一般人がヨドバシ梅田にたどり着けない理由が分かる画像wwwwww

82

1 ドラゴンスープレックス@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:11:27.21 ID:XeL93dMG0●.net ?PLT(14000) ポイント特典

何故皆口をそろえて、「ヨドバシ梅田にたどり着けない」と言うのか。

大阪に詳しくない人にもわかってほしくて資料作ってみたけど、複雑すぎてよくわかんないから、わかる人だけ共感してほしい。


http://togetter.com/li/980997

                   



Share on Google+

3 ドラゴンスープレックス@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:12:06.65ID:Cvh0+5S50.net

目の前やんけ

4 エルボーバット@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:12:23.58ID:tImNgOxB0.net

なるほどわからん

6 不知火@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:13:23.04ID:gcQe7Xdl0.net

車でも中津側から近づくとヨドバシの駐車場には入れないんやで
超一等地にあるけど行政から嫌がらせされとんねん

21 グロリア@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:19:33.97ID:jWDxtOpF0.net

>>6
超一等地だからこそ嫌がらせしたいんだよな
梅北を開発したいのだが、ヨドバシが一番手前にあって壁になってるから。

29 ボマイェ@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:24:20.91ID:MR5h8v5f0.net

>>6
アホか、済生会病院側からすぐいけるわw
まぁ、アホ共が知らん方が道がすいていてええけどなw

52 不知火@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:33:17.72ID:gcQe7Xdl0.net

>>29
済生会じたいがどうやって行っていいのかわからん立地やし

7 アルゼンチンバックブリーカー@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:14:23.56ID:VpDPMu0x0.net

棒高跳びすればいい

8 アイアンクロー@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:14:36.95ID:8nDFNPdy0.net

チャリで車道を使って突破すればおk

9 トペ コンヒーロ@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:15:58.18ID:ylBmtVT40.net

ほんと横断歩道ないのイライラする

10 バーニングハンマー@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:15:58.86ID:MnKz8Ama0.net

目の前行くまでの方が難しいだろ
第なんちゃらビルの方がよっぽど難解だわ
あんなもん分かるか




43 雪崩式ブレーンバスター@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:30:08.49ID:QY9m7z0P0.net

>>10
第4ビル何回行っても地下から行けない

62 ファイヤーボールスプラッシュ@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:39:44.07ID:7BhekdUE0.net

>>43
第4ビルって地下から行けるのか?

68 ドラゴンスープレックス@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:42:39.23ID:Cvh0+5S50.net

>>62
行ける
大阪駅から北新地まで地下で繋がってるからほぼまっすぐで行ける

12 フロントネックロック@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:16:16.53ID:/XU/CGKf0.net

こっちがヨドバシカメラですよって丁寧な案内出してるだろ
梅田ダンジョンもそうだけどただ乗り換えるだけなら案内が充実してるしそんなに難易度高くない
難易度高いのは阪急から三番街通ってヴィレヴァン行く道のりとか

83 ボマイェ@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:56:30.35ID:5WzE5Nl10.net

>>12
梅淀に行けても三番街のキディランドに辿りつけなかったわ
ふなっしーグッズ買いたかったのに

87 頭突き@\(^o^)/2016/05/30(月) 15:00:35.07ID:LbLDsOad0.net

>>83
ヨドから新阪急行って紀伊国屋書店越えて地下潜るだけじゃねーの?

93 ドラゴンスープレックス@\(^o^)/2016/05/30(月) 15:08:30.30ID:8nQ8ZZFa0.net

>>83
三番街は地下2階は南北繋がってるけど地下1階は分断されてる所が罠や

13 ラダームーンサルト@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:16:27.96ID:vasGQbxQ0.net

ヨドバシは余裕だろ・・・
ただ乗り慣れてない駅から乗って、御堂筋線梅田駅で降りるときいったいどの改札から出たらいいのか全然わからん。もはや運。

16 ナガタロックII@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:17:34.13ID:NtT4IGpJ0.net

地下道が近道

19 ストマッククロー@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:17:59.63ID:hVNTrNN00.net

>>16
いいね

18 フォーク攻撃@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:17:46.00ID:/4OSa8VV0.net

行けない奴がおかしいレベル
電車にほとんど乗らない俺でも行けるわ

20 ジャンピングパワーボム@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:18:16.83ID:KP4lQn+f0.net

なんで横断歩道を渡らなきゃいけないの?

