せーの!グッディ!

「都知事を招待していない」グッディ! の取材で浮上した会見内容の虚偽疑惑!

「都知事を招待していない」グッディ! の取材で浮上した会見内容の虚偽疑惑!

2016年05月30日 (月)

ここ1カ月ほど、毎週金曜日に行われる“ある会見”が日本中の注目を集めています。それは、舛添要一東京都知事の定例記者会見
次々に発覚する舛添氏の政治資金私的流用疑惑とそれに対して繰り広げられる釈明の数々…。グッディ! では先週金曜(27日)に行われた定例記者会見での“ある発言”に注目しました。

舛添都知事「“(美術館などの視察は)ぜひオリンピックの時に文化振興に役立ちますからぜひ来てください”と、お招きいただくことがほとんどなのです」



舛添氏が過去1年間で行った国内視察53回のうち、7割以上の39回は、美術館や博物館の視察であることが判明しています。その中には複数回に渡り訪れている場所も…。そういった視察に関して舛添都知事は「施設側から要請を受けた。中には東京オリンピックに向けた視察依頼があった」と会見で説明。これだけの回数、美術館などへ視察に行ったのはすべて公務であると説明したのです。

果たして、舛添氏の美術館・博物館への視察は妥当なのか?
グッディ! では、舛添知事が去年5月から今年4月までに行った22カ所の美術館・博物館を総力取材。その真実に迫りました。

Q. 舛添さんが2回目に来たのは?
関係者「(都の職員から)“視察をしたいので”と、東京都からは聞いておりました」

Q. どういう感じで来たんですか?
関係者「“文化振興の一環で”と、この日にちを予定していますが支障ありますかと…」

舛添都知事が訪れた22の美術館や博物館のうち、グッディ! に回答が届いたのは19カ所。内17カ所が視察は知事サイドからの要望であったと回答。取材した22カ所の内、舛添氏を招待したというのはわずか1カ所だけという結果でした。



安藤「金曜日に招待されていると発言して、月曜日には調べがついちゃってるんですよ。何でこんなこと言うんですか?」
田ア(時事通信社特別解説委員)「この人は頭の回転が速くて、機転が利くのでその場の対応で答えられるんですよ。それで何とか乗り切ったかのように見えるんですが、嘘はすぐバレるわけですよね」


グッディ! の取材によって、金曜の会見の内容が月曜には事実ではないことが発覚するという事態に、スタジオの出演者も驚きが隠せない様子。
さらに、FNNでは金曜日の定例記者会見を受けて週末に世論調査を実施。その結果…。



舛添氏の説明に納得しないと答えた人は97%、知事を辞めるべきと答えた人は79.8%にまで上るという結果になりました。



安藤「私、こんなに厳しい意見の世論調査、初めて見ましたよ」
田ア「オバマ大統領の広島訪問は90%の人が支持してましたけどね(笑)」


もはや、都民にも都議会にも舛添氏を支え、守ろうという人はいない状況だと話す田アさん。しかし、舛添氏の都知事辞任は早くても夏以降になると解説。

田ア「先週のはじめに自民党の東京都連の幹部が集まって6月に行われる都議会では“百条委員会”の設置はしない方針で意見はまとまったようです。その理由として、もし今都知事を辞任させ、都知事選を行ったら、次回の都知事選は2020年の東京オリンピックと時期が重なるからです。なので、秋までは舛添さんを生かさず殺さずの状態が続くと思います」
安藤「(こういう制度が理由だが)これって都民の意見を無視していることにはなりませんか?」
田ア「でも僕はこれって一定の説得力はあると思うんですよ。東京オリンピックをやっている時に知事選をやれるかと。それが良いことなのかっていうことはありますよね…」



【関連ニュース】
舛添都知事の釈明会見に、怒りのツイートが殺到!
グッディが都民に直撃取材!「舛添都知事の“腹立つ疑惑”ランキング」


カテゴリー: 克実カツ!
  • Twitter
  • Facebook
このページのトップへ
TOP
PAGE TOP