• GIZMODO
  • DIGIDAY
  • gene
  • cafeglobe
  • MYLOHAS
  • Glitty
  • machi-ya
  • roomie
  • GIZMODO
  • DIGIDAY
  • gene
  • cafeglobe
  • MYLOHAS
  • Glitty
  • machi-ya
  • roomie

春野ユリ春野ユリ  - ,,,  12:00 PM

おもしろロボット発明家、シモーネ・ギールツさんの仕事術

おもしろロボット発明家、シモーネ・ギールツさんの仕事術

20160512 simone1.jpg


最近ロボットがエレガントにナンセンスなことをしているビデオを目にしたことがあるなら、それはシモーネ・ギールツ(Simone Giertz)さんの作品かもしれません。彼女は瞬く間に「へんてこロボット」の女王になってしまいました。

もしかしたら「エレガント」という言葉は、寝ている人の顔を平手で叩きまくる目覚まし時計のことを表現するには適切でないかもしれません。シモーヌさんの笑える発明品の多くはひねりを利かせたブラックユーモアと『宇宙家族ジェットソン』のおかしさをブレンドしたものであり、どれも無駄のない生活を目指す珍妙な自動装置です。


こうしたロボットをウェブの至る所でどんどん見かけるようになってきたことに私が気付いたのはごく最近のことです。インターネット議論マシン自動口紅塗り機などなど、どれもたった1人の発明家の作品でした。(もちろん、シモーネさんがこうしたおかしなロボットを作る本当の目的は人々に電子機器について学んでもらうことです)。シモーネさんは今では実験専門サイト「Tested」の一員であり、彼女が最初に取り組んだプロジェクトはAdam Savage氏と共同制作の巨大な頭部を持つ自動ポップコーン・ディスペンサーです。

テクノロジーによる生活の向上を目標とすることが多いライフハッカーが、このロボット発明家の仕事術を本人から直接聞いてみました。

居住地:スウェーデンのストックホルム
現在の職業:Youtubeチャンネルの運営、Adam Savage氏とNorm Chan氏とのTested共同運営
仕事のスタイルを一言で言うと:クリエイティブな混沌。あ、しまった。一言でと言われたのに2つ単語を使ってしまったわ。
現在の携帯端末:iPhone6S
現在のPC:2013年下半期に発売されたMacook ProでOSはX El Capitanです。



── 「これがないと生きていけない」というアプリ、ソフト、ツールはありますか?

インターネット。『ナルニア国物語』みたいですが、私は洋服ダンスの中に入っていく代わりにブラウザを開きます。両手が使えるのもとても気に入っています。


── 仕事場はどのような感じですか?

今は友人のHåkanさんのオフィスとワークショップに居候しています。そこには私を含めて3人いて、ドラムマシンからスーパーヒーローの道具まで何でも作っています。


── お気に入りの時間節約術やライフハックを教えてください

マネージャーを持つのは素晴らしいライフハックです。私の場合は、突然脳が脱線して会議の合間に逆立ちの練習をしたりしてしまいます。メールに関しては、急ぎのメールや楽しいメールにはいつでもすぐに返信しますし、週に2回は全部に目を通すようにしています。それでもたまにメールのインボックスが破裂して手の付けられないようなブラックホールになることがあります。


── 愛用しているTo-Doリスト・マネージャーは何ですか?

実際に使ったことがあるのは『Wunderlist』だけですが、気に入っています。


── 携帯電話と PC 以外で「これは必須」のガジェットはありますか?

自転車です。どこに行くのも自転車で行きます。あと、独りごとを言うのにも便利です。


── 日常のことで「これはほかの人よりうまい」ということは何ですか?

謙虚であること。誰に対しても謙虚に接しています。



── 仕事中、どんな音楽を聴いていますか? お気に入りのプレイリストはありますか? もしかしたらトークラジオでしょうか?それとも音が無いほうが好きですか?

音楽が聞こえているほうが集中できるタチなので、仕事中は音楽を聴くことが多いです。でも最近はこちらの「ワシの巣のライブ放送」をBGMにしています。最近数週間、母と私はこの鳥たちに夢中になっていて、チャットのスレッドはすべてそのことばかりです鳥類って最高ですね。


── 今、何を読んでいますか?

本はたくさん読みますが、主にファンタジーです。今読んでいるのはBernard Cornwell著『Winter King』です。今のところあまり面白いと思いませんが、少なくとも読んでいると眠くなって寝つけるのがいいですね。


── どのように充電していますか?

リンディホップを踊ったり、気のおけない友人と出かけたり、電話とPCを遠ざけておけることなら何でもしています。原則として毎週末はインターネットの使用は制限することにしています。


── 睡眠習慣はどのような感じですか? 夜型ですか。朝型ですか

毎晩8時間ぐらい眠ります。そうしないとものすごく不機嫌で気難しくなってしまいます。私が睡眠不足で仕事をしていると、妹が「凶暴なシャチ」みたいだと言います。世間の期待に反して、私が使っているのはごく普通の目覚まし時計であって、ウェブでご紹介したあの「目覚まし装置」ではありません。



── 今日あなたがされたのと同じ質問をするなら、誰にしてみたいですか

80歳になった私自身。きっとぶっ飛んだおばあさんでしょう。


── これまでにもらったアドバイスの中でベストなものを教えてください。仕事や生産性に関係ないものでも構いません

アイメイクを落とすときネイルの除光液は使わないこと。ママ、ありがとう!


Andy Orin(原文/訳:春野ユリ)

MORE FROM LIFEHACKER

powered by

Kotaku

© mediagene Inc.