あだち康史認証済みアカウント

@adachiyasushi

衆議院議員、おおさか維新の会・大阪府第9区支部長(茨木市、箕面市、池田市、豊能町、能勢町)、元・経済産業省大臣官房参事官、京大卒業後20年余り経産省に勤務し、欧州にも駐在。東日本大震災を機に政治を志し、生まれ育った地元大阪から国政へ。茨木市立中津小、東中、大阪府立茨木高校卒業。水球で国体・インターハイ出場。

茨木市
2010年11月に登録

ツイート

@adachiyasushiさんはブロックされています

本当にこのツイートを表示しますか?これによって@adachiyasushiさんがブロック解除されることはありません。

  1. 固定されたツイート

    この4月は、民進党から懲罰動議を繰り返し出されるなど忘れられないひと月となりましたが、地元でも、市長選挙など大きな出来事がありました。 5月からは、支持者の皆様のご期待にお応えするべく…

  2. 今日は、おおさか維新の会の茨城県県北支部の設立記念式典にお招きいただき、お祝いのご挨拶を申し上げました。...

  3. 消費増税凍結。おおさか維新は、消費税増税の延期かと思っていたら、「凍結」なんだね。党の中で「凍結」は珍しい。こころとおおさか維新くらいしか「凍結」の党はまだないのかねえ→松井代表記者会見(5/27)

  4. 真珠湾に行って、オバマ大統領と同じように抱擁だけで帰ってこれる自信がないからではないでしょうか。 ロシアとの交渉を含め、オバマ演説のインパクトは絶大です。

  5. 八幡先輩、いつも貴重な投稿ありがとうございます! 今朝の日曜討論でオバマ広島スピーチが話題になった際、「現代的価値からすれば(原爆投下は)過ちであった」と認めるべきだった、という趣旨を申し上げました。 先日の私のコラム...

  6. 本日は、地元の政党支部=おおさか維新の会茨木市支部の設立総会。維新の党時代に倍する多数の党員の方々に入党ご参集いただき、有難うございました。...

  7. オバマ大統領広島訪問の“意味”と“無意味” - 核廃絶への過去と現在そして未来 -

  8. なんで、そうなるかなあ。 「和解」としての”意味”は歴史的だけど、 「核廃絶」には”無意味” そう申し上げているのですが…。

  9. 戦争と核。日米と中ロそして北朝鮮。私たちはとても厳しい時代を生きています。その中で民進党のように日米同盟の基礎たる安保法制を全否定しながらオバマ訪問を称賛する姿勢には疑問を感じざるを得ません。政治家に求められるのは、核廃絶への「過去と現在そして未来」を見据えた一貫した行動なのです

  10. では、核廃絶に向けて、私たちに何ができるのでしょうか。まずは、原爆投下について「当時はやむを得ない事情があったにせよ、現代的価値からすれば過ちである」ことを認めるべきです。その上で、「現在の安全保障環境の下では核兵器は必要だが、将来の核廃絶に向けあらゆる努力を」継続することです。

  11. しかし、改めて書きます。オバマ演説は、日米両国とっては大きな〝意味”があり、中でも広島と長崎の被爆者に対する癒しとなりましたが、核廃絶への道を前に進めるための「政治家の演説」としては、限りなく〝無意味”だと知るべきです。政治家の演説というより、詩人のそれに近い、私はそう感じました

  12. 昨夜、「オバマ大統領にとっては確かに大きな一歩だったかもしれないが、核兵器の廃絶という焦眉の課題から考えれば、限りなく小さな一歩に過ぎない。更に言えば、いったい何処に向かって一歩を踏み出したのかさえ不明な、曖昧なスピーチだった」と書いたら、多くの反発のメッセージをいただきました。

  13. 一方で、核廃絶に向けたメッセージとしては、ほとんど意味がないということにも、私たちは特に日本の政治家は意識的であるべきだと思います。核を保有する米国とその傘下の日本。核兵器禁止条約に反対している日米両国がいくら歴史的和解だと胸を張っても、核廃絶へのメッセージにはなり得ないのです。

  14. オバマ大統領にとっては、大統領就任直後のプラハ演説とノーベル賞受賞を入口とすれば、今回の広島訪問を出口として、大きなレガシー(政治的遺産)を作りあげました。安倍総理にとっても、昨年の米国議会演説、安保法制といった一連の外交分野の取り組みの先に、ようやく実現した外交成果となりました

  15. 昨日、オバマ大統領が広島を訪問し、被爆者との歴史的和解を成し遂げました。第二次世界大戦を戦った日米両国にとって、大きな歴史的和解であり、何よりも広島と長崎の被爆者にとって、70年余り待ちに待った米国大統領の訪問、そして抱擁。全ての関係者に心からの敬意と感謝を表したいと存じます。

  16. まさにその通り。 いい加減にせえよ。って言いたくなりますよね。

  17. 私は、最初から最後まで、核兵器の廃絶について、ツイートしているつもりです。

  18. これが模範解答。 ありがとうございます!

