僕は仕事の関係上わりと朝早く、5時頃起きるんですよ。
それに家族まきこむ訳にもいかないんでね、襖1枚隔てて隣の部屋で寝ているんです。
でまぁ夜寝るときにね、電気を消しますよね。
こっから。
こっからですよ。
次男の焼売君(2歳)がね、まぁ~寝ない。
昼寝とかしてるせいですかね。
真っ暗な中ね、襖がさわぁ~って開きますよね。
こっちは布団被って寝てるふりするわけじゃん。
しばらくそのまま、突っ立ったままこっち眺め続けるからね。
しかも2歳児ってね、意外と息荒いんですよ。
真っ暗な中、スーハースーハー息づかいだけ聞こえてくる状態。
その音が伝わる向きで大体こっちをじっと眺めてるって事は分かる訳。
チャイルドプレイくらい怖い。
いや真っ暗で見えないけど、見えないけどね、包丁持ってそうなんだよ。
逆さまにグーの手で。
ザックザックする持ち方。
トントントンする持ち方じゃない。
睡眠不足が売り上げに直結するタクシーの仕事ですからね、こっちは早く寝たいんですよ。
でもそこにチャッキーみたいの立ってるんだもん。
気になってしょうがない。
しばらくそのままじっと突っ立った後、足音が遠ざかっていく。
でも音の方向的に布団の方戻ってないんだよね。
そんでまたしばらくするともう一方の、台所と僕の寝ている部屋を繋げてるドアを回り込んでガチャンって開ける。
1を開けて突っ立った後、2を開けて突っ立った。
いや分かりやすくするために絵を描きましたが全く分からないので一旦この絵は忘れていいです。
しかしなんでしょうね。
この通気性良くする妖怪は。
いや僕が全身キノコだらけだったらすごく感謝する所だけど、そういう事にはなってない。
いやまぁ一本だけえのき茸みたいのは生えてはいるけど、あれは生えてていいやつなので通気性良くしたら消えるものではない。
とにかく通気性は今要らない。
必要な場面になったらこちらでやりますので、今は要らない。
寝たいだけ。
しいていうなら寝たい茸。
そこでもまたスーハー言いながら突っ立ってるだけでね、気になる度マックスですよ。
でもそれでも寝たふりを続けるとどうなるか。
最終的に僕のお腹に乗って床にジャンプするっていう、今寝ようとしている者に絶対にやってはいけない遊び。
すなわち許されざる遊びをし出すから。
1回くらいなら寝た振り続けます。
許されざる遊びも1回くらいまでなら許すよ。
1回までなら許す遊びですよ。
これ立て続けに4回くらい続けられたんで、焼売の布団に放り投げてドアを全部閉めてやった。
そっから2分で復帰してきて許されざる遊びを再開しやがるんでね、最近ほんと寝不足。