三宅雪子(投票に行こう!)認証済みアカウント

@miyake_yukiko35

家族の障害をきっかけに国政へ。元衆議院議員。 福祉の充実、雇用の安定、貧困撲滅、反TPP、原発0。石橋湛山、三木武夫、小沢一郎氏支持。メルマガ「こわいものしらず」ツイキャスの無断複製、改変、引用は禁じられています。

2010年2月に登録

ツイートと返信

@miyake_yukiko35さんはブロックされています

本当にこのツイートを表示しますか?これによって@miyake_yukiko35さんがブロック解除されることはありません。

  1. さんへの返信

    この間、フォロワーさんが言っていた(要はうわさ話)と診断されたこともない病名をつけられそうになりました。出所不明のネット情報を信じることはもちろん、拡散することも大変問題のある行為です。

  2. (共通投票所)補足:「予算はどこから?」と疑問でしたが、小さい市町村が可能なのは、投票券を投票所に持ってこない方が僅かであり、電話で確認が取れる(関係者談)からとのことでした。5月31日現在の情報では、北海道で「共通投票所」を設けるのは函館市だけのようです。

  3. 【国会質問のお知らせ】 本日5月31日(火)内閣委員会で質問します。 日時:2016年5月31日(火)10:25~10:40(15分間)

  4. ブログのまとめサイトが始まりました!

  5. 1町2市は確認できました。函館市は2009年まで12年連続全道の市で投票率が最下位だったため(5月26日YOMIURI ON LINEより)、市をあげて投票率アップに取り組んでいるようです。

  6. 「リーマンショック前に似ていると言った覚えはない!」そ、そうでしたっけ?

  7. ②青森県平川市の1町2市です(5月31日現在)今後、増えていくのかどうか。やはりネックは費用面のようです。

  8. 安倍晋三「リーマンショック前に似ていると言った覚えはない!」 え??すべてのページに「リーマンショック」て書いてあるけども...

  9. (共通投票所)③この件のみならず、現在各都道府県の選管で全市町村の情報がまだ集約されていません。会期末の翌日2日定例の会議を予定している市町村が多く、ここで最終決定がされるようです。

  10. (共通投票所)①函館市の情報提供ありがとうございました。取材したところ、函館市で「共通投票所2ヵ所」(重複投票を防ぐために6ヵ所をオンラインで結ぶ)を実施することが確認できました。(2回の投稿を削除致しました)また、他県2都市も予定されていると聞きましたので取材致します。(続く)

  11. 5月31日(火) 衆議院 13:00~本会議 ☆内閣不信任決議案審議/採決 参議院 10:00~内閣委  〃  10:00~法務委  〃  10:00~農水委  〃  10:00~国交委 以上です

  12. ある方法で、私にしか見えていない「入力中」を見れたという方がお1人いらっしゃいました。また、パソコンで一部見えたという方も。詳しくは言えませんが、ツィッターアカウントやFBアカウント、キャスアカウントでないところから入るやり方です。

  13. 私や私の生年月日を入れたアカウントをツイキャス配信中に作成し、終わったら削除して逃亡します。作成されたばかりですからブロックはできていません。コメントは書き込めます。しかし、あえてコメント投稿しません。「コメント入力中」を画面に表示することで恐怖を与えることが目的のようです。

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·