軍@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)


画像ファイル名:1464526980724.jpg-(19139 B)サムネ表示
19139 B無題 Name 名無し 16/05/29(日)22:03:00 IP:218.47.*(plala.or.jp) No.1172651 del 08日17:31頃消えます
【世界ミニナビ】中国の空母艦載機「J15」お払い箱に?…欠陥露呈で“パクリ先”ロシアに支援要請か(1/4ページ) - 産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/160529/wst1605290003-n1.html
>J15に搭載可能な中国が独自に開発したエンジンとしてはターボファンエンジンの「WS−10」がある。しかし、エンジンの寿命が短いなど性能や信頼性の面で問題があるといわれている。中国がウクライナからSu33の試作機を購入した際、完璧な設計図を手に入れることができなかったのではないかという軍事問題専門家の指摘もある。
削除された記事が6件あります.見る
無題 Name 名無し 16/05/29(日)23:03:15 IP:124.208.*(dion.ne.jp) No.1172662 del
del
無題 Name 名無し 16/05/29(日)23:36:50 IP:119.240.*(mesh.ad.jp) No.1172674 del
そもそも量産型はAL-31だろ
無題 Name 名無し 16/05/30(月)00:06:51 IP:36.12.*(au-net.ne.jp) No.1172680 del
塩害とか着艦時の金属疲労とか艦内での
限られた環境での艦載機整備とか。また戦闘機そのものより
曲者な問題も出て来る。空母運用ノウハウが全く無い
中国だと航空機燃料の防火や艦内での感染症対策、長期滞在する
艦内の医療、福利厚生の充実。機動部隊の実戦運用どころじゃ無いはず。つまりハリボテ。一気に解決する方法は
ただ一つアメリカに弟子入りしてノウハウを貰う事。
…無理か
無題 Name 名無し 16/05/30(月)00:18:38 IP:61.197.*(nttpc.ne.jp) No.1172681 del
このスレは荒れる
無題 Name 名無し 16/05/30(月)00:25:28 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1172682 del
>J15は配備から4年がたつが、これまで生産数は16機にとどまっている。
こないだ17号機が確認されてたよね
無題 Name 名無し 16/05/30(月)01:17:24 IP:119.240.*(mesh.ad.jp) No.1172686 del
>一気に解決する方法は
>ただ一つアメリカに弟子入りしてノウハウを貰う事。
ブラジル海軍から運用ノウハウ学んでいるぞ
IP:218.47.*(plala.or.jp) No.1172651 del Name 名無し 16/05/30(月)02:21:22 IP:110.67.*(so-net.ne.jp) No.1172689 del
>IP:218.47.*(plala.or.jp)

No.1172651 del
無題 Name 名無し 16/05/30(月)12:48:14 IP:117.18.*(amigo2.ne.jp) No.1172705 del
>このスレは荒れる
いやスレが荒れるというより中国age民だけが火病るだけなんやな

空母作りながら、肝心の艦載機を間に合わせられないあたりダメダメというか。
艦隊防空どころか無力な空母を守るためだけに存在する艦隊。
空母は港から出てこない方が良いんじゃね?
無題 Name 名無し 16/05/30(月)13:20:51 IP:126.15.*(bbtec.net) No.1172706 del
すげえ
何ら根拠ある情報もなしに妄想だけで記事書いてやがる
無題 Name 名無し 16/05/30(月)13:30:41 IP:114.152.*(ocn.ne.jp) No.1172707 del
米ニュースサイトが報じたのを記事にしたみたいよ
無題 Name 名無し 16/05/30(月)14:06:00 IP:222.230.*(vectant.ne.jp) No.1172709 del
空母もJ-15も運用開始してから日が浅いから生産数が少なくてもおかしくないしこないだ17号機らしき機体も確認されてるけどね
機関が直せないだのアレスティングワイヤーが調達できないだの言ってた時から進歩しないね
なー Name なー 16/05/30(月)14:26:59 IP:153.130.*(ocn.ne.jp) No.1172710 del
なー
無題 Name 名無し 16/05/30(月)14:31:09 IP:61.197.*(nttpc.ne.jp) No.1172713 del
くれぐれも埋めたことを忘れないでね
無題 Name 名無し 16/05/30(月)15:16:34 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1172715 del
産経の記事で真面目に語る事が出来るわけもなく
無題 Name 名無し 16/05/30(月)15:50:24 IP:117.18.*(amigo2.ne.jp) No.1172718 del
余計なお世話かもしれませんが、おいておきますね

http://military.dwnews.com/news/2016-05-01/59736056.html
無題 Name 名無し 16/05/30(月)16:27:55 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1172720 del
ただベテランの米海軍ですら不法喫煙の火が引火して
火災発生させて艦長交代させられたりしてるから
防ぐのは難しい。日本も虎の子の最新鋭空母を気化した燃料で
失ってるから分かる。防火とダメコン大事
無題 Name 名無し 16/05/30(月)16:37:19 IP:119.240.*(mesh.ad.jp) No.1172721 del
>すげえ
>何ら根拠ある情報もなしに妄想だけで記事書いてやがる
そしてそれを鵜呑みにして悦に入る連中がねぇ
普段マスゴミだの言ってる割にリテラシー能力が低すぎるというか…
無題 Name 名無し 16/05/30(月)16:43:58 IP:61.197.*(nttpc.ne.jp) No.1172723 del
支那厨発狂で想像通りの流れ(笑)
無題 Name 名無し 16/05/30(月)17:19:16 IP:119.240.*(mesh.ad.jp) No.1172727 del
荒れるじゃなくてnttpcが荒らすの間違いだなこりゃ
予想はしていたけど
無題 Name 名無し 16/05/30(月)17:49:12 IP:61.197.*(nttpc.ne.jp) No.1172732 del
ほらね
無題 Name 名無し 16/05/30(月)17:58:51 IP:119.240.*(mesh.ad.jp) No.1172736 del
ほらね
無題 Name 名無し 16/05/30(月)18:08:19 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1172740 del
別に右だの左だのどうでもいいんだよな
議論に詰まったときにさ
なんで決め付けに走るのかね
無題 Name 名無し 16/05/30(月)18:12:21 IP:61.197.*(nttpc.ne.jp) No.1172743 del
さあ盛り上がってまいりました
無題 Name 名無し 16/05/30(月)18:52:54 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1172753 del
あとはあれだな。
問題をすり替えるとか
自分の発言すら覚えてないとか
根拠を他人に頼るとか
嘘をつくなんて論外だな。

