he



1 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)06:41:43 ID:6Ge
正直もう愛情を感じないって言われた
ショックでやる気起きない
結局一睡もできず



嫁と最近距離を感じたので聞いてみた結果
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1464298903/




2 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)06:44:04 ID:wX4
離婚したら?




3 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)06:44:23 ID:JTs
よかったな 新しい人生のスタートだ




4 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)06:45:54 ID:6Ge
嫁の事愛してるし、子供も可愛い
仕事が基本日曜日休みで帰りも遅い
休みに疲れて寝てしまうんだけど、それが気にくわないらしい



続きの記事:
嫁が知らぬ間に離婚届を入手!新住居、仕事まで決めててわろたw
http://hamusoku.com/archives/9265144.html



5 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)06:46:50 ID:6Ge
因みに

私 29歳会社員
嫁 29歳専業
子 1歳




6 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)06:47:26 ID:1zD
愛情が足りない




7 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)06:47:51 ID:wX4
育児手伝えってことやな




8 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)06:48:05 ID:uH3
何年目?




10 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)06:48:51 ID:6Ge
>>8
3年目です




9 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)06:48:38 ID:6Ge
確かに家事は余りしない
育児も休みの日にだけ




12 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)06:50:03 ID:Q9d
たった三年で不良債権化かよ




15 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)06:50:50 ID:HEq
育児で疲れ溜まってて今までは気にならなかった夫の言動にイライラしてるとか?




16 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)06:51:02 ID:Lzk
そこに愛はあったの?始めから




20 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)06:52:49 ID:6Ge
>>16
お見合い




32 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)06:57:29 ID:Lzk
>>20
なんだ…じゃあ「愛情を感じられなくなった」、じゃなくて「ハナっから愛情なんてありませんでした」じゃねーか、とんでもないクソ掴まされたもんだな、お前も

お見合いって事は嫁からしたら将来養って貰う為「だけの」妥協だった
ってだけの話っすな




35 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)06:58:10 ID:6Ge
>>32
そんな事無いと思いたい




42 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:00:56 ID:Lzk
>>35
思っていれば良いんじゃない?

この先お前が死ぬまで被搾取対象でも俺は困らんし




17 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)06:51:49 ID:kWC
大体3年めが倦怠期なんだよ




21 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)06:53:33 ID:Lzk
>>17
犬猫飼った方がマシじゃね?

ペットなら三年で飽きるとかミーハーでチワワ飼う様なプリン女脳した奴以外ありえないでしょ




18 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)06:52:29 ID:Q2A
はやくね




19 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)06:52:29 ID:6Ge
育児で疲れてるのは知ってる
休日に育児や家事に余り協力的じゃ無いって言うのが大まかな言い分だったな




22 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)06:54:23 ID:6Ge
家計が厳しいのもあるのかも知れ無いね
今度から働くんだと




23 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)06:54:47 ID:mV8
お見合いなんだ?
見合い結婚の方が上手く行って離婚率低いみたいだけどね




30 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)06:56:37 ID:6Ge
>>23
素敵な嫁だよ




27 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)06:55:40 ID:Q9d
離婚した方がお互い幸せじゃないか?
腹の中でどう思ってようと面と向かって愛情は無いなんて言い放って外で一生懸命働く旦那のモチベーション下げるとか妻として下の下だわ
内助の功が聞いて呆れる




33 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)06:57:42 ID:6Ge
>>27
1番言われたく無い言葉だった
今までいろんなショック受けたけど、その言葉聞いてしばらく立てなくなるくらいの衝撃だったわ




83 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:21:17 ID:s62
>>33
愛されて無いからなんだよ
愛されなきゃ愛せないんか?
それ愛してなくね?




88 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:26:48 ID:6Ge
>>83
愛してますよ




29 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)06:55:56 ID:6Ge
俺は嫁も子供も愛してるし、仕事頑張れたのもその力なんだが
愛情を感じないって言われてからやる気も起きず
何のために頑張れば以下わからなくなった




34 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)06:57:52 ID:mV8
マンネリ倦怠期だよ
どんな夫婦にでもあると思うけどね




37 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)06:59:04 ID:6Ge
>>34
その刹那を過ごしてる今は倦怠期だからで済ませられないくらい辛いよ




38 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)06:59:13 ID:tXP
嫁は言っていいことと悪いことの区別がつかない屑だったか




39 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)06:59:49 ID:6Ge
寝室も別にされた




43 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:01:09 ID:uP5
愛して無いから酷いこというなんてないわー




44 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:01:09 ID:fyx
育児はガチで疲れる
フルタイムで働いて保育園預けたほうかいい




47 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:03:14 ID:6Ge
>>44
それは分かるんだよ
でも、それに対して俺が仕事で疲れてるなんて言えないでしょ?




