僕がマーケットに関わって学んだことが一つ。少なくとも選択を誤った人間に朝は来ないし、雨も止まない。
— maisonkayser.bot (@rockhound_) 2016年5月30日
今日のアキュセラ(´・ω・`) pic.twitter.com/Y0Y1MRTSOS
— ざら速(ザラ場速報) (@ZARASOKU) 2016年6月1日
・買い方ピーク時(前場)
・15:00(後場引け)
損五空.すべてXになりました pic.twitter.com/RJfj697WIv
— 21ヘルツ (@21Hz) 2016年6月1日
なんかここまで寄らないと、ホントはもっと酷い材料が残ってるんじゃないかと思っちゃうよね…(´・ω・`)
— ざら速(ザラ場速報) (@ZARASOKU) 2016年6月1日
なんか北尾さん必死だし…
アキュセラが保有する資金160億円。この6日間で吹っ飛んだ時価総額2400億円。
— maisonkayser.bot (@rockhound_) 2016年6月1日
ライブドアの連続Sは、702円→137円か、高値から下落率ならアキュセラの方がすごいな。
— かぶけろ・甲乙甲甲甲甲乙 (@Invisible_Q) 2016年6月1日
まぁライブドアはお偉方が捕まっても会社自体の価値はある程度あったからなぁ。
http://www.kabudragon.com/
※5日連続ストップ安のライブドア(下落率約80%)
※6日連続ストップ安のアキュセラ・インク(下落率約82%)
アキュセラの関連ワードww pic.twitter.com/xKBmeZMlYX
— なんひろ (@_nyanhiro) 2016年5月31日
+4000からの−4000
— くぼっち/窪田剛 (@kubotat) 2016年6月1日
_φ(・_・ pic.twitter.com/j1lHXj6SCt
7700円のものが1100円になっても投げることすらできないとか怖すぎるな
— simonz (@jajaja2011) 2016年6月1日
今回の件で1番怖いのは
— 株であいちゃん大勝利ー!٩(*´︶`*) (@aityandaisyori) 2016年6月1日
下落率じゃなくて誰も逃げられないまま
ホルダーの損失ばかり膨らむ強制縛りだよね
寄ってくれればホルダー循環するから、たとえ1/10に下がっても損失は分散されるけど
アキュセラはあの高値で持ってた人たちだけでこの時価総額の消失を賄うわけだからね
恐ろしい…
アキュセラ、今日は寄ると思っていましたが甘かったです… 相場には絶対は無いですね…
— おに (@ryu5381) 2016年6月1日
妻子ある身で平凡なサラリーマンには返済が難しい額になってしまいました。。
弁護士などに返済について相談したほうが良いレベルですよね… pic.twitter.com/5jFY0GXSJe
今日は寄ると思ってたので、かなりショックが大きいです
— おに (@ryu5381) 2016年6月1日
SBI証券とは損失額が確定してから返済について話し合いすることになりました
金利は14.6%みたいです…
毎年金利を払うだけの蟻地獄ですね
100万あれば短期で1000万にする自信はありますが虎の子無ければ無力ですね…
買い煽りして借金作らせといて14%で返済迫るってなかなか斬新なビジネスモデルやで!
— やまだ (@u2yamada) 2016年6月1日
もういい・・・!
— 両津 (@ryoooootu) 2016年6月1日
もう・・・ 休めっ・・・!
休めっ・・・! pic.twitter.com/2eltazVVui
2016/06/01 20:40 アキュセラ・インク 株主・投資家の皆様へのメッセージ
http://ir.acucela.jp/
メッセージwwww
— tai-C (@_TAI_C) 2016年6月1日
さすがにやばいと思ったんだろうな…。
— あおうさぎ (@ao_usagi) 2016年6月1日
株価高値から10分の1になりそうだし…。
崇高な目的に感動した人は全員買うべき pic.twitter.com/f0qRi3C7Bm
— tai-C (@_TAI_C) 2016年6月1日
明日寄って、集まったリバ狙いを全員皆殺しにして張り付くまでがアキュセラの伝説として是非完結してもらいたい:;(∩´﹏`∩);:
— 21ヘルツ (@21Hz) 2016年6月1日
160億円発言から保有株売ってきたりすんのがSBIクオリティだ。何があっても驚いてはいけない。
— 矢 (@Ya86xx) 2016年6月1日
北尾の身体の99%は面の皮で出来ている。厚いなんてもんじゃない。
もはや皮とは何かと言う哲学的思索が必要なレベル
コメント
コメント一覧
原物で持ちましょう