1: かばほ~るφ ★@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/16(月) 17:04:38.69
全日本プロレス危機 今度は鈴木鼓太郎が退団 潮崎、曙に続き、現世界ジュニア王者が離脱
11月16日(月)14時32分配信
全日本プロレスの世界ジュニアヘビー級王者・鈴木鼓太郎が16日、横浜市内の事務所で会見し、
11月末で退団することを発表した。次期「世界最強タッグ決定リーグ戦」の12月1日以降はフリーとして参戦する。
鈴木は7月末に1年契約を締結後、2度の見直しがあったことを明かし、
「1年の契約をした後、変更になることはプロとして納得できなかった」と条件面を理由に挙げた。
今後については白紙とし「僕はジュニア(の選手)なので、今の環境であたれなかった選手全員に興味がある。
視野を広げたい」とコメントした。また、宮原健斗、中島洋平と組んでいたユニット「Xceed」は発展的に
解散するとした。かつてのXceedの同僚で先に退団した潮崎豪はノアに標的を定めたが、
共闘可能性を聞かれた鈴木は「これから状況を見ていこうと思う」と話すにとどめた。
全日本にとっては潮崎豪、曙に続く離脱者で、当時世界タッグ王座を保持(パートナーは宮原健斗)していた
潮崎に続いて現役王者の退団となった。同席した秋山準社長は「鼓太郎が言ったような状況を招いたのは
すべて僕の責任。潮崎もそうだけど、居心地が悪いというか、彼らにとってはそうだと思う。
でも、まだ一緒に頑張ってくれるという選手もいる。前を向いて行くしかない」と厳しい表情でコメント。
「離脱者は打ち止め?」と聞かれると、「であって欲しい」と返した。
鈴木は12年限りで古巣のノアを退団。秋山らとともに全日本に主戦場を移し、
分裂騒動後の13年7月から所属選手として活動していた。
Yahoo!ニュース(デイリースポーツ 11月16日(月)14時32分配信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151116-00000054-dal-fight
11月16日(月)14時32分配信
全日本プロレスの世界ジュニアヘビー級王者・鈴木鼓太郎が16日、横浜市内の事務所で会見し、
11月末で退団することを発表した。次期「世界最強タッグ決定リーグ戦」の12月1日以降はフリーとして参戦する。
鈴木は7月末に1年契約を締結後、2度の見直しがあったことを明かし、
「1年の契約をした後、変更になることはプロとして納得できなかった」と条件面を理由に挙げた。
今後については白紙とし「僕はジュニア(の選手)なので、今の環境であたれなかった選手全員に興味がある。
視野を広げたい」とコメントした。また、宮原健斗、中島洋平と組んでいたユニット「Xceed」は発展的に
解散するとした。かつてのXceedの同僚で先に退団した潮崎豪はノアに標的を定めたが、
共闘可能性を聞かれた鈴木は「これから状況を見ていこうと思う」と話すにとどめた。
全日本にとっては潮崎豪、曙に続く離脱者で、当時世界タッグ王座を保持(パートナーは宮原健斗)していた
潮崎に続いて現役王者の退団となった。同席した秋山準社長は「鼓太郎が言ったような状況を招いたのは
すべて僕の責任。潮崎もそうだけど、居心地が悪いというか、彼らにとってはそうだと思う。
でも、まだ一緒に頑張ってくれるという選手もいる。前を向いて行くしかない」と厳しい表情でコメント。
「離脱者は打ち止め?」と聞かれると、「であって欲しい」と返した。
鈴木は12年限りで古巣のノアを退団。秋山らとともに全日本に主戦場を移し、
分裂騒動後の13年7月から所属選手として活動していた。
Yahoo!ニュース(デイリースポーツ 11月16日(月)14時32分配信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151116-00000054-dal-fight
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/16(月) 17:06:44.49 ID:o9pSCLdW0.n
新日と何故こんなに差が付いた?
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/16(月) 17:17:50.07 ID:IN1lJA130.n
>>3
全日とは言っても馬場がいたころとは全然違うよ
全日とは言っても馬場がいたころとは全然違うよ
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/16(月) 17:31:11.52 ID:NziozJg50.n
身の丈に合った経営しないと
後楽園ホール借りるよりも新宿FACEで妥協するとかやりようあるだろう
後楽園ホール借りるよりも新宿FACEで妥協するとかやりようあるだろう
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/16(月) 17:33:18.54 ID:qVX1d+ovO.n
そいやノアのムシキングテリーどこいったの?
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/16(月) 17:35:03.14 ID:qf3msRbOO.n
新日ジュニアは外国人頼みだから使ってくれるんじゃない
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/16(月) 17:39:09.92 ID:P8Ai2SiL0.n
全日の中では良い試合してる方だった
それで1年契約もしてくれない現状に我慢できなくなったんだろう
それで1年契約もしてくれない現状に我慢できなくなったんだろう
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/16(月) 18:30:15.54 ID:O2jU1d8E0.n
>>28
全日の経営がそれだけ厳しいって事だよ
プロレス団体の揉め事って大概お金だから
全日の経営がそれだけ厳しいって事だよ
プロレス団体の揉め事って大概お金だから
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/16(月) 17:51:18.98 ID:ul3JhakV0.n
秋山が本当に心配だ
メンタル弱いからひょっとしたら・・・というのがあるわ
メンタル弱いからひょっとしたら・・・というのがあるわ
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/16(月) 19:09:12.53 ID:27VAyJia0.n
全日本とノアと武藤の団体が合併しないと共倒れで全部消滅するだろ
今ならDDT、ドラゴンゲートのほうが上だし
今ならDDT、ドラゴンゲートのほうが上だし
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/16(月) 19:22:21.90 ID:5DCeaweS0.n
メジャーと言われる3つが統合してその中で団体戦とかやった方が面白い気がする
レベルの低い選手は淘汰されるけど、そう言う選手はインディーに行けばいいし
レベルの低い選手は淘汰されるけど、そう言う選手はインディーに行けばいいし
118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/16(月) 19:40:27.10 ID:Vo34OKC00.n
そりゃ一旦結んだ契約期間内に二回も年俸下げられるとかwやってられんわな。
コメント
コメント一覧
会社によって違うと思うけど、親日の若手が、全日の中堅クラス並にもらえたりするのかな?