46 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:02:35 ID:6Ge
一緒に寝てた
だけと、飲んだ後にいびきをかいちゃうらしく、眠れないからやだ、とのこと




49 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:03:22 ID:rwL
自分が子供に愛情を注ぐのに追われて
旦那の愛情を感じる余裕が無くなっただけじゃね
たぶん本人もどうしたらいいかわかってないと思うよ




51 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:03:53 ID:Q9d
ひょっとして既に離婚準備してるんじゃね?
その結婚は失敗だったとお前も諦めた方がいいよ
子供が出来た事だけ良かったとは思うが
ただ専業主婦が離婚に踏み切るのは勇気がいる事だから初めから子種欲しさの結婚だったのか本気で嫌いになったのか
念の為に男がいないか調べてみな




53 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:06:16 ID:6Ge
それを聞いたから、休みの日は早く起きて子供の面倒見て家事も手伝う
少しずつ不満が消えていくようにはする




54 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:06:31 ID:MaH
家事育児ほったらかしでATMとしての性能も低い
今度から働くっつーのは嫁は離婚へ動いてるんだろうな




57 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:07:20 ID:6Ge
>>54
収入は悪く無いとは思うんだけど…
最近出費が嵩んでやばいのは知ってた




55 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:06:36 ID:5uv
こうして浮気に走るんですね




59 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:07:39 ID:6Ge
>>55
しない




56 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:06:49 ID:uH3
話し合えよく話し合え
怒らずにな そしたら解決や

育児を手伝え 子供おんぶとかだっこな




61 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:08:22 ID:6Ge
>>56
うん、1つずつ協力して、話をしたい




60 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:07:46 ID:eoO
夫婦()




62 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:09:21 ID:rwL
子育てのパートナーとして割りきる時期も当然ある
年がら年中愛情確認できるのが当たり前だと思うな




66 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:11:03 ID:6Ge
>>62
それはそうだと思うよ




63 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:09:29 ID:Q9d
言ってはならない言葉ってあるからな
倦怠期の一言で済ませられる問題ではない
円満に結婚生活続けるつもりならそのセリフは決して出ない
そこは許しちゃいけないところだから本気で話し合った方がいいぞ




67 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:11:22 ID:6Ge
>>63
1番言われたく無い言葉だった




75 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:15:55 ID:Q9d
>>67
それをはっきり言え
離婚するつもりでいるのか確認してそういうつもりで無かったと言うのなら本気で怒っていい

マジでその一言だけで離婚に値する




78 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:16:58 ID:6Ge
>>75
離婚と言うワードを発したく無い
現実になりそうで
今は嫁に勢いがあるからそれは怖いね




82 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:20:46 ID:fnG
>>78
腹割って話すならそういう可能性も向こうに与えて話す必要もあるかもしれないぞ
あと父親が育児手伝わないのは正直親として論外だから疲れてるとか言わずに平日もやれるだけやるのが普通




87 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:26:37 ID:6Ge
>>82
そうですよね、今まで甘えすぎてたのかも知れません




91 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:29:16 ID:fnG
>>87
2ちゃんで専業主婦が育児家事するの当たり前みたいに言ってるやつ多いけどそんなことないことは覚えておいた方が良い




95 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:31:08 ID:6Ge
>>91
耳が痛いです
ほんとに、そんな言葉が出るほどに我慢させてたんですね
申し訳無い事してしまったと思います




99 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:32:51 ID:fnG
>>95
だからまずはよく話し合え
何が悪かったか
こう直していきたいと言うのを具体的にしてな




101 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:34:11 ID:6Ge
>>99
今日帰ったら、はなします面と向かって




97 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:32:01 ID:tXP
>>91
それにしたって言い方がおかしい
無能なやつに限って偉そうなんだよな




100 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:33:19 ID:fnG
>>97
少なくとも支出あって働こうとしてるなら無能とは言えない




106 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:48:12 ID:6Ge
>>100
働かなくて良いと言ったのは俺ですから