  19. あ、これも典型的なコメント。

  20. 結局、まともなコメントは、これだけ。

  21. 今回の投稿には、 あほ発言に対する民進党やマスコミの反発と同じくらいの反発あり。素晴らしい。 私も、被爆者の多くがオバマ大統領の来訪を歓迎していることは承知。 では、オバマ演説がどう核廃絶に繋がるのか? コメントをお待ちしています。

  22. 米国のオバマ大統領が現職として初めて広島を訪問した。しかし、71年前に米国が原爆投下したことへの謝罪もなければ、原爆投下の是非にも一切言及がなかった。…

  23. 会費は、一部、二部、パッケージで。 参加は一部だけでも構いませんよ〜。

  24. あと2週間。 たくさんの方にお越しいただければ嬉しいです。

  25. 政党助成法と政治資金規正法。 立法府のお手盛り法制のもとで、国内にズボズボの「税金ディスペンサー」と「タックスヘイブン」が多数。 パナマ文書に日本の大物国会議員の名前が出てこない理由はこれ。

  26. まさに! 舛添さんは、寄付し放題の政党交付金制度と使途を規制しない政治資金規正法の二重のマネートラップの被害者。セコイ人は皆ひっかかります。

  27. 実務は任せていますが、すべてチェックしています。

  28. ご指摘の通り、政治資金規正法も政党助成法も公職選挙法もダメの10乗くらいダメ。 おおさか維新の会の参院選公約にも盛り込み、徹底的に追及していきます。

  29. 安倍総理の政治リーダーシップについて、私は、日本が”古い政治”から”新しい政治”に向かう端緒を開いたと評価していますが、三浦先生が鋭いツッコミを下さっている通り、過渡期の中途半端さも…

  30. すっとこどっこい = 民進党

  31. 関空・伊丹の統合も、当に「暴言」の成果。 橋下知事の伊丹空港廃港発言に対する地元池田市の反発は大きかったけど、あの「暴言」なければ、今の展開はなかった。

  32. 「暴言」には、驚くほど広くて深い世界が拡がっていました。

  33. 綺麗ごとばかりで何も解決できないエスタブリッシュメントたちのお花畑の政治から、真に苦しんでいる人々に寄り添い、問題を解決する政治へ。 格好ではなくリスクテイク。 保身の政治家には絶対にできません。

  34. ご指摘はよく理解できます。 一方、離婚調停中に、維新の党という、大阪から言えば離婚相手に係る事項を公に言及することは簡単ではないということもご理解下さい。 完全に過去の話になれば、全てを整理して公表するよう、進言してみます。

  35. 維新の党の分裂時は、その政党としての位置付け等を巡って残留組と大阪本部との間に紛争があった(まだ決着してない?)ので、 そもそも、解説等が出来なかったんじゃないかな。 私がこうして書いてるのは、党会計の責任者でもないから、汗。

  36. 維新の党の残金は、当面の必要経費を除いて国庫に返納しました。 必要経費については、残留組は維新の党として年越しできましたが、おおさか組はできません。そこで、なにわ維新という暫定の箱を作って年越しした次第です。 ザッツオール。

  37. 維新の党の残金は、当面の必要経費を除いて国庫に返納しました。 必要経費については、残留組は維新の党として年越しできましたが、おおさか組はできません。そこで、なにわ維新という暫定の箱を作って年越しした次第です。 ザッツオール。

  38. ここでいう法案というのは、内閣が提出した法案のことです。 文脈でご理解いただけると考えましたが、念のため補足申し上げます。

  39. あ、これ、何の問題もありません。 逆になにが問題だとお感じですか? すべてお答えいたします。

  40. 「いい事」しか言わないパフォーマンス政治家より、「負担」をハッキリ求める政治家・政党の方が信頼できます。・・私が、おおさか維新の会を支持するのは「そこ」です。

  41. 今日は、代議士会や衆院本会議、更には党務の合間を縫って、地元は箕面市の倉田哲郎市長の後援会懇親会に駆け付けました。すでに上京の新幹線の車中ですが、汗。 地元でいつも思うのは、地域の盛衰…

  42. 要すれは、 自民党もだらしないけど、民進党は最低。 ということ です。

  43. 民進党の足立先生と、おおさか維新のわたくし足立とを混同されているツイートが散見されます。 ご注意下さい。

    このツイートはありません
  44. 「政治とカネ」の顛末 自民:自分の問題も他人の問題も放置 民進:他人を糾弾しつつ自分の問題は放置 足立:自民党は一貫しているが、民進党はダブルスタンダード。 民進:民進党ばかり批判する足立に懲罰を! 足立:民進党はあほ。

  45. 【民進終了】与党がALS患者 国会出席拒否 デマノイこと山井和則、やっぱり嘘ついてた 物的証拠 ←難病患者を政局の道具にする民進党、トックに終了してるしホント許せない!足立議員よりコイツこそ懲罰動議!

  46. ×まずは自民党の暴走を食い止める → 民進党や共産党に間違ったメッセージを送るだけで、古い政治は生き残る ⚪︎まずは民進党の欺瞞を明らかにする → 自民党と共生関係にある民進党を叩き潰せば、古い政治を壊すことができる

  47. 遅ればせながら市役所でマイナンバーの受領手続き。担当の方曰く、GW前までは長蛇の列だったのが、連休明けはこんな感じと。 しかし、まだ対象者のうちカード発行が済んだのは1割くらい…

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·