こんにちは、きよちゃんです。
前日、ブロガー界隈で話題に上がった童貞クラウドファンティングについて、まとめてみました。
童貞クラファン
ブログ:やぎろぐのブロガーである八木仁平さんが運営するサロン【ブログカレッジ】メンバーで童貞喪失のためにカンパを募ったそうです。
童貞を捨てるためにクラウドファンティングを行ったツイートがブロガー界隈で話題になっていました。
ブログカレッジのメンバーはクラウドファンティングだとツイートしていますがサイトやネットを通して募金を募集したわけではないようです。
あくまでもメンバー同士の集まりのノリでお金を出して行ったことのようです。
ブログ界隈の反応は様々でした。
面白い、クラウドファンティングとして間違えている、そのお金をもっと他のことに使えたのではないか、ネットでツイートして広めることではない、あとは女性ブロガーに圧倒的に多かった意見は気持ち悪い、生理的に受け付けないということでした。
関係者の声
そのときにいた関係者またはサロンメンバーの声です。
【童貞クラウドファンディング】
— やぎぺー(八木仁平) (@yagijimpei) 2016年5月29日
20歳まで童貞だった服部くん、11,000円を集めてサクセス!!!
これから卒業してきます!!!#童貞クラファン pic.twitter.com/RknevXLcmB
ブロカレで童貞卒業クラウドファンディングして、3秒でサクセス!
— 宮森はやと(みやも) (@Miyamo_H) 2016年5月29日
今から店に向かうそう。
がんばれ。#童貞クラファン pic.twitter.com/DhgpPjn6bY
プレゼンからの童貞卒業のためのクラウドファウンディンク見事達成。 #童貞クラファン pic.twitter.com/u19y9OQLT4
— 竹田 匡宏(たっけ) (@takeee814) 2016年5月29日
朝から童貞クラウドファンディング#童貞クラファン pic.twitter.com/1vm1oIbxrZ
— けんしろー@ブロカレ (@me_0shiki) 2016年5月29日
服部くんサクセス#童貞クラファン pic.twitter.com/gzO2ncMp2n
— いわた@おしゃれブロガー (@iwata09_com) 2016年5月29日
【人様のお金を使って童貞を卒業したい】
— 石井尚貴 (@naokivandit) 2016年5月29日
20歳まで童貞であった服部くんが見事11000円のクラウドファンディングに達成。これから名古屋のファーストというお店で卒業します。一皮剥けた彼に飛躍に期待大。 #童貞クラファン pic.twitter.com/za7NS8Xg8K
がんばれよ#童貞クラファン pic.twitter.com/as0XOX4boS
— りようた (@RYOTA_ryotaz) 2016年5月29日
お店に電話する服部#童貞クラファン pic.twitter.com/tj9EdIkMdb
— やぎぺー(八木仁平) (@yagijimpei) 2016年5月29日
【忘れ物】
— 中村ひろき@TraveLife (@you_chiryoin) 2016年5月29日
昨夜13人が泊まった我が家で、早速忘れ物発見。オマエが捨てるべきは靴下じゃない。童貞だ。。。#童貞クラファン pic.twitter.com/gTYjAFzmaW
童貞喪失30分前の服部#童貞クラファン pic.twitter.com/Uw0QxTeN1B
— やぎぺー(八木仁平) (@yagijimpei) 2016年5月29日
ブロカレは童貞卒業のように社会的意義を追求できるサロンにします。
— 宮森はやと(みやも) (@Miyamo_H) 2016年5月29日
チャレンジする人を全力で応援する文化を作っていきます。#ブロカレ
クラウドファンディングの意義は、その人の生き方を変えること。
— 宮森はやと(みやも) (@Miyamo_H) 2016年5月29日
その人の人生を根底から変える出来事に他人は感動し、お金を払う。
童貞クラファンはそういった意味で、社会的意義があるとぼくはおもいますけどね。
本人の声
ノリと勢いで12000円の支援を受け、突如童貞最後の日を迎えることになった僕は #童貞クラファン pic.twitter.com/OPCLAe5izK
— くりっぷ∩服部 (@72radio) 2016年5月29日
1人になり己の異常な空腹に気づいた僕は縁起の良さそうなもので腹ごしらえをすることに。ってミニじゃねーよ!!(ミニしかなかった) #童貞クラファン pic.twitter.com/PC07eW3d6U
— くりっぷ∩服部 (@72radio) 2016年5月29日
汚れつちまった悦びに
— くりっぷ∩服部 (@72radio) 2016年5月29日
白い花は降り止まず
ぼうっとする残り香の
手をじっと見る 新幹線
#童貞クラファン
@2015SHUN 大学行くための予備校費用を集めたのと同じようなことだと思うんだけどね、
— くりっぷ∩服部 (@72radio) 2016年5月29日
モテる人にはそれが分からんのですよ
まぁ当の本人が言ったらいかんか
それぞれの声
このアカウントでは平和主義でいこうと思ってたんだけどあまりにも目につくので言わせてくれ。
— こぐま (@koguma87) 2016年5月29日
人様のお金で童貞卒業するクラウドファンディング、胸糞悪すぎる。
そんな考え方やから卒業できんかったんやし、それを煽ってイベント化する周りはもっと悪い。
