法府の長」発言
12沖縄事件で暴言!報ステ後藤謙次の正体
13小保方さんが寂聴と対談!若山教授批判
14オバマ広島訪問と安倍の被爆者冒涜
15石原伸晃が舛添批判…でも父親はもっと
16山本太郎「日本会議に負けるな」
17竹田恒泰のヘイト、父親・恒和の嘘八百!
18宇野常寛がNHKの自主規制を暴露
19次の都知事は1位橋下、2位東国原
20神社宮司が日本会議や神社本庁を批判
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」