ASUSは「ZenFone 3 Deluxe」を発表しました。5.7インチの大きめ端末で、DRAM 6GBのハイスペックなモデル。

スナドラ820を搭載しており、カメラはソニーの最新イメージセンサー。

その他1.3mmのスリムなベゼルやUSB-C 3.0の採用などなど、ふんだんに盛り込んだ製品のもよう。それでいてお値段は499ドルとお手頃価格。そのコスパの良さに、驚きの声が上がっています。
http://www.asus.com/Phone/ZenFone-3-Deluxe-ZS570KL/
スポンサードリンク
116:SIM無しさん 2016/05/30(月) 15:35:34.62 ID:14L205By.net
まじで6GBか
124:SIM無しさん 2016/05/30(月) 15:37:22.67 ID:52B5DOvE.net
色がかっこいい
126:SIM無しさん 2016/05/30(月) 15:37:28.57 ID:zjTKdTKp.net
なんか知らんけど凄いっぽいw
138:SIM無しさん 2016/05/30(月) 15:40:17.70 ID:rZPDM1JW.net
Nexus6の次は、zenfone3にする
140:SIM無しさん 2016/05/30(月) 15:40:47.81 ID:RO8ux5Hl.net
買うならDX一択だな。ノーマルは見劣り感すげぇ。
180:SIM無しさん 2016/05/30(月) 15:45:17.05 ID:3GB6QRPG.net
後は値段だ、値段。
ペリアを捨てる時が来た予感
183:SIM無しさん 2016/05/30(月) 15:45:51.30 ID:52B5DOvE.net
値段来るぞ
188:SIM無しさん 2016/05/30(月) 15:46:50.00 ID:aBeNsy0s.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
499ドルとか安すぎwww
198:SIM無しさん 2016/05/30(月) 15:47:00.57 ID:iPo11SIA.net
これで499ドル!?
199:SIM無しさん 2016/05/30(月) 15:47:00.70 ID:DHF9cFb3.net
ファッ!?
200:SIM無しさん 2016/05/30(月) 15:47:03.55 ID:/CuDMZlN.net
やすいな、
192:SIM無しさん 2016/05/30(月) 15:46:55.21 ID:d232DJci.net
まじか
191:SIM無しさん 2016/05/30(月) 15:46:52.38 ID:9UaWjVvK.net
$499すげぇ頑張ったな
189:SIM無しさん 2016/05/30(月) 15:46:50.25 ID:9Dx3Weur.net
やっす
Deluxe買うわ
205:SIM無しさん 2016/05/30(月) 15:47:11.63 ID:RO8ux5Hl.net
なんて激安!!!!きたあー!
206:SIM無しさん 2016/05/30(月) 15:47:13.71 ID:+243GM1i.net
んなあほな…499ですって?
109:SIM無しさん 2016/05/30(月) 15:34:34.41 ID:aBeNsy0s.net
6GMBの128GBで820か いいね!
107:SIM無しさん 2016/05/30(月) 15:34:27.83 ID:52B5DOvE.net
これは基地外w変態だw
218:SIM無しさん 2016/05/30(月) 15:47:40.28 ID:hOAeLnuO.net
価格頑張ってるなあ
227:SIM無しさん 2016/05/30(月) 15:48:02.79 ID:LJjdpGKn.net
ヤバい、これは売れてまう
228:SIM無しさん 2016/05/30(月) 15:48:06.08 ID:21Arkq03.net
日本だと6万か
下手なキャリアの端末より断然よくね?
229:SIM無しさん 2016/05/30(月) 15:48:11.35 ID:52B5DOvE.net
でぃあっくす!!!!!
230:SIM無しさん 2016/05/30(月) 15:48:17.96 ID:sOyeBflb.net
中華の激安に対抗だね
下位もモデル買うかな
231:SIM無しさん 2016/05/30(月) 15:48:23.72 ID:LJjdpGKn.net
これはアスース最強ですわ
240:SIM無しさん 2016/05/30(月) 15:48:50.98 ID:BLNqPQea.net
シャオミ終わったな
245:SIM無しさん 2016/05/30(月) 15:49:12.46 ID:UbC0VuHs.net
ASUSありがとう
248:SIM無しさん 2016/05/30(月) 15:49:15.76 ID:3GB6QRPG.net
買う、絶対に買う。久しぶりに興奮する発表だわ
257:SIM無しさん 2016/05/30(月) 15:49:52.11 ID:RO8ux5Hl.net
DXバカ売れ決定!
390:SIM無しさん 2016/05/30(月) 16:07:23.05 ID:9hY4kBrf.net
デラックスは性能怪獣だな
スナドラ820 RAM6GB ストレージ64GB
499ドル=55500円
423:SIM無しさん 2016/05/30(月) 16:14:57.86 ID:jOyeU4NP.net
デザインも好みでスペック魅力的だから今すぐ欲しい。
ただsnapdragon820の発熱はどうなんだ?
435:SIM無しさん 2016/05/30(月) 16:17:12.26 ID:YCNbTZiu.net
>>423
810よりマシだけどやっぱり熱いとかなんとか
放熱対策さえしっかりしてたら大丈夫なレベルらしいが、、、
468:SIM無しさん 2016/05/30(月) 16:34:37.09 ID:jOyeU4NP.net
>>435
少し様子見るか~
319:SIM無しさん 2016/05/30(月) 15:56:26.57 ID:LJjdpGKn.net
これは本気で勝負かけてきたな
480:SIM無しさん 2016/05/30(月) 16:40:21.97 ID:4c2HXtWu.net
deluxeのサイズ感次第かな
ともかく実機をみたい
486:SIM無しさん 2016/05/30(月) 16:43:49.59 ID:8hwRVrI2.net
>>480
5.7は5.5に比べてでかいと思たが、サイドがベゼルレスなのよね。
671:SIM無しさん 2016/05/30(月) 18:24:23.86 ID:zfT5EAAQ.net
Deluxのイメージセンサーなかなか良いな
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201602/16-013/
678:SIM無しさん 2016/05/30(月) 18:28:36.52 ID:Z6VrnoAT.net
>>671
Xperia Z5に使われてるIMX230の後継センサーだから、結構どころか相当いいはず
747:SIM無しさん 2016/05/30(月) 19:25:45.01 ID:nytEy6z6.net
今回はお通夜じゃないな
問題は日本価格
744:SIM無しさん 2016/05/30(月) 19:24:41.40 ID:Kp9wdHT2.net
お通夜どころか生誕祭開くレベルやからな
751:SIM無しさん 2016/05/30(月) 19:26:30.23 ID:fSPAj3lM.net
これドル計算でホルホルしてたら
国内販売価格はおま国値段で上乗せされてガッカリパターンばっかだからな
あとは値段だけ
795:SIM無しさん 2016/05/30(月) 19:54:03.57 ID:qq4y6ECC.net
Deluxe欲しいなぁ
国際版で統一みたいだから最悪輸入するわ
815:SIM無しさん 2016/05/30(月) 20:11:48.88 ID:HPKWpE+K.net
メチャクチャ欲しい(´・ω・`)
元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1464586332/
- タグ :
- ASUS
- Android