そんな奴に支持された方も悲惨なもんだ
無題 Name 名無し 16/05/30(月)18:57:39 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1172755 del
nttpcは
>No.1172753
についてどう思う?
同意する、しない
二択でどうぞ

問:そんな奴に支持された方も悲惨なもんだ
なー Name なー 16/05/30(月)19:00:43 IP:61.197.*(nttpc.ne.jp) No.1172756 del
なー
無題 Name FMG 16/05/30(月)21:20:31 IP:60.45.*(ocn.ne.jp) No.1172797 del
エンジンでのウエイトレシオ、機体でのウエイトレシオ。

計算尺もないのかよ、支那には。
無題 Name 名無し 16/05/30(月)21:50:57 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1172804 del
艦内でアイスクリームやラムネを作れる様にしとくと
多少士気が上がる
無題 Name 名無し 16/05/30(月)22:03:19 IP:118.17.*(plala.or.jp) No.1172807 del
遼寧なんてノウハウ学ぶための船なのに、いまだに実戦は無理だとかハリボテだとか言ってる人が多いからね。
X-2を戦えないとかラジコンだとか言ってるようなもんなのに
無題 Name 名無し 16/05/30(月)23:16:04 IP:111.107.*(au-net.ne.jp) No.1172828 del
平たく言うと仕返し
無題 Name 名無し 16/05/31(火)00:31:11 IP:117.18.*(amigo2.ne.jp) No.1172840 del
産経ソースに文句言うから中文ソース持ってきてやるとダンマリだからなぁw
ノウハウ学びながら盛大にケンカ売りまくるのは時期的に止めた方が良いと思うの。
メンツ先立って無計画だから、パクってロシアを激怒させてエンジンどころか戦闘機も購入難しくしてしまう辺り、明日にでも開戦ってことになったらどーすんのかとw
無題 Name 名無し 16/05/31(火)00:53:40 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1172844 del
17号機が確認されてるしそもそもJ-15自体運用から3年ほどしかたってない機体だから少数配備でもおかしくないよね
空母自体1隻しかないし

>中文ソース
それアメリカのニュースサイトだけどね
無題 Name 名無し 16/05/31(火)01:06:05 IP:219.98.*(so-net.ne.jp) No.1172845 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 16/05/31(火)01:14:37 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1172847 del
>パクってロシアを激怒させて
>戦闘機も購入難しく
いつの話かね?去年Su-35の購入契約して今年中に数機納入されるって話知らないのかな?
未だに7M使ってるこことは財布の中身が段違いってこと理解しようや
無題 Name 名無し 16/05/31(火)18:35:48 IP:153.144.*(plala.or.jp) No.1172878 del
あわてるな
中共は目論見通りの成果が出たら
その時点でこれ見よがしに喧伝してくる

今はその時期じゃないと言うだけだ
(鳳翔で天山の運用してるようなもんだろこれ)
無題 Name 名無し 16/05/31(火)18:43:42 IP:117.18.*(amigo2.ne.jp) No.1172879 del
>182.250.*(au-net.ne.jp) No.1172847

「購入難しくしてしまう」を「購入不可能にしてしまう」に脳内変換して一人で火病られてもなーw
大人しくプーチンに土下座して定数揃えたらいいのに
無題 Name 名無し 16/05/31(火)19:11:13 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1172882 del
>「購入難しくしてしまう」を「購入不可能にしてしまう」に脳内変換して一人で火病られてもなーw
>大人しくプーチンに土下座して定数揃えたらいいのに
中国側が24機買いたいってのに対してロシア側が48機買えって言ってたけど結局ロシア側が折れたんだけど難しいって?
あと定数って何?日本みたいに戦闘機保有数の上限が決まってるとでも思ってるのかな
無題 Name 名無し 16/05/31(火)19:26:56 IP:153.144.*(plala.or.jp) No.1172884 del
うちら中共の事情には疎いから(笑
事情にお詳しいなら積極的に公開どうぞ
無題 Name 名無し 16/05/31(火)19:32:44 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1172885 del
Su-35の件は日本語記事にもなってたけどね
こういうスレにやって来る割に近隣国の装備近代化には疎いんですね
無題 Name 名無し 16/05/31(火)19:34:49 IP:153.144.*(plala.or.jp) No.1172886 del
>近隣国の装備近代化

嘘が多いからね
信頼性の高いものなら聞いてやるよ
無題 Name 名無し 16/05/31(火)19:39:32 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1172887 del
>嘘が多い
例えば?
無題 Name 名無し 16/05/31(火)19:42:20 IP:153.144.*(plala.or.jp) No.1172888 del
(ちょろいな特殊留学生)
無題 Name 名無し 16/05/31(火)19:44:58 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1172890 del
例を求められて外人認定か
可哀想な脳味噌の持ち主だね
無題 Name 名無し 16/05/31(火)19:53:07 IP:153.144.*(plala.or.jp) No.1172891 del
ほら本当の事など(事情により)出せない奴が
したり顔で"特定"近隣国の装備近代化を騙る実態
五毛党と一緒と思われて然り

ここから個人攻撃に移行して撹乱までがテンプレ
無題 Name 名無し 16/05/31(火)20:05:33 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1172894 del
>ほら本当の事など(事情により)出せない奴が
>したり顔で"特定"近隣国の装備近代化を騙る実態
嘘が含まれるとか君が言い出したことに対して例えば?って聞いただけだから俺が本当の事とやらを提示する必要はないよね
出すとしたら直近ならズーブル級の購入や055型の建造とかかね
>ここから個人攻撃に移行して撹乱までがテンプレ
人のことを特殊留学生認定した君自身のことかな?
無題 Name 名無し 16/05/31(火)20:05:59 IP:117.18.*(amigo2.ne.jp) No.1172895 del
>182.250.*(au-net.ne.jp) No.1172882

