「最新記事」
■にほんブログ村トラコミュ
京成杯AH(2015)
京成杯AH データ分析
京成杯オータムハンデキャップの予想です。
中山は阪神と違い、開幕週ながら結構差しが決まる上、時計もそこそこかっていましたね。昨年一部改装したことや、エアレーション、野芝開催などが影響しているのか…どうも違和感を感じる印象でした。傾向通りで買うならすんなり4頭決めれたんですが、どうもこの違和感が気になり、また過去の傾向にも影響しそうな気がしてならないので、もともと考えていた4頭からガラッと変えて勝負したいと思います。ではまず軸馬から。
京成杯AH(2015)
京成杯AH データ分析
京成杯オータムハンデキャップの予想です。
中山は阪神と違い、開幕週ながら結構差しが決まる上、時計もそこそこかっていましたね。昨年一部改装したことや、エアレーション、野芝開催などが影響しているのか…どうも違和感を感じる印象でした。傾向通りで買うならすんなり4頭決めれたんですが、どうもこの違和感が気になり、また過去の傾向にも影響しそうな気がしてならないので、もともと考えていた4頭からガラッと変えて勝負したいと思います。ではまず軸馬から。
軸馬は、ダローネガ。
切れる脚というよりかはジリジリ伸びるタイプに映り、持続力が求められる中山舞台はプラスなるとみています。また近走特に安定して好走が続いており、充実期に入った印象。今回は鞍上がルメールになりますので、その効果か、思っていた以上に人気になり過ぎているところはありますが、現状を考えれば、この流れに逆らう必要はないかと思います。中団から脚を溜めて、早め仕掛けでジリジリと追っていけば、自ずと結果はついてくれるとみています。
対抗馬は、レッドアリオン。
展望でも挙げたように、過去の傾向からはこの馬が最上位と見ています。傾向が崩れることが少し心配ではありますが、一応、複勝率100%のデータに該当している1頭でもあります。また自身も中山舞台で結果を残していますので、少し下げる形で2番手評価としました。この馬はどの位置取りで競馬をするかというところがカギになりそうですが、今回はハナを切らないとみていますので、好位で脚を溜め、早めに先頭にたってくれれば、粘りこみが期待できると考えています。
穴馬1頭目は、エキストラエンド。
冒頭にも挙げたように、開幕週ながら差し馬も普通に好走していましたので、切れる脚というところで、ディープインパクト産駒のこの1頭に注目しました。近走の結果からは手が出しづらい1頭ではありますが、どのレースもそこまで悪い印象はなく、力がなくなかったということはないかと。近走は馬体が減り続けていましたし、その中で、前走プラス8kgと太め仕上げ、今回はそこから少し減らしてくるかと思いますので、馬体の調整としても今回が狙い目とみています。また4走前ダービー卿チャレンジトロフィーで4着と健闘しているように、この舞台が不得意ということないでしょう。脚質的には狙いにくいところもありますが、今回吉田隼人騎手に乗り替わるというところで、極端に後ろからの競馬なく、中団あたりから、思い切った騎乗をしてくれれば、上位争いに加わってくれるのではないかと期待しています。
穴馬2頭目は、G人気ブログランキング(※コスモソーンパークでした)。
こちらは近走充実した内容を評価しました。中山でも結果を出しているように、この舞台は合うとみています。2走前に同じ舞台で大きく敗れたところが評価を落としているのかと思いますが、この時は通った場所が悪く、前がつまり、最後の直線はほとんど追わない状態で入線する形となりました。今回は枠的に包まれることも少ないと思いますし、見直しというところでも、本来の走りができれば、2、3着なら滑りこむことができるのではないかと。
今回は少々データに逆らう形となりますので、ちょっと狙い過ぎなところもありますが、冒頭にも挙げたように、現在の中山は、以前のものと比較すると違いを見せている印象がありますので、この違和感を信じて、大きく振っていきたいと思います。
<京成杯オータムハンデキャップ 2015 予想>
◎軸馬:10ダローネガ
◯対抗馬1:9レッドアリオン
▲対抗馬2:8エキストラエンド
△穴馬:G人気ブログランキング(※コスモソーンパークでした)
☆流し:2、11、12番以外
※推奨馬・馬券について
新参者ですが、応援の方、
よろしくお願い致します。
コメント