こんにちは!やざかなです。
今日はちょっぴりネガティブな内容ですので、
あまり好ましくない方はお引き返し下さいませ。
先週の土曜日。
久々に、泣いてしまいました。子どもの目の前で。あーあ・・・
子どもの前でやらない!と、娘が産まれてから何となく心に決めていることが、
・夫婦喧嘩をすること
・泣くこと(感動系は例外)
です。
1人で勝手に決めてることなのですがね。
子どもに関係のないことで、親の感情を剥き出しにすることは良くないと思っているから。
私の両親はよく些細なことで喧嘩をしていて、それを見ていて良い気持ちはしなかったから。
母親は滅多なことでは泣く人ではなかったから。(物心ついたころから泣く姿を見たのは2,3回くらいでしょうか)
さて。
我が娘は、とても可愛い。
1歳半を過ぎ、できることも増え、日々人間らしくなり、楽しい毎日です。
けれどやっぱり育児のストレスもある。
1人の時間が、ありません・・・・。ずーん・・・
みんな同じですよね。そうですよね。わかっちゃいるんですけど・・・(ノД`)・゜・。
娘といちゃいちゃできる、今この時がどんなに幸せなことなのか。
わかっているんです。
わかっているんです。
けど‥
24時間、常に娘を気にしながらの生活。
人見知りで母からぴたりと離れない娘。
夜は隣に寝ていないと泣いて呼ぶ娘。
それで隣にいても、スマホをいじるとなぜか起きてしまう娘。
作った食事をひっくり返す娘。
着替えさせるにもいちいち逃げ回る娘。
してはいけない事をダメだと真剣な顔で教えても、笑って逃げる娘。
あれしたいこれしたいと、叫んで叩いて訴える娘。
苦手な家事。
生来の怠け根性。
理想ばかりが高い自分。
独身時代、好き勝手生きていたあの頃と比べ、自分の時間が自由にならないもどかしさ。
私が「こうしたい」と思ったことが、ほぼスムーズに進むことがない毎日。
1歳の子どもと一緒にいれば、それは当たり前のことです。
頭ではわかっている。普段は受け入れられる心の余裕もある。
それでもやっぱりイライラもする。当たり所のない感情を持て余すこともある。
そして、このちょっとちょっとの「やりたいことできない」ストレスの積み重ねと、週に1度ほどやってくるネガティブの大波が相まって、
ひょんなことから、普段ため込んでしまっている感情が、ぶわぁぁっと溢れ出てしまいました(ノД`)・゜・。
先週の土曜日は、ちょうどネガティブモードな日で、1人悶々としていました。
夫は仕事で不在でした。
いつも通り、娘と一緒にお風呂に入り、上がった後。
目を離したスキに、娘が机の上にお茶を盛大に吹く遊びをしていて、身体も机も絨毯もべしゃべしゃになっていました。
それを拭きながら、ぷつーん‥と、何かの糸が切れてしまった。
大泣き。声をあげて。久々にこんな風に泣いたなってくらい泣いてしまった。
こういう時って、一度泣きはじめたら、もう止まらないんですよね。感情の波が押し寄せてきて、どんどんどんどん涙が溢れてきてしまって。
今考えたら大したことではないんですけどね・・。
そうしたら、娘が。
どうしたのって顔をしながら、手を広げて近づいてきたんです。
これは、抱きしめようとしてくれてる‥?
私もゆっくり手を広げたら、すぽっと抱きついて、ぎゅーっとしてくれました。
びっくりした。同時にそれが嬉しくて、もっと泣いてしまった。
いつも娘が泣いた時に抱きしめているので、その真似をしてくれたのかな?と勝手に思っています。
最近、母が我が子を傷つける、悲しいニュースをよく目にします。
それは、絶対に母親が悪い。100%悪い。
でも、どこかで「仕方がないよな」と思ってしまう自分もいます。
そこまでに至るのに、どれほどの葛藤があったのだろうと。
やはり、不安や悩みを1人で抱え込むことは、良くないのだなと。
もう少し明るく泣いちゃったネタとして書こう!と思っていたのですが、いざこうして文字に起こしてみると、どんどんネガティブの渦が沸き起こってきますね・・・あああ、何だか気分も沈んできてしまいました、よくないなぁ。
ちょっと時間が経ったので、今は冷静です。
けれど、溢れ出るときは一瞬なんですよね。
今からこれから到来するであろうイヤイヤ期が不安でたまりませーん!
こんな母で大丈夫なのかーーー!!!!
きょうだいができるとまた違ってくるよと話を聞いたこともあるけれど、本当かな、こんな状態で2人とか大丈夫なんだろうか、私の能力的に限界なんじゃなかろうか、と、これまた悶々としております・・・。
悶々としている時に、同じような悩みを書かれているブロガーさんがいて、ああ、自分だけではないんだなぁ、皆同じ悩みを多かれ少なかれ抱いているんだよなぁ、母親も人間、たまには弱って愚痴ってもいいかなぁ、なんて思って、書いちゃいました。
それにしても、いつも遅くまで頑張って働いてくれている夫には、本当に感謝してもしきれない。
おかげでこうして生きていられます、ありがとう・・・(T_T)
たまの休日くらい、ニコニコ笑顔で穏やかな妻でありたいのにな!!
それなのにこの腑抜け主婦めがぁぁぁぁ!!!ごめんなさい!!!!!!
私も時期が来たらまた働こうと思っていますが、こんなんで両立とかできるのかしら!
世の母さま方には、本当に頭が上がりません・・・!
みんなすごいよ、偉すぎるよ(ノД`)・゜・。
さ!今日から月曜日!
外も良い天気!
またニコニコにこの母ちゃんで!(たまには般若顔で!)
理想は理想!肩の力を抜いて!
手抜きだっていいじゃない!!
はりきって楽しんでいきましょう~~~~~~!!!!!!
自分に言い聞かせてるぞ~~~~!!!!
こんな愚痴に最後までお付き合いしてくださった方がいれば、ありがとうございました!一緒に頑張りましょうね^^