1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/29(日) 22:03:58.505 ID:ZpWoY/sj0NIKU.net
アップグレードテロされてるみたいだけど
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/29(日) 22:04:19.294 ID:TdKZ2/1Y0NIKU.net
逆にメリットがない
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/29(日) 22:04:21.670 ID:jxvLassz0NIKU.net
非対応だとドライバがなんやかんや
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/29(日) 22:04:43.265 ID:e1L2qtZa0NIKU.net
アンチから延々と馬鹿にされる
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/29(日) 22:04:55.411 ID:Omw1Hp7oMNIKU.net
慣れるのがめんどくさい
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/29(日) 22:05:21.680 ID:n954TKYo0NIKU.net
ちょいマニアックなゲームだと対応してなかったりするんでな
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/29(日) 22:05:27.793 ID:26lq/o4l0NIKU.net
自動アップデート
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/29(日) 22:06:16.082 ID:Omw1Hp7oMNIKU.net
わざわざアプデしてもめんどいだけでメリットがないということだろ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/29(日) 22:06:30.678 ID:c+mQ3b120NIKU.net
メリットがないこと
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/29(日) 22:06:36.531 ID:2hz8fwk+0NIKU.net
皆無
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/29(日) 22:08:16.250 ID:e1hbi7Y00NIKU.net
ない
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/29(日) 22:08:17.152 ID:cwH95Xvw0NIKU.net
インターフェイス
見た目もよくないし漢字情報量の安心感がない
もう慣れたけどな
見た目もよくないし漢字情報量の安心感がない
もう慣れたけどな
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/29(日) 22:09:31.017 ID:xlGNX/z10NIKU.net
7からはやらないほうがいい
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/29(日) 22:10:01.676 ID:ZpWoY/sj0NIKU.net
確かに職場でwin10使ってるけどインターフェースあんまり好きじゃないな
ウィンドウの角が尖ってるのがやだ
ウィンドウの角が尖ってるのがやだ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/29(日) 22:11:25.503 ID:l5zpJLqm0NIKU.net
これからゲームしようってときに何時間も待機してられるか
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/29(日) 22:11:39.838 ID:1Jue1+870NIKU.net
メリットがないがある
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/29(日) 22:05:24.332 ID:D8nCT2uI0NIKU.net
10の通知が消える
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/29(日) 22:05:50.865 ID:cLlmc+B30NIKU.net
>>11
強いて言うならこれ
強いて言うならこれ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/29(日) 22:11:52.310 ID:JMHD2F9v0NIKU.net
改善の余地がないゴミ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/29(日) 22:13:12.625 ID:CqbIMt2E0NIKU.net
こんなに強制アプデさせたいのは情報抜き取りたいからなのか
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/29(日) 22:13:45.736 ID:DFHTZ/XT0NIKU.net
10って19000円だっけ?
DirectX12とか必要になった時期が来るとみんな10になるだろうし後々OS代がかからないってくらいだろうか
DirectX12とか必要になった時期が来るとみんな10になるだろうし後々OS代がかからないってくらいだろうか
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/29(日) 22:16:28.110 ID:rICefifb0NIKU.net
>>33
え?今そんなにするの?俺が買った時は14000円くらいだったけどPROで
え?今そんなにするの?俺が買った時は14000円くらいだったけどPROで
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/29(日) 22:17:50.136 ID:DFHTZ/XT0NIKU.net
>>37
DSP版ならそれくらいなのかな?
DSP版ならそれくらいなのかな?
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/29(日) 22:14:59.931 ID:R1RpeuOv0NIKU.net
10のことはしらん
過去使ってきたOSがどれも互換で不満あったからギリギリまで変えたくないだけや
過去使ってきたOSがどれも互換で不満あったからギリギリまで変えたくないだけや
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/29(日) 22:22:37.806 ID:1fbNAUSr0NIKU.net
思い切って10にしちゃおうかなーとも思うんだけどねー
7で不足無いからねーなんかねー
7で不足無いからねーなんかねー
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/29(日) 22:26:32.734 ID:7v1+ZyWI0NIKU.net
いやーMBAは長生きでいいわー
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/29(日) 22:35:12.609 ID:ZpWoY/sj0NIKU.net
やっぱwin7で十分なのか
BTOでPC買おうとしてたんだけどOSはwin7にしよっと
BTOでPC買おうとしてたんだけどOSはwin7にしよっと
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/29(日) 22:37:11.297 ID:rICefifb0NIKU.net
>>50
いや新品買うなら10のが良くね
これからの事考えると
いや新品買うなら10のが良くね
これからの事考えると
コメント
コメント一覧
アベノミクスは大成功!
税や借金を増やしバラマキし特殊(詐欺)国民の資産を増やし一般国民の可処分所得は悪化させた。
デフレ脱却も物価・税・保険料・公共料金を上げるだけで一般国民の賃上げや年金などは上げず生活水準の低下。
若者育成もゆとり教育から脱ゆとりや就職氷河期から1億層活躍など官僚支配行政の守る道具にされてる。
茶番国会も消費税と社会保障は騒ぎ(官僚支配の特別会計関係の税や保険料は問答無用で上げる)与党を守る野党は”解散だ、不信任だ”などクダラン演技で身の保身。
こんな連中を選挙するのが民主主義?
若者なら腐敗行政・闇税制・貧困政治を正すべき決起を!
そんなの気にしてたらLINEどころかグーグルもアップルも使えないわ
そうしたい人が個人で出来る限り塞ぐってのは今まで通りにできるんだし
殆どの人はそれが理由で二の足を踏んでる訳ではないけどな
その辺りは皆も半ば諦めてるしそこまで気にしてない
利用してるソフトがまだ非対応だったり、対応済みでもそれらをまた一つ一つインストールするのが面倒臭いんだよ
10にしたからってソフトが良くなる訳でもないし、手間を考えるとメリットが無いなら今のままでいいだろ
ネットサーフィンぐらいしかしない奴が拒否り続けている理由は知らんが
多少動かないソフトあってもどうでもいいだろ
ソフトが対応してないならむしろやめどき
仕事でそんな糞ソフト使ってるなら、誰もそんな信用できないやつと取引したくないからそれもやめどき
まあレガシーハードの切り捨てはosより機器メーカー次第。
どうでもいい人はとっくに10にしてる
問題は、どうでもよくない人が断っているにも関わらず、MSがあの手この手で隙あらばアップグレードさせようとしている点
むしろデメリットしかない
インチキ会社の強引な手口は許さない
もうすぐbashも使えるようになる。
OSが一番危険
バックドアの関係もあるから
他には10より前の時点ですでにあるけど、入力履歴で因縁つけてくるパターン
ネラーでネトウヨだと仮定して、物騒な団体の名前と物騒な単語が
文章じゃなくて単語区切りでOSに履歴残って回収されるから
ちょうど某人気アメリカドラマを見て核兵器反対思想の影響を受けた結果として原発批判した人が
逆になんちゃらリスト認定されるのと似たような危険性がある
なんで10になったら急にリスクが高くなることになってるんだよ。