読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

【新卒必見!】費用面から見る!お得な引っ越し術

新社会人・新卒になる貴方のために 引っ越しの不安を解消し費用を削減するポイントをお伝えします

新卒の引っ越し!一人暮らしをする際に、近くにあると便利な施設一覧!

 

 

 

新卒さんが引っ越しを終え、いよいよ始まる新生活!

あると便利、ないと物足りない…?今回は一人暮らしさんが近所にあると便利な施設の紹介をします。

物件サイトでも引っ越し先の住所の付近の便利な施設が建物ごとに紹介されていると思いますが、ぜひ家選びの参考にしてくださいね。

 

新卒 引っ越し 一人暮らしのお供!第5位!

新卒必見 引っ越し後あってよかったもの★図書館<

新卒必見 引っ越し後あってよかったもの★図書館

図書館なんて使う?と思うかもしれませんが、社会人にとって本は大切なパートナーです。新卒さんもこれから沢山の本を読み、学びを得ていくことが必要になるでしょう。

でも、本って意外と高いんですよね。新卒の時期は何かとお金が入用ですから、こういった施設はフルで使っていきましょう!

 

新卒 引っ越し 一人暮らしのお供!第4位!

新卒必見 引っ越し後あってよかったもの★図書館<

・医療施設

こちら、新卒さんで一人暮らしされる方にとって、とっても大事な施設ですね。

体調が悪くても、誰も世話をしてくれない…

一人で病院に行かなきゃならないのに、病院がやたら遠い…となったら大変です。

必要以上に近くにある必要はありませんが、ある程度医療施設の整っている土地に引っ越せると良いですね。

 

新卒 引っ越し 一人暮らしのお供!第3位!

新卒必見 引っ越し後あってよかったもの

・郵便局

特に、区を仕切っているような大きな郵便局が近くにあると便利便利…

車がない新卒の一人暮らしさんにとって、郵便局までの距離は非常に重要です。

近ければ近いほど便利ですよ。

 

新卒 引っ越し 一人暮らしのお供!第2位!

・コンビニ

 24時間お店がやっているだなんて…

 新卒の、特に初めて一人暮らしをする人にとってコンビニは本当に心強い存在です。

 新卒さんの一人暮らし、何が起きるか不安でいっぱいだと思いますので、コンビニは確実にチェックしておきましょう!私も何度もコンビニに助けられています…

延長コードがコンビニに売っているだなんて…セブンイレブン、ありがとう…

 

新卒 引っ越し 一人暮らしのお供!第1位!

・スーパー

 新卒さんの一人暮らし、どうしても出来合いのコンビニ弁当に頼ってしまいたくなるかと思いますが、本当に新卒さんの生活を支えてくれるのはスーパーです。

 非常に安い価格で美味しい食材が買えますし、トレー回収・ペットボトル回収をしてくれるのもスーパーの良いところですね。

 また、荷物を送りたい時に、ダンボールをスーパーから持ってくることもできますので、ますますスーパーの存在は捨てがたい!

 

 欲をいうと、2,3店舗スーパーが近い距離に立っている地域は、商売競争でセールが頻繁に開催されるので、うまく使えばかなり節約できるかも…?

 

新卒 引っ越し 一人暮らしのお供!確認しておきたい周辺施設!

・新卒さんの引越し先から最寄り駅までの時間

徒歩何分か、一度歩いて確認するのがおすすめ

・新卒さんの引っ越し先から最寄り駅からの通勤の便利さ

始発・終電、出勤時間帯の本数はチェックしておきましょう

・新卒さんの引っ越し先付近の駅前駐車場

車を持っている方は、駅周辺の駐車場のチェックもかかせません。

友人が来た時にも案内できるようにしましょう。

 

新卒 引っ越し 一人暮らしのお供!私の独断と偏見

・ビデオレンタル店

 一人暮らしの醍醐味といえば~~~~

夜の映画鑑賞会!(個人でも複数でも)

私は映画が大好きなので、とにかくビデオレンタル店さんが近い家に越しました。

参考までに…