10年後存在しないんじゃないか?
ファイプロやってんじゃないんだぞ
それ2008年当時の話で今年日本のトライアウト受けたけど落とされたって聞いたよ
鼓太郎自分の店があるし見切りつけただけだろうなぁ
昨日の諏訪魔見てたら将来に不安が生まれて退団もするわw
近いうちに馬場夫人あたりが新団体を立ち上げるとかするだろうから
最終的に団体を畳むか譲渡するかしかないけど秋山はどうするかね
ロクな相手のいない今の全日で安いギャラで我慢するんなら、
他団体に上がった方がマシ
このままついでに青木篤志も退団して、動けるうちに新日マットに早よ
停滞している新日ジュニアを日本人選手の手でなんとか活性化して欲しい
はっきりとは分からないけど、多分、プロレス以外の副業をしないで食えるのは国内では今では新日だけじゃない。
もしかしたらドラゲーとかもそうかもだけど。
それぐらい給料に差がある。その新日にしても全盛期の三銃士の給料にはまだ棚橋が届いてないって話だから。
まぁ棚橋とか真壁とかはプロレス以外の芸能活動でのギャラもあるけど。
団体によって契約が違うから難しいんだけど(インディーは所属と言っても一試合幾ら&チケットフィー、新日でも外人は昔からの週給)多分新日の若手と鼓太郎は年収ならどっこいだと思う。
ただ全日本は試合数が少ないから高いと思うけど。
ただ、新日なんかは洗濯賃とかのお小遣いも結構あったりするから下手したら負けてるかも
ガチ白石の時に絶縁になったし、ゴリライモスワマもall togetherの時に、オカダ中邑の試合壊した実績に加えて、藤田戦で株大暴落だしね。
ゴリライモはnever戦線あたりピッタリ来るだろうけど、その系統の選手はもう間に合ってるよね。
「メジャー崩れの3団体」ならなんとなく伝わる
ドラゲー中堅が高級車乗ってるよ。
まああそこは巡業巡業で試合数も多いしプロモーションやリング設営も全部選手がやるからハードだとは思うけど相当儲けてるよ。
WJ末期っぽくなってきたな
それよりオッサンの鼓太郎とか新日が欲しがらないだろ
まだ若いだけでも潮﨑のほうが可能性あるよ
ノアに再び上がるのも新日の意向だろうし
なんで新日が不良債権を引き受けなきゃいけないんだよ…
慈善事業じゃないんだからさ
ハコの大きさや興行数増やすにも限界があるしそれだけじゃ賄えない
スタッフ含めて余剰人員削減→結局元の規模に
今まで同じ会社を盛り上げるためにやってきた仲間が切られる→新会社への愛着がなくなる
それなりの格のある選手が余るので、アンダーカードやジョバーに回され商品価値が下がり本人の不満もたまる一方
最初は刺激的なカード組めてもすぐ枯渇する
SWSやWJ、女性団体対抗戦の夢の跡みたいな末路があるのみ
旧全日本系3団体の未来は奇跡のV字回復か解散消滅の二択、合併の選択肢はありえないとみている
鈴木みのるに金払えるだけノアが1番マシなのかね?
それとも新日が払ってるのか?
なんともヤバい感じはある
たまに地方にも行っても、どインディーレベルの町民体育館でスカスカだし
ドラゲの場合メインの神戸以外にも福岡近県では結構客が入ってる、
10年近く月1位で地上波で放送してるのが大きいし知名度もある
大概博多スターレーンだけど年末の最終戦は福岡国際センターでもやるし
新日以外で国際センター使える団体は今はドラゲ位
名前だけの落ちぶれたメジャーより、現状だと実質メジャーは新日、ドラゲ
ちょいと落ちてDDTかな
いつ消滅してもおかしくない。
あの全女だって無くなっちゃったしな。
全日、NOAH、Wー1が仮に協力したとして、、盛り上がるのかなあ?
見たいカードもそんなに思い浮かばない。
オカダさん!全日本プロレスにも金の雨を降らしてください!
諏訪魔VS藤田に少し期待したんだけども。。。
とか言って俺は全日もNOAHも大好きで応援してる。
カッコいいし憧れてる。
失礼ながら新日本と違って当日券でもいい席で見れるし、客席も空いてて快適。
浅草の落語や寄席みたいになんとなく残っていてくれればそれでいい。
大きなビジネスはもう望まない。
看板だけでも「全日本プロレス」残してほしいな。
セガ・サターンにあったガンダムゲーの曲
ブルーディスティニーもそこから
ありがとう。サターンのブルーディスティニーは知ってるけど、あの曲がゲームの曲なのかタイトルだけ借りたオリジナル曲なのかが解らんかった。やっぱ元々はゲームから来てんだね。
コメントする