スレタイの記事にそって話をしてね
J-15艦載機がポシャるお話なんだから別の話を持ちだされても
J-15に無理やりエンジン載せ替えるつもりなのかなー

Su33がダメだったら、産経ソース正しいことになるんだろ?
いくら産経や多維新聞を認めたくないからといって、記事とは関係ないSu35を持ってきても中国艦載機の失態は覆されないんですが。

何のために自分が反論しているのかをよく考えろ。J-15の代わりをSu35にやらせる、というのは産経ソースを言外に認めているようなもんだ
無題 Name 名無し 16/05/31(火)20:10:59 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1172896 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 16/05/31(火)20:11:24 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1172897 del
>IP:117.18.* (amigo2.ne.jp) No.1172895 del
>スレタイの記事にそって話をしてね

だってさ
plalaも決め付けで逃げてないで、ちゃんと回答しろよ
無題 Name 名無し 16/05/31(火)20:14:49 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1172898 del
>スレタイの記事にそって
特殊留学生とか関係ないこと書き出す人に言うべきだね
>いくら産経や多維新聞を認めたくないからといって
17号機と思われる機体が確認されているしそもそも記事の裏付けも不明確だよね
あと多維新聞はアメリカのメディアだからね
>記事とは関係ない
君がロシアから兵器購入が難しくなったとか言い出したから反例として出しただけだよ
無題 Name 名無し 16/05/31(火)20:27:25 IP:113.37.*(ucom.ne.jp) No.1172901 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 16/05/31(火)20:27:53 IP:117.18.*(amigo2.ne.jp) No.1172902 del
182.250.*(au-net.ne.jp) は産経ソースが正しいことを認めたようだし、
後は彼の愚痴と、中国艦載機開発の暗鬱たる未来を笑うスレにしたら良いんじゃないかな。
Su-35をJ-15の代わりに艦載機運用にするつもりなのかとビックリしたわw
無題 Name 名無し 16/05/31(火)20:32:30 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1172906 del
>182.250.*(au-net.ne.jp) は産経ソースが正しいことを認めたようだし、
17号機って字が読めないのかな アラビア数字読めないのはヤバいね
>後は彼の愚痴と、中国艦載機開発の暗鬱たる未来を笑うスレにしたら良いんじゃないかな。
暗鬱たる未来って近代化が進まない15大量に抱えた空自のことかな?
無題 Name 名無し 16/05/31(火)21:07:58 IP:113.42.*(ucom.ne.jp) No.1172911 del
>暗鬱たる未来って近代化が進まない15大量に抱えた空自のことかな?
MSIP機の方は大半が近代化改修予算を獲得済みで
改修が予定されてないPre-MSIP機も新型で代替されるみたいだけど
無題 Name 名無し 16/05/31(火)21:31:31 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1172915 del
>MSIP機の方は大半が近代化改修予算を獲得済みで
各航空団から一斉に引き抜いてメーカーに預けることが出来ない以上改修はあまり進んでないよね
>改修が予定されてないPre-MSIP機も新型で代替されるみたいだけど
あれだけの数の15を現状の予算規模で置き換えるのはぶっちゃけ無理に近いと思うよ
無題 Name 名無し 16/05/31(火)21:46:09 IP:223.217.*(plala.or.jp) No.1172924 del
F-15の改修って言ったってあのくらいの改修でどこまで使えるようになるんだかわからんな
半端な改造はお金浪費してるだけじゃないのか
無題 Name 名無し 16/05/31(火)21:48:38 IP:113.42.*(ucom.ne.jp) No.1172926 del
>各航空団から一斉に引き抜いてメーカーに預けることが出来ない以上改修はあまり進んでないよね
進んでないというけどこれまでの例を見ると近年の年間の納品数が8〜11機で普通に良いペースじゃない?
予算の獲得も順調にいけばそれこそ後2〜3年で予算確保が終わるし
>あれだけの数の15を現状の予算規模で置き換えるのはぶっちゃけ無理に近いと思うよ
実際どうだろう
F-15の代替が始まるのはもう少し先の話だし
おそらく後継になるであろうF-35だって量産が進めば価格もある程度下がるだろうし
無題 Name 名無し 16/05/31(火)21:49:41 IP:180.62.*(nttpc.ne.jp) No.1172928 del
>>MSIP機の方は大半が近代化改修予算を獲得済みで
>各航空団から一斉に引き抜いてメーカーに預けることが出来ない以上改修はあまり進んでないよね
2015年度で84機分の予算取得済みで60機納入済みだったかな…確か改修予定数が102機だったと思うので半分は超えてる。
無題 Name 名無し 16/05/31(火)22:01:47 IP:117.18.*(amigo2.ne.jp) No.1172932 del
さっそく話を反らそうとしてるしw
スレ違いの話題は他所に行ってくれないかなー

J-15が要求される能力を満たせない、
ロシアはSU33をそう簡単に売ってくれない
パクったエンジンがゴミ

これを覆す論拠が「17機目があるじゃんw ソース怪しいw」のみだからねー しかもこれって壷でも同じ論調で頑張ってるヤツがいるしw

産経ソースを否定する根拠が「17機目」のみだから、それに反論できるソースを持ち出せず、あくまで自分の感想のみだから
>182.250.*(au-net.ne.jp) は産経ソースが正しいことを認めた
ということになる。さっそくF-15で愚痴ってるあたり、俺の予想は当たったわけだがw
無題 Name 名無し 16/05/31(火)22:10:16 IP:124.154.*(nttpc.ne.jp) No.1172934 del
>暗鬱たる未来って近代化が進まない15大量に抱えた空自のことかな?
F-15J, F-2ともに改修は進んでますよ?
日本は防衛予算の使途が公表されてるんだから調べればわかるでしょ?
支那の防衛予算の使途はわからんけどさ
半分くらいが幹部の懐?
無題 Name 名無し 16/05/31(火)22:18:33 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1172936 del
>2015年度で84機分の予算取得済みで60機納入済みだったかな…確か改修予定数が102機だったと思うので半分は超えてる。
それでも3個飛行隊で大半の15は旧型のままだよね
>否定する根拠が17機目のみ
記事の主張はそれだけで崩れちゃうからね
そもそも16機しか生産されてないという根拠ないしね
無題 Name 名無し 16/05/31(火)22:20:29 IP:153.196.*(ocn.ne.jp) No.1172937 del
普通に16機までテスト機で17機目はそれまで得られたデータフィードバックして改良設計とかされてる?
空母も艦載機も正規空母持つためのテストじゃなかったの
無題 Name 名無し 16/05/31(火)22:25:49 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1172938 del
>F-15J, F-2ともに改修は進んでますよ?
F-2の改修計画で進んでるのってJDAM搭載能力くらいだよね
無題 Name 名無し 16/05/31(火)22:26:19 IP:153.144.*(plala.or.jp) No.1172939 del
    1464701179252.jpg-(142643 B) サムネ表示
142643 B
特定の方向性に強い執着性と、そのくせ
あくまで無色透明であろうとする個人演出は
ホロン部、五毛党の他に特殊な宗教関係が好む特徴