117 稲妻レッグラリアット@\(^o^)/2016/05/30(月) 15:31:46.64ID:IMOzftch0.net

>>20
車道があるからだろw

横断歩道のないところはガッチリ柵で封鎖されてるし交通量多くて隙を見て渡れる場所ではない

24 スリーパーホールド@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:21:16.87ID:Y7bWC1P/0.net

案内板見ながら歩いたら目的地には着くんだけど、全体図は想像できない。

31 中年'sリフト@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:25:13.81ID:MqerDhFm0.net

これヨドバシのどの方向の交差点?
この時くっそ迷った





50 ウエスタンラリアット@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:32:38.43ID:2LYgOrK40.net

>>31
東側

32 かかと落とし@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:25:17.95ID:tiq7X+hY0.net

自分は地下から行くね
たま~に左側の横断歩道使うけど

33 河津掛け@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:27:16.85ID:nqUVfbCR0.net

御堂筋口から改札出て地下に下りたらすぐやん(・ω・)

34 断崖式ニードロップ@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:28:15.46ID:bfc0zOrW0.net

JR大阪の工事が始まる前はそのまま突っ切れたのに、何故かどんどん直通通路を阻むようになったんだよな
そのうち自然と用事なくなって行かなくなったけど、あれは何かのイジメかと思ったわ

59 ミドルキック@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:38:40.44ID:GnFEo9n10.net

>>34
ほんこれ

36 断崖式ニードロップ@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:28:25.63ID:a8rcSbIu0.net

普段は梅田で降りてるから問題ないけど
西梅田で降りた時はマジでどうやっていくのかわからんかった

40 雪崩式ブレーンバスター@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:29:39.76ID:08gQkdvp0.net

四ツ橋線、西梅田駅からヨドバシまで競争大会やったらおもしろいのにな

41 エクスプロイダー@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:29:56.13ID:BNeTkfMs0.net

カフカの城と同じで
ヨドバシは見えてるけど
永遠にたどり着くことは出来ないのだよ

47 閃光妖術@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:30:50.74ID:yYJ2k4kJ0.net

世界一分かりにくい駅は新宿

55 ドラゴンスープレックス@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:34:26.23ID:Cvh0+5S50.net

>>47
それな
新宿駅は今いる場所が地下なのか地上なのか2階なのか分からなくなる
西口なんてあれ2階だからな
いや3階だったかな

60 ウエスタンラリアット@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:38:44.32ID:2LYgOrK40.net

地下は地下で分からんやろ
方向感覚失うし

63 ジャストフェイスロック@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:41:00.22ID:JTcmijF/0.net

目の前に道路があるのに、横断歩道が無いってことか?
何で、そんな欠陥構造してるんだよ?

せめて、地下トンネルか陸橋でも作れよ

67 ファイヤーバードスプラッシュ@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:42:33.11ID:4QM3LF9T0.net

>>63
この北西に駅をつくったりまだ工事中なんだよ

74 張り手@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:46:10.30ID:9cMGz2f00.net

>>63
地下通路はあるし行き先表示もあるんだがなぜか目の前なのに地下鉄方面へ歩き出す輩がいる
陸橋は作る予定だったが高さ制限かなんかにひっかかっただがで結局作らず

64 中年'sリフト@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:41:12.72ID:jMcdFRum0.net

もう噴水に戻るのは嫌なんや・・・

70 ミドルキック@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:43:10.88ID:ULebXBaF0.net

竜王の城かよ


76 閃光妖術@\(^o^)/2016/05/30(月) 14:48:03.09ID:GkJLgYOD0.net

梅田はいかに地下を把握するかで難度が激変する
しかし工事というマップ変成をするから一筋縄ではいかないんだよな

96 キングコングラリアット@\(^o^)/2016/05/30(月) 15:10:54.31ID:NRDGgNvZ0.net

出来れば淀屋橋の交番ぐらいまで地下街を広げて欲しい。南は。

105 スパイダージャーマン@\(^o^)/2016/05/30(月) 15:20:22.58ID:Uakq9QTm0.net

現実のマップとは違うが、理解しやすくした


梅田駅・大阪駅からヨドバシカメラに行こうと北側、歩道Bに抜けると、目の前にヨドバシの
建物があるのに横断歩道がない

しかし左側をみると横断歩道Aを通ってヨドバシに入っていく人が見える
「なんだあんな端っこか、面倒だな…」と思いつつ横断歩道Aを目指すと不思議な作りに
なっていて絶対に横断歩道に辿りつけないという

正解は横断歩道Bで反対側に渡り、さらに横断歩道Cから対岸に渡るか
地下から車道を潜るようにしてヨドバシB1に行くしかない


via http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1464585087/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます  

最新のコメントへ(82)  
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(82)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
82