ロボット電話、蚊取空清、プレステVR…2016年のヒット商品を予測!
|
シャープ モバイル型ロボット電話 ロボホン SR-01M-W
Amazonで購入する
次のヒット商品は何か。
電通総研と博報堂生活総合研究所は、消費者へのネット調査をもとに予想している。
ドローン(小型無人機)、格安携帯、シェアサービス、イートイン、動画定額配信サービス……。二つの調査を見比べると、上位には共通する項目も多い。
両調査の担当者がともに指摘するのは、消費者が抱く「進化する技術への期待」。自動衝突回避システムやドローンなど、かつては夢のように思われた技術の実用化が進んでいる。
担当者の見方が一致したもう一つの注目点は、「生活を支えるロボットへの期待」。介護や接客などの現場で使われ始め、多くの人に身近になってきた。
「より生活に密着したロボットが増える」(電通総研)、「ロボットは身近な生活を変えると、生活者自身が考え始めている」(博報堂生活総研)。熱い期待が集まる。
すでに注目を浴びる新たな変わり種ロボットもある。シャープが5月下旬に売り出す予定のロボット電話「RoBoHoN(ロボホン)」だ。高さ約20センチ、重さ約390グラムと小型で、持ち運んで電話やメールを楽しめる。歩いたり、踊ったり、人工知能を生かした会話も可能だ。
「最初は半信半疑でしたが、実際に手に取ると、おもしろい製品でした。けっこう売れるかもしれませんよ」(ラジオNIKKEIの和島英樹さん)
液晶事業の不振で大赤字を出し、負け組になったシャープ。台湾の鴻海精密工業のもとで再建を進めるが、今年は海外発のもう一つの風変わりな品を出した。
蚊を捕獲する機能のあるプラズマクラスター空気清浄機で、その名も「蚊取空清」。紫外線を出すUVライトで蚊を誘い、近づいたら空気とともに吸い込む。薬剤を使わず、子どもや高齢者のいる家庭でも安心だ。
【関連記事】
- 鴻海の評価は? シャープのロボット型電話「ロボホン」ASAhIパソコン
- 泥沼のシャープ “一流意識”改革が生んだ社員の勘違い週刊朝日
- シャープ、蚊取り機能搭載のプラズマクラスター空気清浄機「蚊取空清」を発売JCN Newswire
- モバイル型ロボット電話「RoBoHoN(ロボホン)」の販売を開始~DMM.comが持つロボットキャリア事業のノウハウと格安SIMとのセット販売による相乗効果を強みに~JCN Newswire
- ロボットもモバイル化で持ち歩く?シャープが「ロボホン」開発中東京IT新聞
ビジネス アクセスランキング