さて茶番は置いといて
既存機体の改修は日本の事情から致し方なし
F-15/F-2を数的に維持しつつ後継の部隊編成が
出来るだけ穴にならないようやりくりだな。
我々は特定の顕示に惑わされず、冷静適切な
戦力分析のもと、より有効な防衛力整備を行わねばならない。
無題 Name 名無し 16/05/31(火)22:30:05 IP:117.18.*(amigo2.ne.jp) No.1172940 del
>記事の主張はそれだけで崩れちゃうからね

草不可避 中共政府に「だから安心しろw」と言ってこい

>そもそも16機しか生産されてないという根拠ないしね
もっと俺たちが知らない情報や人民解放軍の機密情報とか知っているかと思ったのに、タダのオマエの推測かよ
ゴミを17機以上作ってもゴミだって理解してる?

というか、それ以外に新たな反論の論拠って無いんだね。ますます俺の推測当たってるじゃん
産経も多維も気に食わないなら、お気に入りのソースを出してどうぞ
無題 Name 名無し 16/05/31(火)22:31:26 IP:113.42.*(ucom.ne.jp) No.1172941 del
>それでも3個飛行隊で大半の15は旧型のままだよね
MSIP機は当初の計画が88機(4個飛行隊)だったから機数が102機に増えた今でも
未改修の部隊はあと1〜2個飛行隊程度のはずだしMSIP機は半数以上は改修済みと言っていいんじゃない?
無題 Name 名無し 16/05/31(火)22:36:15 IP:113.42.*(ucom.ne.jp) No.1172942 del
>F-2の改修計画で進んでるのってJDAM搭載能力くらいだよね
空対空能力の向上の方も49機分の改修予算を確保してるよ
納品数についてはわからんけどF-15が予算獲得から2〜3年後くらいに納品されてる事を考えると
たぶん去年あたりからまとまった数が納められてるんじゃないかね
無題 Name 名無し 16/05/31(火)22:37:10 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1172943 del
>草不可避 中共政府に「だから安心しろw」と言ってこい
俺が中国政府に連絡する必要ないよね

>もっと俺たちが知らない情報や人民解放軍の機密情報とか知っているかと思ったのに、タダのオマエの推測かよ
機番が確認されてるんだよね 16機っていうのも恐らく今まで出てきた機体の機番からの推測なんだけど
>ゴミを17機以上作ってもゴミだって理解してる?
いまだに7M使ってる某国の15のことですね
無題 Name 名無し 16/05/31(火)22:51:13 IP:117.18.*(amigo2.ne.jp) No.1172945 del
>俺が中国政府に連絡する必要ないよね

そうよ? オマエの思い込みの意見が必要とされるわけ無いだろうが。オマエと同じ事を人民解放軍が想定しているとでも?

パクリ泥棒の人民解放軍が、今頃自分の無能を思い知らされてプーチンに土下座しに行こうか悩んでいる状況
先島諸島有事で勇ましいこと言ってたけど、スケジュールはどれくらい伸びた? 中国戦闘機のエンジン寿命で必死に擁護してたけど、今回もあっさりハシゴ外されてどんな気分?

このスレが初めてじゃないって分かってるよな? その場しのぎの話題そらししか出来ない。それがオマエだ
無題 Name 名無し 16/05/31(火)23:01:40 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1172947 del
>そうよ? オマエの思い込みの意見が必要とされるわけ無いだろうが。オマエと同じ事を人民解放軍が想定しているとでも?
自分の意見が必要だなんて一言も言ってないんだがね俺

>パクリ泥棒の人民解放軍が、今頃自分の無能を思い知らされてプーチンに土下座しに行こうか悩んでいる状況
そんな状況なら新型のフランカーなんて売ってくれるはずがないんだけど現実は違ったよね
>先島諸島有事で勇ましいこと言ってたけど、スケジュールはどれくらい伸びた? 中国戦闘機のエンジン寿命で必死に擁護してたけど、今回もあっさりハシゴ外されてどんな気分?
空母や艦載機は航空基地が想定戦場近傍にある東シナ海有事には関係しないと思うよ
あとWS10は既に陸上機では実践運用されてるよね
無題 Name 名無し 16/05/31(火)23:03:07 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1172949 del
>その場しのぎの話題そらし
まさに君のことだよね
いつも質問に答えず逃げるくせに噛みつき芸だけは一人前だね
そろそろ学習しようや
無題 Name 名無し 16/05/31(火)23:08:17 IP:124.154.*(nttpc.ne.jp) No.1172950 del
いやはや(au-net.ne.jp使ってると支那から電波でも放射されるのかなあ?
249といい250といい
無題 Name 名無し 16/05/31(火)23:19:16 IP:117.18.*(amigo2.ne.jp) No.1172956 del
>自分の意見が必要だなんて一言も言ってないんだがね俺

だからオマエの意見は役に立たないって言ってるんだよw 暗喩も理解できないんだよなー 必要じゃない、役立たずってはっきり言ってやった方がいいかな?

