ども、馬庭です。
今日はちと横文字な話。
Googleさんの
「Google Performance Summit」で
AdWordsの機能変更が紹介されていました。
その多くがモバイル対応を
中心にした変更のようです。
Google では年間何兆件もの検索が行われますが、
現在ではその半数以上をモバイル端末が占めています。
半数って書かれていますが、
業種によっては8割近くがスマホで
見られるものも存在しますよね
今回の拡張の主なアウトラインは
・広告文の文字数が増える
・レスポンシブディスプレイ広告
・モバイル・タブレット・PCそれぞれの個別入札単価
・Googleマップにローカル検索広告登場
だそうで
つまりマイクロモーメント(小さな瞬間)
=知りたい・行きたい・行いたい・買いたいのニーズが起こった時
スマホで検索するでしょ?ということ。
その時GoogleAdWords広告が最適に表示される!
そのためのアップデートと認識しました😂
あ、書いてあるわw
ここ最近のGoogleさん、
広告の右側部分が廃止されたり、
Googleマイビジネスユーザーに
AdWordsExpressを勧めたり…
GoogleAdWordsは
完全にスマホ重視に移行した
と捉えてもいいかもね。
というか
もっと生活シーンに
寄り添った広告プラットフォームに
変化しつつある。
そう感じます。
Googleマップも今まで無料
で使わせてもらってたんだ。
広告くらい、でてもいいよね😂
だから、これから
ホームページをつくろうと考えている人は
スマホ対応ではなく、
スマホをメインに、PCはサブで
そんな感じで作ったほうがいいかも。
そういや、Googleさん、
6月2日、3日、岡山で公式セミナー
開催してくれるようです。
Googleパートナーという
一定の基準をみたしたら認定される
プログラムがあるんです。
そしてヤマト広告も
認定パートナーになっております。
ディスプレー広告の資格が失効しそうなので
再受験のために勉強してきます。
(スタッフがw)
今日もありがとう!
★今日のクエスト★
来月のコミット、決まりましたか?
www.ja.advertisercommunity.com