ブックマーク
RSS1.0
喧嘩スレ
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
≪前の100件
次の100件≫
▼ページ下へ
投稿者
メール
題名
*
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
876
]
「それなりの対応」とは
投稿者:
福島の壮年
投稿日:2016年 5月30日(月)11時50分12秒
編集済
返信
モウさん
>>853
ようやく、この私のコメントを出して来たね。
>>
その期限が過ぎても何らのアクションがなければ、
>>
この「富士宮ボーイ」掲示板は、あべひ君の悪行を
>>
サポートするためにあるんだとの管理人さんからの
>>
間接的な意思表明と理解しなければいけないでしょうね。
>>
>>
であれば、公平公平な議論はできない掲示板ということで、
>>
議論系掲示板としては「ゴミ」でしかなく、腐臭を
>>
撒き散らすのは、皆さんにご迷惑でしょうから、
>>
それなりの対応を取りましょう。
自分ではログを持っていずに、お友達から提供されるのを待っていたのかな?
それとも最後の切り札にしようとでもしてました?
ま、勝手にこれ以上詮索していても、あなたや阿部日さんがお得意の憶測で
あり、あなたたちが大好物な妄想になっちゃうので、やめておきましょうね。
>これでモンスタークレイマーと言わずに
これは、そっくりあなたにお返ししておくね。
あなたは、私に対するに一方的なモンスタークレイマーだし、
阿部日さんは、普通に交流を楽しんでいる普通の学会員さんや
学会員さんへの無償の貢献をされている方をつけ回しては、
わけのわからぬ自己流の論理で相手を苦しめ続けている
モンスタークレイマーだし。
さて、
>>
その期限が過ぎても何らのアクションがなければ、
(中略)
>>
腐臭を撒き散らすのは、皆さんにご迷惑でしょうから
までは、その通り、額面どおり受け取ってください。
>>868
青山志郎さんのご発言は、「その通り」と賛同する人が多かったのは、紛れも
ない事実。
それと、猛毒あへびさんだったかな?
富士ボが、開始前半は、良質な議論系掲示板だったが、後半は、誹謗中傷板に
成り下がってしまったと、コメントされていたのは。
それとも、これも青山志郎のコメントだったでしょうか?
(該当の投稿記事を見つけられなかったので、あいまいで済みません)
これ、同掲示板の管理人・鼠さんが、掲示板閉鎖の経緯に触れて、同じ事を
仰っていたよね?
誰がどう言おうと、管理人さんご自身が、そう感じていたと吐露し、それを閉鎖の
理由とされている事実は重いし、誰も否定しようがない。そうじゃない?
さて、あなたが私への非難中傷を正当化する理由は、次のところだね。
>>
それなりの対応を取りましょう。
なので、「それなりの対応」の意味するところを明かしておきましょう。
私は、あちらこちらで書いている通り、神奈川県内某市で学生部、男子部、
壮年部まで、20年以上居住し、その地元では極めて濃い人間関係を築いている。
何度か、転居をしているが、同じ電車の路線の駅数で5つ以内に入る範囲で、
そう遠くはない。
更に、神奈川県内某市で居住していた20数年の間、何度か他県に転居して
いた時期があるが、その一つは、静岡県某市である。
富士宮市とは、そう遠くはない。
神奈川と静岡は、「東海道」という方面で繋がっており、交流も深い。
たとえば、仕事の関係で、私が神奈川県某市から静岡県某市に転居する際、
当時の○書記長は、東海道音楽隊長を務めており、私の統監カードが現地に
届く前に掌握してもらえるように、転出予定先の音楽隊であり本部長だった人に、
手紙を書いてくれている。
私が男子部時代、創価班で激励なしの叱咤・叱咤の訓練を与えてくれた、最も
親しい当時の○委員長は、東海道輸送部長でもあった。
そういう、学生部、男子部時代に、叱咤激励、ご指導ご鞭撻を頂いていた諸先輩
の中には、本部職員もいたし、東海道方面幹部も多い。
更には、特に、学生部時代に同じ釜の飯を食って戦っていた後輩にも、後に
本部職員、総神奈川幹部、方面幹部、全国幹部になり、今では副会長になって
いる者等々も多数いる。
勿論、静岡県某市の組織でも、密度の濃い人間関係を築いている。
そういうパイプが、数十年の時を経ても廃れることがないことは、学生部時代に
知己のあった神奈川総県(当時)学生部書記長(=東海道学生部幹部)が、
十年後、私の地元の男子部地区大会に入ってもらえる幹部を探すのに苦労して
いた地区リに代わって、私の古いアドレス帳に書いてあった電話番号を回したら、
おられたよ、その御実家に。
本部職員で総神奈川青年部幹部になっていたし、更には、お住まいの地域からは
同じ神奈川県内ではあってもけっこう遠い。
憶えていて頂けるかな? 来ていただけるかな? と、ちょっぴり心配もあったけど、
すぐに私のことを思い出してくれて、「いいよ、入らせてもらいますよ」と。
その方のご自宅は、丁度、私の当時の居住地と、一時期の静岡の居住地の中間点。
富士ボ掲示板の管理人・鼠さんは、富士宮市に住んでいるんだよね、当然。
富士ボ掲示板が動いているサーバーの所在地(ドメイン登録地)が、
富士宮市内であることは、ドメイン名で確認してあるし、そのサーバーは、
商用プロバイダを借用したものではなく、鼠さんご本人が所有しているものだから、
当然に、そのサーバーの所在地は、鼠さんの居住地である可能性は極めて高い。
何が言いたいか分かるかい?