SU35は空母で使えないよな? 艦載機のスレでそれを持ちだした時点で産経ソースに反論できないと示したんだよオマエは
酷い悪手だった。F-15の話題持ちだしたり、論点ずらしやスレ違いの宝庫なんだよ君は

どんなにこのスレで頑張っても、ハゲ散らかしても、中国海軍の現状とロードマップの遅れは変わらない。

君が出来ることは、現状においても中共政府が思い描いている通りの南シナ海・先島諸島での軍事的優位のロードマップを適切に書いてやることだ。定数が理解できなかったみたいだけど、ラプター一機奇跡的に配備できたところで、ガンダムみたいには行かないんだぞ?w 
無題 Name 名無し 16/05/31(火)23:28:44 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1172957 del
>SU35は空母で使えないよな? 艦載機のスレでそれを持ちだした時点で産経ソースに反論できないと示したんだよオマエは
>酷い悪手だった。F-15の話題持ちだしたり、論点ずらしやスレ違いの宝庫なんだよ君は
ロシア側が兵器販売に難色示してることへの否定やこちら側の航空戦力の方が劣ってると比較で出しただけだよね

>どんなにこのスレで頑張っても、ハゲ散らかしても、中国海軍の現状とロードマップの遅れは変わらない。
17号機の生産が確認されて2隻目の空母も着々と建造してるんだから空母運用だけに関しても遅れてないよね

>君が出来ることは、現状においても中共政府が思い描いている通りの南シナ海・先島諸島での軍事的優位のロードマップを適切に書いてやることだ。定数が理解できなかったみたいだけど、ラプター一機奇跡的に配備できたところで、ガンダムみたいには行かないんだぞ?w 
で定数って何?1個飛行隊埋めるだけの機数のこと言ってるなら問題なくロシアが売るでしょ
リバースエンジニアリングのためだけに少数購入されるの嫌がってたロシアが数機だけ渡して契約不履行なんてことする理由が見当たらないよね
無題 Name 名無し 16/05/31(火)23:34:28 IP:153.144.*(plala.or.jp) No.1172958 del
五毛稼ぐのも楽じゃないね
無題 Name 名無し 16/05/31(火)23:36:20 IP:117.18.*(amigo2.ne.jp) No.1172959 del
>ロシア側が兵器販売に難色示してることへの否定やこちら側の航空戦力の方が劣ってると比較で出しただけだよね

で、中国空母機動艦隊がマトモに動けるためのロシアの貢献は? あっちはそのつもりはないみたいだぞ? 比較にもなってないだろうが。SU35空母に載せるの?w 意味ないこと言及するのレスの無駄遣いなんだけどねw

>17号機の生産が確認されて2隻目の空母も着々と建造してるんだから空母運用だけに関しても遅れてないよね

そのペースで日米に対抗できるの何時頃?w それでよく喧嘩腰でいられるよね。即時開戦に対応できるの?

>で定数って何?1個飛行隊埋めるだけの機数のこと言ってるなら問題なくロシアが売るでしょ

先島諸島の件では都合よく米軍不参戦を言い出したり、
台湾や北朝鮮、インドやロシアがおとなしくしている保障をとりあえず説明してくれるかな? 現状やロシアが戦闘機売ってくれたとして、日米の防空網を突破できる、上陸作戦を遂行できる根拠は?
無題 Name 名無し 16/05/31(火)23:44:08 IP:2400:7800.*(ipv6) No.1172961 del
>君が出来ることは、現状においても中共政府が思い描いている通りの南シナ海・先島諸島での軍事的優位のロードマップを適切に書いてやることだ。
こういう話の振り方は逃げ道を作っているも同然だから止めた方がいいよ
言い合いで封殺したかったら反論のさせ方を最初から限定させる様にするべき

>SU35は空母で使えないよな? 艦載機のスレでそれを持ちだした時点で
これを持ち出したのは搭載されてるエンジンを転用するのが目的なんだろ
だから「WS10は既に陸上機では実践運用されてる」と書いてるんだろう

どの道、中国のパクリエンジンじゃ艦載機には到底使えないって事で
無題 Name 名無し 16/05/31(火)23:44:47 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1172962 del
>ロシアの貢献
元々中国の空母運用にロシア絡んでないからこれからもそのままでしょ
>そのペースで日米に
東シナ海に空母は必要ないよね
現状でも東シナ海沿岸〜やや内陸の基地にフランカーが那覇と築城の戦闘機数の倍近くいるってこと知らないんだね
無題 Name 名無し 16/05/31(火)23:49:11 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1172964 del
>先島諸島の件では都合よく米軍不参戦を言い出したり、
参戦しても機雷敷設により艦隊の進出を阻止するだろうって話だったんだけど
>台湾や北朝鮮、インドやロシアがおとなしくしている保障をとりあえず説明してくれるかな? 
台湾や北や極東ロシアの戦力じゃ大陸侵攻なんて無理だし インドはパキスタンが存在する以上攻勢には出られないでしょう
現状やロシアが戦闘機売ってくれたとして、日米の防空網を突破できる、上陸作戦を遂行できる根拠は?
無題 Name 名無し 16/05/31(火)23:51:24 IP:117.18.*(amigo2.ne.jp) No.1172965 del
皆が、だよね君が必死で話題反らし、逃げ道を模索していることを
理解しているだけでも笑えるわ

>元々中国の空母運用にロシア絡んでないからこれからもそのままでしょ

な? パクろうとしておいてこのセリフw 厚顔無恥もいいところだわ

>東シナ海に空母は必要ないよね
>現状でも東シナ海沿岸〜やや内陸の基地にフランカーが那覇と築城の戦闘機数の倍近くいるってこと知らないんだね

じゃあなんで空母作っとるんですかねw 今すぐ攻めてみたら良いんじゃないですかね。それが出来ない理由が、
宣戦布告した途端に北朝鮮や台湾、ベトナム、その他周辺国が日米側につく恐れがあるから。
中国空母の機動艦隊が、これらを無視して作戦活動できるという考察をよろしく
無題 Name 名無し 16/05/31(火)23:52:57 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1172966 del
>現状やロシアが戦闘機売ってくれたとして、日米の防空網を突破できる、上陸作戦を遂行できる根拠は?
・各航空基地のシェルターの数が不十分で開戦当初の攻撃に耐えられない
・上でも述べたが戦闘機の質・量ともに劣る
・基地警備が全般的にザル コマンドの急襲に耐えられない
だいたいこんな感じ
無題 Name 名無し 16/05/31(火)23:56:20 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1172967 del
>じゃあなんで空母作っとるんですかねw 今すぐ攻めてみたら良いんじゃないですかね。それが出来ない理由が、
将来的に太平洋侵攻した時のためでしょ 東シナ海みたいな池に浮かべるために作ってるとでも?
>宣戦布告した途端に北朝鮮や台湾、ベトナム、その他周辺国が日米側につく恐れがあるから。
北や台湾には言及したから触れないけど南シナ海周辺で中国に敵対してる国家の海軍ってコルベット主体の雑魚しかないから相手にされないよね
中国空母の機動艦隊が、これらを無視して作戦活動できるという考察をよろしく
無題 Name 名無し 16/06/01(水)00:04:53 IP:117.18.*(amigo2.ne.jp) No.1172970 del
>No.1172966