65 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:10:54 ID:9Oq
しかし面と向かって言うって相当だよな
まぁ聞かれたから答えたんだろうけど




68 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:12:43 ID:6Ge
>>65
一通り愚痴を聞いてたらその最後に言っちゃ悪いけど~のくだりで




71 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:14:38 ID:Lzk
>>68
免罪符を出しておけば「私は育児中だから」で何を言っても許されると思っているんだろうな

「言っちゃ悪いけど」お前の嫁って性格悪いよね




74 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:15:36 ID:6Ge
>>71
俺に足りないところがあるのは理解してるんだよ




70 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:14:18 ID:5N3
お前の嫁人間の屑だな




72 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:14:48 ID:6Ge
>>70
あんま嫁の事悪く言わないで




73 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:15:22 ID:s62
結婚した時点で愛情はピークやろ
後は落ちるのみ




77 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:16:56 ID:st6
俺も最初はそうだったけど子供が大きくなるとまた仲良くなったな




79 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:17:18 ID:6Ge
>>77
その期間どう接してたの?




114 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:57:52 ID:st6
>>79
2歳ぐらいまで子供優先になってるから
俺も子育て一緒にしたり色々手伝ったりしたよ




121 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)08:02:10 ID:6Ge
>>114
そういうのしていなかった自分が情けないです




80 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:18:49 ID:s62
日曜の午後は嫁を解放したれ
>>1はガキと一緒に寝とけ
ガキが泣いたらオムツか飯か散歩
嫁は夕方まで遊ばせりゃ落ち着く




85 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:24:06 ID:6Ge
>>80
そうする




81 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:18:51 ID:N22
手伝ってるつもり

「男の人が言う手伝ってるつもりって全然手伝えてないから」

みたいな?




86 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:24:36 ID:6Ge
>>81
百歩譲っても手伝っているとは言えなかったのは確か




89 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:27:27 ID:s62
>>81
ちゃんとやってるつもり

「女の人が言うちゃんとやってるつもりって全然できてないから」

なんてのもあるな…




90 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:28:29 ID:6Ge
よくよく考えれば身から出た錆なんですよね




92 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:30:10 ID:Q9d
しかし、もう愛情を感じないってどの角度から見ても別れの言葉だよな
男と女の関係の話だし家事育児頑張ったところでこれってどうにかなるのか?




96 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:31:39 ID:6Ge
>>92
そうなってもおかしく無い言葉とは思います




94 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:30:56 ID:I6s
いつもありがとう的なこと口に出して言ったりしてた?




98 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:32:09 ID:6Ge
>>94
感謝の気持ちは伝えてました
お土産も買って帰ったり…




104 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:38:04 ID:8oR
>>98
何も言わない人より全然良いじゃん
家族の為に働いてて疲れて寝てるんだなって風に頭が回らないくらい
子育てで疲れてるのかなー




109 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:50:49 ID:6Ge
>>104
本当に家事は一切やらないと言っても良いくらいだったと思います
だからそんな風に思っても仕方が無い




103 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:37:33 ID:Q9d
嫁の望む通り振る舞っても
夫婦という名の同居人として
子供の父親母親として
感謝される事はあっても男女の愛情は冷めきって戻らない可能性はそれなりにある
その点に置いては男女の愛情が夫婦関係の基本にある
子供の父親母親としての責任と権利はまた別に考える
だから離婚が多いんだけどその点に置いては海外の方が迷いが無くていいね





108 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:49:42 ID:6Ge
>>103
そういう考え方した事なかったです




105 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:39:58 ID:W7I
確かに言っちゃいかんことを嫁は言ったかも知れんが
俺はみんなが言うようにクズ嫁とは思わない
余裕がないんだろう
1歳の育児は言葉通じないし手がかかるし大変だと聞くし
逆に形は違えどSOSなんじゃないか

お前ウジウジしてる場合じゃないんじゃない?
専業主婦が仕事だとして、仕事だからって諦めるにも限度あるだろ
辛いもんは辛いこともあるだろ
もう今日は早退したら




110 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:51:21 ID:6Ge
>>105
温かい言葉嬉しいです
そうします




111 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:54:31 ID:YQM
どうでもいいヤツに愛されてもどうでもいい
離婚が面倒だからズルズル一緒にいるだけ
ATMとなって留守がいい

ってなってそうだな




112 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:55:53 ID:6Ge
>>111
そんな感じとは思いたく無いです




