最近写真がとても楽しいです。素人でもそれっぽい写真が撮れる「GRII」のおかげです!
写真もチョットずつ溜まってきたので「どっか人様の目に触れるいいとこないかな〜」と色々考えた結果、「flickr」を始めました。
ブログの方も、今までは写真を直接アップロードしてたんですが、これを機にいい感じの写真だけ「flickr」を貼り付ける方向で行こうかなと思っています。
flickrを使う利点はいくつかあると思います。
fuuryuu.jp
上のサイトに詳しく書かれていますが、僕が一番惹かれたのはコレです。
Flickrに投稿した写真は世界に繋がっている
-世界基準の撮影者がFlickr(フリッカー)を使う3つのメリット » Photographer Masahiko Futami / 写真家 二見匡彦より引用
世界に繋がっている!!
いや~痺れますね〜。こんなドシロウトが、一流の写真家達と同じステージに立てるだけでワクワクしてしまいます。笑
ちなみに僕のページはコチラです。
はてなで、サイドバーに設置する方法
ブログカスタム大好きな自分としては、facebook同様、「サイドバーに貼り付けたいなぁ」と思いまして色々探したらいいものがあったので、ここに書いておきます。
「flickrbadge」というブログパーツを作るサイトです。
ちなみに完成はこんな感じです。
「flickrbadge」での手順
「flickrbadge」 にアクセスして、順番に設定を埋めていきます。
① 自分のブログのURL
② 表示される画像の優先順位を決めます。( Latest‥最新画像順に表示 Random‥ランダムに表示 )
③ 表示サイズを選択
④ 横幅を設定
⑤ 表示枚数を設定
⑥ 画像の枠の設定
⑦ 全て入力したらクリック
するとタグが吐き出されますので、コピーします。
はてなブログでの設定
ダッシュボードに移動して、「デザイン→カスタマイズ→サイドバー」の順で開いて、「モジュールを追加」 →「</>HTML」を選びます。
先ほどコピーしたものをペーストし、タイトルを入れて「適用」をクリックして終わりです。
細かい設定
プレビューして問題なければいいんですが、僕は左に寄っていたのが気になったので、タグの5行目の「left」を「center」に変更しました。
これで完成です。
最後に
コレが夢の入口になること願って!
では。