これこそオマエの願望だよね
何ヶ月で停戦に持ち込むつもりなのか、どうせ甘い見積もりだろうけど、根拠地はアメリカ大陸なんだって理解していないし

>北や台湾には言及したから触れないけど南シナ海周辺で中国に敵対してる国家の海軍ってコルベット主体の雑魚しかないから相手にされないよね
>中国空母の機動艦隊が、これらを無視して作戦活動できるという考察をよろしく

海戦しか考察してない人に、レーダーやソナーで出撃情報を日米に流される危険を考慮したら、牽制とイザという時の侵攻に予備隊一個師団で済むわけないよね

願望で軍事語るの止めてくれないかなー
無題 Name 名無し 16/06/01(水)00:10:43 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1172973 del
>これこそオマエの願望だよね
空自の現実突きつけられて反論もろくに出来ないと
>何ヶ月で停戦に持ち込むつもりなのか、どうせ甘い見積もりだろうけど、根拠地はアメリカ大陸なんだって理解していないし
アメリカ本土からの援軍来るまでに自衛隊がもつという想定は中国の軍拡で年々厳しくなってるよね
そもそも持久戦になったら物品を各デポで集中保管したり輸送の多くを民間に頼ったり予備役が少ない自衛隊に勝ち目ないんだけど
無題 Name 名無し 16/06/01(水)00:14:02 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1172975 del
>海戦しか考察してない人に、レーダーやソナーで出撃情報を日米に流される危険を考慮したら、
後進国の哨戒網があてになるかとかそもそも東シナ海に釘付けされて他方面への攻撃が難しくなるということは想定しないのかな
>牽制とイザという時の侵攻に予備隊一個師団で済むわけないよね
1個師団って数字はどこから出てきたのかね
無題 Name 名無し 16/06/01(水)00:18:02 IP:117.18.*(amigo2.ne.jp) No.1172977 del
>空自の現実突きつけられて反論もろくに出来ないと

いやー、中国艦載機の実情を無視して反論されても困るんですけどw

>アメリカ本土からの援軍来るまでに自衛隊がもつという想定は中国の軍拡で年々厳しくなってるよね

上陸作戦って、難しいよね。オバマの広島演説に文句言ってたアホ共のように、日本上陸に核を使わざるを得ないのかね?
そりゃ今回の宣言で日米から完全に敵視された国家の悪あがきだわ
無題 Name 名無し 16/06/01(水)00:20:20 IP:117.18.*(amigo2.ne.jp) No.1172978 del
>No.1172975

何を言ってるのかもっと詳しく書いて
マジで日本語で理解できないからw
無題 Name 名無し 16/06/01(水)00:20:38 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1172979 del
>いやー、中国艦載機の実情を無視して反論されても困るんですけどw
17号機の存在でこの記事の主張とやらは崩れちゃったんだけどね
>上陸作戦って、難しいよね
大した陸兵もいない上に大陸からも近い先島ならそうでもないよね
無題 Name 名無し 16/06/01(水)00:22:52 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1172980 del
>何を言ってるのかもっと詳しく書いて
後進国のレーダー網なんかがあてになるのか?
東シナ海が戦場となれば我の戦力は東シナ海に釘付けされて他方面で攻勢に出る余力などなくなるという想定はしないの?
無題 Name 名無し 16/06/01(水)00:23:26 IP:2400:7800.*(ipv6) No.1172981 del
>空自の現実突きつけられて反論もろくに出来ないと
稼働率30%切ってて連携も取れないポンコツ集団が何だって?

>中国の軍拡で年々厳しくなってるよね
大陸弾道弾も巡航ミサイルも精度が低くて結果が出せないのは確定している
本土爆撃すら出来ない中国軍には時間稼ぎすら不可能

>そもそも持久戦になったら物品を
アメリカからの補給路を断つ手段は中国軍には無いね
潜水艦? 役に立たんよ
無題 Name 名無し 16/06/01(水)00:23:42 IP:117.18.*(amigo2.ne.jp) No.1172983 del
>17号機の存在でこの記事の主張とやらは崩れちゃったんだけどね

一機ゴミが増えたところで何になるんですかね?w

>大した陸兵もいない上に大陸からも近い先島ならそうでもないよね

その後潜在的な周辺の敵国が大人しくしていると思っているあたり
その根拠をどうぞw
無題 Name 名無し 16/06/01(水)00:26:28 IP:117.18.*(amigo2.ne.jp) No.1172984 del
>後進国のレーダー網なんかがあてになるのか?

韓国にXバンドレーダー配備認めてやったら良いんじゃないですかね?w

>東シナ海が戦場となれば我の戦力は東シナ海に釘付けされて他方面で攻勢に出る余力などなくなるという想定はしないの?

我の戦力ってどっちのことなんですかね、というか自分で何を言っているか理解しているんですかねw
無題 Name 名無し 16/06/01(水)00:26:33 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1172985 del
>一機ゴミが増えたところで何になるんですかね?w
16機までしか生産されてないと思われてたのに17機目が見つかれば更に生産されてると考えるのが普通だよね
1機だけ生産する理由はないしそもそも欠陥で16機で打ち止めなんて主張は崩れちゃうね
無題 Name 名無し 16/06/01(水)00:29:14 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1172986 del
>周辺国
戦力的に敵わないかその国自身周辺国が敵対関係にあるから迂闊に動けないって書いたよね
>韓国
どう関係あるのかね
>我の戦力ってどっち
自衛隊
無題 Name 名無し 16/06/01(水)00:30:02 IP:117.18.*(amigo2.ne.jp) No.1172987 del
>韓国にXバンドレーダー配備認めてやったら良いんじゃないですかね?w

あー! THAADでしたわ、失敬失敬w
良かったら台湾やベトナムに置いてもいいっすか?