私の、総神奈川、総静岡並びに、東海道という枠の中に広がる太い人脈、
パイプ、ネットワークを駆使していけば、必ず、鼠さんご本人に辿りつく事は
可能だと、そういう確信があったんだな。
勿論、そういうことに組織を使うわけにはいかない。
あくまでも、私個人の責任で、個人対個人の相談事として繋いでいかなければ
いけない。
それも、まさか、私よりも年長の先輩方を使うわけにはいかない。
私の同輩か、後輩の人たちを「個人的に」且つ「口外無用」で協力を要請して
動かざるを得ない。
そして、鼠さんに辿り着くことができたら、特定し、接触をしてくれた地元幹部の方
に「厳しく指導」をお願いし、同掲示板の「同志への中傷記事の全削除」と、
そういう行為を常時行なっている代表的存在ある「阿部日さんとの関係を絶ち、
彼を掲示板上から排除」するよう求めてもらうつもりだった。
必要であれば、私が立ち会うために、現地入りすることは厭わない。
福島県中通りから静岡県富士宮市なら、新幹線を乗継げば、そうは面倒でもない。
1泊か2泊が必要なら、当時は次男が横浜市に住んでいたんで、そこを中継地点に
することもできた。
私ができるのは、そこまでだ。
そこから、阿部日さんまで手を伸ばすのは、地域的に、私は無理だ。
が、鼠さんを指導してくれる幹部の方が、「個人的に」阿部日さんとの接触を
望むなら、それは、その方の裁量に任せるしかない。
阿部日さんも、他地域ではあまり例がない、特殊なプロバイダ(回線)契約をした
ところを通してネットに入っているようなので、「本気になれば」そうは手間取る
ことなく、辿り着くだろう。
そう肝を決めたところで、鼠さんが、掲示板そのものの閉鎖を宣言するという
驚きのアクシデントに遭遇した。
そう、私にとっても予想外のことだったが、それで、全ては解決に向かった。
同様に、もし、そのアクシデントがなく、鼠さんが最後まで決断できずにいたら、
私は、動いていただろう。
そして、静かに着実に鼠さんのもとへ向かっていく途中には、どういう
アクシンデントが待っているかも分からない。
どうなっていただろうね・・・。
そういう計画や行動も、もし、どなたかが、阿部日さんなり鼠さんなりを訴え、
刑事事件なり、民事事件なりに発展してしまえば、私は一切のことから即座に
身を引かざるを得ない。
そういう、学会員同士の現実での係争というものを、あなたは経験したことは
あるかな?
ネット上での醜い言い争いなど、可愛いもんだよ。
私は、それを防ぎたくて始末を急いだし、場合によっては、自ら動こうともした。
これが、真実であり、真相だ。
私に、ここまで書かせて、これもまた、「嘘だ」と喚きたてるのかな?
これまで同様、「嘘つきだ」「虚勢だ」「裏切り者だ」...etc.と、叫び続けるのかな?
あなたが私に抱いた悪心、あなたの言い続けている私への誹謗中傷悪口罵詈雑言の数々、
全て、私は、あなたの勝手な思い込みによるものであるといい続け、今回は、
これまでの、あなたの怨嫉の根っこにあるものを否定したつもりなんだけど、
これでも、まだ続けるなら、全てのことに対して、憶測や妄想や感情論ではなく、
「事実」を以って論理的に論証し、客観的に述べてくれるかな?
もっとも、富士ボでの出来事をみごとにあなたが論証して、私を大悪人と決め付けること
ができても、「創価学会を裏切った」発言を正当化するのは、かなり、無理があるけどね。
(他の方も仰られている通り)
(これで、今日は3投稿になっちゃったので、後は、明日以降だね)
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
≪前の100件
次の100件≫
▲ページ上へ
スレッド一覧
◇
参加ルール
(4)
◇
喧嘩スレ
(785)
◇
震災スレ
(14)
◇
資料スレ
(30)
◇
池田先生
(6)
◇
教学部レポートの正体
(9)
◇
ポンコツ爺さん
(16)
◇
クジラの体験談
(30)
◇
足あと帳
(5)
スレッド一覧(全9)
他のスレッドを探す
掲示板に戻る
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成