仲間内のことなのに、クラウドファンディングとか言うからいい顔されないんだよなー。被出資者と出資者でどうしても上下関係が見えるしさ。仲間感が無いんだよね。童貞がコンプレックスで前に進めない仲間の為に、友達がお金を集めて風俗に送り出した、とかなら少し美談に聞こえるんだけど。
— Ichi (@Abstract1Life) 2016年5月29日
@koguma87 快不快の問題もそうですが、完ぺき法に触れます。建前上、風俗店での本番行為は買春の罪に問われますから。アカウント見た誰かに通報されたらアウトです。
— ぴぃこちゃん∞自称noteクリエイター (@1990yucchan) 2016年5月29日
#童貞クラファン
— ほっしー (@hossy_fe_ap) 2016年5月29日
について、賛否両論あるようですが、何れにしても、話題性という意味においては見事。
嫌悪感で炎上しようと、あいつバカだろと炎上しようと、それが資産になることを批判する人は気づいていない。
彼は童貞を卒業できたし、少し名前が売れたしで、今日はウハウハでしょうな
#童貞クラファン
— KC(koji chiba (@IssRes) 2016年5月29日
面白いなー
炎上商法みたいなもんだなけどそれも狙いでしょ
くだらいこともっとやってクラウドファンディングの敷居を下げて欲しいね
発想面白いですけど非難する人としない人の違いは単純にその行為が生理的に無理か大丈夫かな気がする
— プリマ (@seishinyowai) 2016年5月29日
私個人の感想としては生理的に無理。笑
#童貞クラファン
童貞卒業クラウドファンディングをツマラナイって批判してる人の意見は総じて職業としての風俗を明らかに低く見ているような気がする
— OKG (@G____________ma) 2016年5月29日
まだ誰もやったことがない童貞卒業のやり方で、その新しさが素晴らしいじゃないか
#童貞クラファン
ほんとこいつ日本の恥晒しだな。
— チュン太郎 (@2015SHUN) 2016年5月29日
その集めた金で一体何ができたか一生後悔してろよシロウト童貞
1日100〜150円で暮らすストリートチルドレンhttps://t.co/vuc6AODcAy#童貞クラファン https://t.co/4RDXV8ByYi
別にその行為を否定しないけど、彼は多分今後一生その選択をしたことを後悔すると思うよ。ここ一番の勝負の時に人の金使ってるようじゃね。#童貞クラファン
— しんま13ウルトラこじらせブロガー (@ukodahp91jpyano) 2016年5月29日
面白いけど、お店で卒業しちゃうなんてもったいない。"@yagijimpei: 【童貞クラウドファンディング】#童貞クラファン pic.twitter.com/1ar1kavItE"
— はな (@kotoba611) 2016年5月29日
関係者とまわりとのやりとり
やりとりしている関係者の宮森さんはブログカレッジの教授だそうです。
@Miyamo_H
— チュン太郎 (@2015SHUN) 2016年5月29日
つまらないかもしれないけど、やっぱり使い方間違ってると思います。
彼は一生後悔するか、素晴らしい思い出と捉えるかはしりませんが、まだ20とかでしょ?ネットで顔まで晒しちゃって。これから胸はって生きれるの?
私利私欲の為にお金を集めるのはただの物乞いと思います
@Miyamo_H
— チュン太郎 (@2015SHUN) 2016年5月29日
今回の件で彼に今後ずっと彼女ができなくても内定先にバレて落とされてもあなたが面倒を見てあげるの?
社会意義とか言うけど、僕は童貞クラファンみてすごく不快になりました。
別に風俗がどうこうじゃなくてその腐れた根性が。応援するならおごってあげればよかったんじゃ
私の考え
まずクラウドファンティングの定義として当てはまりません。
クラウドファンディング(英語:Crowdfunding)とは、不特定多数の人が通常インターネット経由で他の人々や組織に財源の提供や協力などを行うことを指す、群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語である。
インターネットを経由したのではなくブログカレッジの集まりの場で行った行為だから条件には当てはまりません。
個人の考えを申し上げるとクラウドファンティングとして正式にネットを通して行った行為なら元々の理念に背いているとは思いましたが、あくまでも彼らの行動は仲間内でお金を出して、そういう店に連れていってあげたにすぎませんでした。
ただ彼らのツイートでは、あくまでもクラウドファンティングだと言っているところが気になりました。
もし本当にそう思っているとしたら恥ずべき考えだと思います。
冗談でクラウドファンティングだと言っているのだとしたら、ただの学生または十代、二十代の男たちの悪ノリとして笑って終わらせていいと思います。
6/1よりブログカレッジ4期生を募集します。
— やぎぺー(八木仁平) (@yagijimpei) 2016年5月29日
間違いなく最高のブロガーコミュニティです。/
「八木仁平のブログカレッジ」開校。ブログ初心者の成長をサポートします! - やぎろぐ https://t.co/TIEXzwEq93
童貞クラファンが話題になったのは昨日です。
これは本日のツイートです。
たぶん賢い彼のことだから四期生を募集する前の話題づくりにもなることは想定していたのではないかと思います。
女性や一部の社会人は不愉快に感じても大学生の男子たちは、ああいうノリは好きでしょう。
きっと効果はあったかと思います。
これでまとめを終えます。 最後までありがとうございました。