・・・どうしてクソみたいな空母にリソースを捌くより
他の分野に注力しなかったのやら
無題 Name 名無し 16/06/01(水)00:32:54 IP:117.18.*(amigo2.ne.jp) No.1172988 del
>16機までしか生産されてないと思われてたのに17機目が見つかれば更に生産されてると考えるのが普通だよね

ゴミがそんなに沢山あるんっすかw こっちはどうでもいいけどそっちは大変っすねw

>1機だけ生産する理由はないしそもそも欠陥で16機で打ち止めなんて主張は崩れちゃうね

そりゃオマエと違ってマトモな軍事政権なら打ち止めにしようと思うよね
無題 Name 名無し 16/06/01(水)00:37:15 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1172989 del
>THAAD
初動のミサイル攻撃には間に合わない以上東シナ海有事には役立たないよね
>空母にリソースを捌く
空母以外にも色々作ってるけどね
あと捌くじゃなくて割くだよね
無題 Name 名無し 16/06/01(水)00:40:05 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1172990 del
>ゴミ
あれがゴミなら空自のいまだにアクティブ誘導のレーダー誘導弾積めない100機近い15はゴミ未満の何かだね
>マトモな軍事政権なら
記事の考察が外れてただけだよね
無題 Name 名無し 16/06/01(水)00:44:43 IP:117.18.*(amigo2.ne.jp) No.1172992 del
>あれがゴミなら空自のいまだにアクティブ誘導のレーダー誘導弾積めない100機近い15はゴミ未満の何かだね

そのゴミを17機以上なかなか作れない無能自称発展途上国って、何なんですかねw

>記事の考察が外れてただけだよね

ゴミを頑張って大量生産してどうぞ
無題 Name 名無し 16/06/01(水)00:47:02 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1172993 del
>そのゴミを17機以上なかなか作れない無能自称発展途上国って、何なんですかねw
17機以上?なかなか?17機目作ってるよね
16機しか作られてない これはJ-15に欠陥云々って主張は17機目の存在で否定されちゃうんだよね
無題 Name 名無し 16/06/01(水)00:49:55 IP:117.18.*(amigo2.ne.jp) No.1172994 del
>16機しか作られてない これはJ-15に欠陥云々って主張は17機目の存在で否定されちゃうんだよね

じゃあもっと頑張って日米の航空戦力に対抗できるほど
そのゴミを大量生産したらいいんじゃないですかねw
無題 Name 名無し 16/06/01(水)00:51:07 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1172995 del
>稼働率30%切ってて連携も取れないポンコツ集団が何だって?
初めて聞いたがソースは?

>大陸弾道弾も巡航ミサイルも精度が低くて結果が出せないのは確定している
短距離弾道弾のCEPは50m以下で航空基地攻撃には十分だね
ICBM?なんで近場の日本相手にICBM使うのさ(笑)
本土爆撃すら出来ない中国軍には時間稼ぎすら不可能

>アメリカからの補給路を断つ手段は中国軍には無いね
>潜水艦? 役に立たんよ
戦争起きてからアメリカから物品輸入するのか
笑い所かな?
無題 Name 名無し 16/06/01(水)00:53:25 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1172996 del
>じゃあもっと頑張って日米の航空戦力に対抗できるほど
>そのゴミを大量生産したらいいんじゃないですかねw
ゴミっていう根拠なしのレッテルを貼らないと精神が安定しないみたいだね
残念ながら第四世代機としては十分で日本の15の内半数はこいつ以下のスペックだよ
無題 Name 名無し 16/06/01(水)00:54:32 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1172997 del
>本土爆撃すら出来ない中国軍には時間稼ぎすら不可能
自衛隊も出来ないよね
無題 Name 名無し 16/06/01(水)00:56:12 IP:117.18.*(amigo2.ne.jp) No.1172998 del
>初めて聞いたがソースは?

オマエいっつも他人に偉そうにソースを聞くけど
自分からソース出したこと無いよな

>戦争起きてからアメリカから物品輸入するのか
>笑い所かな?

レンドリース。というか、オマエが極東有事の長期的な計画がろくに無いのは分かったわ。コイツの指示で軍隊動かしたくは無いわな
無題 Name 名無し 16/06/01(水)00:59:41 IP:119.240.*(mesh.ad.jp) No.1172999 del
自分で挙げた論説に自分でソース出せないってのは敗北宣言と同意よ
無題 Name 名無し 16/06/01(水)01:01:54 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1173000 del
>オマエいっつも他人に偉そうにソースを聞くけど
>自分からソース出したこと無いよな
前回戦略研究の論文出したりしてたの覚えてないんだね

>レンドリース。
何年も総力戦するような時代じゃないんですよ
>極東有事の長期的な計画がろくに無いのは分かったわ。
長期的な計画あるならシェルターが足りなかったり基地間輸送の多くを民間に頼ったりしないわな
無題 Name 名無し 16/06/01(水)01:07:11 IP:119.240.*(mesh.ad.jp) No.1173003 del
つーか中華軍事スレって「決して侮れる相手じゃ無いだろ」って話に「いや大したことは無い中国ageるとかお前中国人だな」って頭悪い連中ばかりが沸くんだ?
そっちこそ工作員か何かと思うぞ
無題 Name 名無し 16/06/01(水)01:12:24 IP:117.18.*(amigo2.ne.jp) No.1173004 del
>前回戦略研究の論文出したりしてたの覚えてないんだね

妄想語るの止めてくれないかなw というかこのスレで
適応するソース出せてないでしょ? 過去スレでソース出せてるなんて言われてもアホかオマエとしかw とりあえず現行スレで産経ソースに反論できるソースを出せよ

