三宅雪子(投票に行こう!)認証済みアカウント

@miyake_yukiko35

家族の障害をきっかけに国政へ。元衆議院議員。 福祉の充実、雇用の安定、貧困撲滅、反TPP、原発0。石橋湛山、三木武夫、小沢一郎氏支持。メルマガ「こわいものしらず」ツイキャスの無断複製、改変、引用は禁じられています。

2010年2月に登録

ツイートと返信

@miyake_yukiko35さんはブロックされています

本当にこのツイートを表示しますか?これによって@miyake_yukiko35さんがブロック解除されることはありません。

  1. 佐賀県で「市民連合さが」と日本共産党佐賀県委員会が協定書に調印。日本共産党はかみむら泰稔選挙区候補を比例候補とすることを発表しました。 全国32の一人区全てで野党候補の統一が実現。全てで自公候補に勝利するため、全力をあげます!

  2. 本日6月1日で通常国会が閉幕。 同日都議会が開幕。あれだけの不正をした舛添都知事を自民党がかつぎ出したと言う理由で自民党都議会は擁護することを決めた。 こんな酷い話はあるか? 大臣室で賄賂を貰った甘利大臣は無罪放免。 この国に社会正義はあるのか?

  3. 凄いな。贈賄側が公の場で認めていて、収賄側も否定はしていない、それどころかその見返りの対象となっている事案について、収賄側が関係者と面談して贈賄側に便宜図ってくれるように頼んでいて、その記録も残ってるのに、まだ証拠が足りないのかいな

  4. リツイートして頂いたのに申し訳ありません。ツィッター→ツイキャスです。訂正再送しました。

  5. (訂正)ツィキャス運営会社、モイ(株)への報告は→ … … 報告はすでにしています。

  6. (統一名簿)②「複数」の党名がダメであれば、民進(これだけ残す)生(生活)社(社民)市(市民連合)という確認団体名はどうなのか?選管の「物言い」の詳細が気になります。

  7. (統一名簿)①1983年拘束名簿の時代に例があります。第13回参院選において、新自由クラブと社民連が統一確認団体である「新自由クラブ民主連合(略称)=自ク連」を結成して統一名簿で闘いました。(参院選で10人以上の候補を有すれば確認団体になれる制度を利用)

  8. ⑤舞台はツイキャスです。ツィキャス運営会社、モイ(株)は、予防策に真剣に取り組まないと、今後ツイキャスにおいて事件が発生する可能性は高いと思われます。

  9. ④(続き)ネットの嫌がらせを放置しておくのが危険だと思うのは、これまで起きた事件は、ネットへの書き込みなどに予兆があるからです。秋葉原の事件は掲示板、女子学生の事件はSNS。私のケースは、この数日明らかにエスカレートしています。ツィッターはブロックができるので、(続く)

  10. 「統一名簿」については、かなり選管に細かく確認していたはずです。党名にここで物言いがついたのは、実現したらいかに困るかの裏返しのように感じます。しかし、ここに固執する時間はありません。岡田さんが「民進」の名にこだわっているという情報がありますが気持ちを切り替えて欲しいと願います。

  11. ③証拠保全しました。昨日は3アカウントととも頭にMiyakeとつけていたので、嫌がらせは明らかでした。100人以上目撃者がいる中でなぜそんな危険なことをするのか理解不能です。罪に問われたときには、自分のみならず家族にも大変な迷惑をかけることになります。その自覚があるのでしょうか。

  12. ②アカウントだけを表示させるという新手の手法です。アカウントは、その日の数分前に作成されて配信終了後に削除され逃亡します。昨日は3アカウントが初めて書き込み。配信が終わったら削除されました。警察からは書き込みがあったほうがいいと言われていたので、あえてそのままにして(続く)

  13. ①嫌がらせがやや常軌を逸していて、これからどうなるのか・・・不安を感じます。4日前はqというアカウントが10回以上、3日前は1アカウントで40回以上、2日前は3アカウントで合計35回以上(私や家族の誕生年月日を入れてくる)。あえてコメントを書き込まず単に「入力中」で(続く)

  14. さんへの返信

    函館市の場合、投票券を持参しない選挙人が少なく、電話などで確認できるそうです。(時間延長はなし)かかるのは人件費だけだということでした。大都市ができるようにするには助成が必要ですね。

  15. 今日はコメント欄に頭にMiyakeをつけたアカウントが「草加パンツ」「たなかれいこ」「コロ魔神」など登場。キャスの終了時にはコメント削除して逃亡。日増しに酷くなる嫌がらせもMiyakeを使いだしたので一歩前進。今日も警察に通報します。明日は会期末。よほど政治に興味がないようです。

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·