113 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)07:57:32 ID:254
これから魔の2歳児だもんね
育児も家事も大変で>>1が実際に仕事で頑張ってるところは見れない訳だから頭では理解してても不満に思っちゃうのかも

ちゃんと話し合えるといいね
何にお金がかかっているのか改めて見直す必要もあるし




120 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)08:01:39 ID:6Ge
>>113
はい、お互いの大変さは理解してると思います。
あと一歩踏み込んで話しできれば、少しずつ歩み寄れるでしょうか




118 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)08:00:00 ID:st6
それと自分の子供なんだから仕事とかで疎かになるのはおかしいと思う




123 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)08:03:05 ID:6Ge
>>118
思い知りました




127 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)08:05:37 ID:st6
>>123
きついかもしれないけどそこは頑張れ
嫁のこと愛してるなら謝って一緒に子育て頑張ろうぐらい言わなきゃダメだよ




129 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)08:06:21 ID:6Ge
>>127
頑張ります
1人で悶々してましたけど、少しずつやる気出てきました




119 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)08:01:06 ID:fyx
とりあえずベビーシッター雇うべし
嫁のメンタルが死ぬ




124 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)08:03:13 ID:YOy
>>1
ひとつだけ教えてくれ
嫁とどういう出会いをして
結婚前に何年間付き合った?




126 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)08:05:12 ID:6Ge
>>124
お見合いして、結婚までは1年くらいでしょうか




130 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)08:08:03 ID:YOy
>>126
元々大した大恋愛で結婚したわけでもないくせに
愛情がなくなったから離婚とかちゃんちゃらおかしいわ
子供に謝れ




133 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)08:09:52 ID:6Ge
>>130
結婚は大恋愛じゃないとダメなんですか?
離婚なんか毛ほども考えてません




132 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)08:09:39 ID:Bkt
>>130
1は離婚したいなんて言ってないぞ




134 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)08:10:02 ID:YOy
>>132
嫁にな、嫁に




135 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)08:11:52 ID:6Ge
>>134
嫁にも言われて無いですよ




136 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)08:14:35 ID:YOy
>>135
嫁に130のままを言ってやってくれ




137 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)08:16:10 ID:6Ge
>>136
俺がそんな事言える立場では無いですから




140 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)08:18:48 ID:YQM
普通に暮らしてるだけで
嫁はどんどん減点評価をしてそうだ
イヤなことを言うと地雷嫁ってヤツだな




141 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)08:19:18 ID:Q9d
成熟した大人なら離婚しても子供の父親母親として子供にとって良い関係でいられるよ
一つ屋根の下で冷戦やられるより余程マシだ




142 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)08:19:30 ID:6Ge
俺もほとんど家事とかしなかったですから




143 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)08:23:45 ID:YOy
じゃあ俺らの親世代で一切家事をしない父親はみんな離婚されて当然のクズ父なのか?
波平はクズか?のび太の父はクズか?




147 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)08:47:26 ID:fnG
>>143
正直そう思うよ
自分が見てきた限りではまともな家庭は大体父親が育児参加してたし




148 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)08:50:55 ID:6J4
>>147
やっぱ育児しない父親はクズなんすね~
うちの父親もクズですわ~




151 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)15:49:33 ID:THf
>>147
うちの家系みんなクズ決定ですわ




152 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)16:58:24 ID:Lzk
>>147
そんなまともじゃないお前の家庭で親が険悪なままじゃまともな子供が育つとは思えんな

お子さんはどの道まともじゃない家庭環境で育つワケだ、ご愁傷様ww




144 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)08:25:55 ID:6J4
クレヨンしんちゃんの野原夫婦離婚まったなし




150 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)15:21:42 ID:tZm
昔は家事も重労働だったけど今は違うやろ
働けや。やからブクブク太んねん




125 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)08:03:56 ID:Q9d
色々書いたけど
お互いの不満ぶつけ合って歩み寄って助け合って雨降って地固まるといいな




128 :名無しさん@おーぷん:2016/05/27(金)08:05:48 ID:6Ge
>>125
大前提、俺は嫁愛してますから
そうなりたいです




続きの記事:
嫁が知らぬ間に離婚届を入手!新住居、仕事まで決めててわろたw
http://hamusoku.com/archives/9265144.html




記事を出した後にコメント欄をまとめて記事中に掲載するという試みをしています。
コメント随時追加していきます。

試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)

あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。

過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