Amazonほしい物リストで送ってはいけないもの
ども、おっさんです。
ブログやSNS界隈では『Amazonのほしい物リスト』というものを公開する事が流行ってるみたいですね。
Amazon.co.jp ヘルプ: ほしい物リストを公開する
自分の欲しいアイテムをリスト化して公開すると、ブログの読者の方などから送って貰えることがあるみたいです。
自分の観測範囲だけでも実際に贈ってもらってる人もいるようで羨ましい限りです。
ですが・・なんとリストにない物も送ったり出来る恐ろしい仕組みなんです。
アマゾンでカラーコーン“だけ”を贈る方法 - Togetterまとめ
この記事では、ほしい物リストで絶対送ってはいけない物を紹介していきます。
送ってはいけないもの
『ウ◯コのおもちゃ』や『(あ〜ん♡)なグッズ』ならまだ冗談ですみます。
『カラーコーン』もドリブルの練習の時使えますね。
また『公園の遊具』などもありますが、これは送ったほうがダメージ食いますね。
ではどんなものが送ってはいけないものなんでしょうか?
それはくっさいものです。
ドリアン
果物の王様と言われているドリアン。東南アジアに旅行するとそこら中の屋台で売ってますね。
有名人ではドリアン助川、ドリアン王女などがドリアンをリスペクトしてるとされてます。
飛行機では機内持ち込み禁止になっているくらいくっさいです。
稲中の田辺は『前世はドリアン』とまで言われているのは有名ですね。
おすすめポイント
- 装備すると攻撃力が上がる
- くっさい。良く言えば生ゴミ
- でも味は美味しい
くさや
伊豆大島の名産として有名なくさや。日本の食品なので食べたことある人も多いんじゃないでしょうか?
ウィキペディアによると
新鮮な魚を「くさや液」と呼ばれる魚醤に似た独特の匂いや風味をもつ発酵液に浸潤させた後これを天日干しにした食品である。
のようです。
おすすめポイント
- 見た目はただの干物
- くっさい。良く言えばウ◯コ
- お酒のつまみに最適
臭豆腐
台湾の夜市を歩いていると不意に襲いかかってくるくっさい匂い。その臭さと言うと鼻にウ◯コついたかと思うくらいです。
ウィキペディアによると
植物の汁と石灰等を混合し、納豆菌と酪酸菌によって発酵させた漬け汁に豆腐を一晩程度つけ込んだ物
のようです。
おすすめポイント
- 名前からして臭そう
- とにかくくっさい。良く言えばウ◯コ臭
- 口の中までもれなくウ◯コ臭
シュールストレミング
スウェーデンの『もやしもん』でも出てきましたし、TVなどでも取り上げられているのでご存知の方も多いはず。強烈な匂いのため絶対に室内で開けてはならず、必ず人気のない屋外で開ける必要があります。
おすすめポイント
- 缶がオシャレ。インテリアにもなる
- くっさい。世界一くっさい。くさやの6倍
- パンやジャガイモと食べると意外と美味しい
さいごに
いかがでしたでしょうか?送られるとほんと迷惑なんで間違っても人に送るのだけはやめておきましょうね。
臭い食べ物といえば『ホンオフェ』『キビヤック』なども有名ですが、Amazonでは取り扱って無いみたいですね。
おわり