>何年も総力戦するような時代じゃないんですよ

うん、瞬殺やわな。というか、人民解放軍が勝つ見込みも無いのに
何年も、とか言われても先方が恥じ入るかと

>長期的な計画あるならシェルターが足りなかったり基地間輸送の多くを民間に頼ったりしないわな

それ在日・在米中国人の強制送還とか考察しているんですかね? なんというか、本気で有事について考察している知性が感じられないんですが。本当に、数ヶ月で事が終わると思ってる? 
無題 Name 名無し 16/06/01(水)01:20:41 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1173006 del
>ソース
http://mil.btime.com/news/20160518/n149912.shtml
こんな感じで中国国内報道にて17号機が映ってたとね
ちなみに多維の大元も報道に映ってた機番からの推測だね
>瞬殺やわな
される方だよね 空自の脆弱性を三点にまとめて書いたのにもう忘れるとか痴呆かな
>強制送還とか考察
それがどう関係するのかね
無題 Name 名無し 16/06/01(水)01:33:49 IP:117.18.*(amigo2.ne.jp) No.1173010 del
>こんな感じで中国国内報道にて17号機が映ってたとね

まだ17号機かよw それにしがみついて、ゴミの大量生産の正統性に繋がるのかよwww

>される方だよね 空自の脆弱性を三点にまとめて書いたのにもう忘れるとか痴呆かな

J-15でそれだけの自信があるの? 自称17機ぐらいしか無いのに?
本土の空軍機も計算に入れているんだろうけど、スペックだけじゃなくて過去の実例を上げてくれないかなー無理だろうけど

>それがどう関係するのかね

強制送還に応じる気がなければ、日米の監視のもとで、ゲリラ扱いで裁判無用で処理できるんだけど、それが嫌だとして、奇襲せず、在留邦人の変換行わずに、正攻法で日米に勝てる訳ないんですが
無題 Name 名無し 16/06/01(水)01:43:29 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1173012 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 16/06/01(水)01:44:01 IP:124.154.*(nttpc.ne.jp) No.1173013 del
>つーか中華軍事スレって「決して侮れる相手じゃ無いだろ」って話に「いや大したことは無い中国ageるとかお前中国人だな」って頭悪い連中ばかりが沸くんだ?
そっちこそ工作員か何かと思うぞ
まったく逆とも言えるけどね
不思議なのは支那発表ソースを「そのまま」信じるところだな

あらゆる点で言ってることは信用ならん国だってのは世界の共通認識なのに
無題 Name 名無し 16/06/01(水)01:44:13 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1173014 del
>まだ17号機
それの存在で記事の主張は否定されちゃうんだけど
意地でも認めたくないから質が悪いから問題ないと思い込むことにしたんだね
>過去の実例
第三次中東戦争でイスラエルが 第四次中東戦争でエジプトが開戦当初に航空基地を攻撃して航空優勢確保してるね
警備が脆弱な基地へのコマンドの急襲なんて多すぎて例にも出しにくいけどインドかパキスタンだかが海軍航空基地をゲリラに襲撃されて航空機破壊されてたよね
無題 Name 名無し 16/06/01(水)01:45:38 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1173015 del
>強制送還に応じる気がなければ、日米の監視のもとで、ゲリラ扱いで裁判無用で処理できるんだけど
根拠とする法律は?そもそもゲリラであっても裁判なしで処刑なんてトンデモは無理だよね
無題 Name 名無し 16/06/01(水)01:47:11 IP:119.240.*(mesh.ad.jp) No.1173016 del
>IP:124.154.*(nttpc.ne.jp)
中国よりも君の発言の方が信用ならないよ
過去の言動から省みて
無題 Name 名無し 16/06/01(水)01:48:25 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1173017 del
http://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-21239720110523
パキスタン海軍だったね
無題 Name 名無し 16/06/01(水)01:55:55 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1173018 del
更に述べると印パ戦争とイライラ戦争の開戦当初の航空基地空爆を受けてもインドとイランの両国は航空機の損害を軽微にしてるけどこれは防爆シェルターのおかげだとされてるね
ではシェルター数が不十分な空自の場合はどうなるか?わかるよね
無題 Name 名無し 16/06/01(水)01:59:08 IP:124.154.*(nttpc.ne.jp) No.1173021 del
>中国よりも君の発言の方が信用ならないよ
支那なら知ってるけど、中国なんて知らない
無題 Name 名無し 16/06/01(水)02:00:22 IP:124.154.*(nttpc.ne.jp) No.1173022 del
>更に述べると印パ戦争とイライラ戦争の開戦当初の航空基地空爆を受けてもインドとイランの両国は航空機の損害を軽微にしてるけどこれは防爆シェルターのおかげだとされてるね
古い戦訓て却って有害だよね
無題 Name 名無し 16/06/01(水)02:03:57 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1173024 del
>古い戦訓
なら何故現在も防爆シェルターが新造されてるのかな?
無題 Name 名無し 16/06/01(水)02:04:48 IP:153.144.*(plala.or.jp) No.1173025 del
五毛は17機目に拘ってるけど
その存在が16機目まで問題ないという担保には
何らならないんだよ

ソースは"中国向け"記事ね・・・へぇ・・・
無題 Name 名無し 16/06/01(水)02:08:13 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1173026 del
>五毛は17機目に拘ってるけど
>その存在が16機目まで問題ないという担保には
>何らならないんだよ
記事は16機しか生産されてないことを欠陥の根拠としてるから17機目が確認されたとなれば根拠から崩れちゃうよね
無題 Name 名無し 16/06/01(水)07:54:54 IP:153.144.*(plala.or.jp) No.1173037 del
自分で五毛党と認めたか・・・
無題 Name 名無し 16/06/01(水)07:56:35 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1173038 del
>IP:124.154.*(nttpc.ne.jp) No.1172950 del
>いやはや(au-net.ne.jp使ってると支那から電波でも放射されるのかなあ? 249といい250といい
IP:153.144.*(plala.or.jp) No.1172939 del 1464701179252.jpg-(142643 B) サムネ表示
>plala
特定の方向性に強い執着性と、そのくせ あくまで無色透明であろうとする個人演出は ホロン部、五毛党の他に特殊な宗教関係が好む特徴

こういうの書くのはplalaとnttpcの特徴

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
- GazouBBS + futaba-