-PR-
  • 暇なときにでも
  • 質問No.9178798
回答
受付中

あなたにとって「デザイン」とは何ですか?

  • 閲覧数88
  • ありがとう数10
  • 気になる数0
  • 回答数15

お礼率 0% (0/18)

あなたにとって「デザイン」とはなんだと思いますか?
様々な意見が聞きたいです。
  • 回答数15
  • 気になる数0

回答 (全15件)

  • 回答No.4
レベル11

ベストアンサー率 10% (49/482)

グラフィックデザインのイメージが強いです。
グラフィックデザインのイメージが強いです。
  • ありがとう数0
  • 回答No.5
レベル13

ベストアンサー率 9% (160/1688)

「準備」かな
「準備」かな
  • ありがとう数0
  • 回答No.3
レベル13

ベストアンサー率 10% (118/1136)

現実を調整すること
現実を調整すること
  • ありがとう数0
  • 回答No.2
レベル13

ベストアンサー率 19% (275/1385)

例えばの話、10言いたいことが、ひと目で分かるもの。
例えばの話、10言いたいことが、ひと目で分かるもの。
  • ありがとう数0
  • 回答No.1
レベル14

ベストアンサー率 15% (490/3248)

「機能美」だと思います。
「機能美」だと思います。
  • ありがとう数0
  • 回答No.15
レベル8

ベストアンサー率 13% (6/46)

褥瘡分類。
褥瘡分類。
  • ありがとう数1
  • 回答No.8
レベル12

ベストアンサー率 16% (146/889)

 自分をデザインする事かな。  そして それが私の仕事。
 自分をデザインする事かな。
 そして それが私の仕事。
  • ありがとう数1
  • 回答No.13
レベル13

ベストアンサー率 19% (240/1211)

「付加価値」ですね。
「付加価値」ですね。
  • ありがとう数1
  • 回答No.14
レベル14

ベストアンサー率 20% (883/4405)

過去を知り、未来を想像し、そこに意志を展開する事。 特に、抽象的な社会指標や、自己の実感と遊離した 即物的機能の計画ではなく、そこに生きる人間の心に 主眼を置いた。 (生きる目的を物質的豊かさ&経済的発展ではなく、 精神的な豊かさ&精神的充足の増進とした)
過去を知り、未来を想像し、そこに意志を展開する事。
特に、抽象的な社会指標や、自己の実感と遊離した
即物的機能の計画ではなく、そこに生きる人間の心に
主眼を置いた。
(生きる目的を物質的豊かさ&経済的発展ではなく、
精神的な豊かさ&精神的充足の増進とした)
  • ありがとう数1
  • 回答No.11
レベル14

ベストアンサー率 21% (611/2830)

コミュニケーションです。 デザインはグラフィックから衣服、プロダクト、建築、都市計画まで様々あります。 一定の条件(課題)を与えられ、自分はこう考える、を表現し、人々に共感や反感を感じ取ってもらうのですから。 しかし昨今は、デザインされていないものが多くなりました。 製作者の意図は見えず、何がしたいの?っていうものばかり。 広告主もそれがわかっていないから、出来上がりは無茶苦茶なものしか仕上がらず、結 ...続きを読む
コミュニケーションです。
デザインはグラフィックから衣服、プロダクト、建築、都市計画まで様々あります。
一定の条件(課題)を与えられ、自分はこう考える、を表現し、人々に共感や反感を感じ取ってもらうのですから。

しかし昨今は、デザインされていないものが多くなりました。
製作者の意図は見えず、何がしたいの?っていうものばかり。

広告主もそれがわかっていないから、出来上がりは無茶苦茶なものしか仕上がらず、結局何が言いたいのかわからない。(特にチラシの分野)
デザインを理解できるような粋な人が少なくなった、または思想・哲学がなくなったということなのでしょうかねぇ。
  • ありがとう数1
15件中 1~10件目を表示
  • 回答数15
  • 気になる数0
このQ&Aで解決しましたか?

関連するQ&A

-PR-
-PR-

その他の関連するQ&A、テーマをキーワードで探す

キーワードでQ&A、テーマを検索する
-PR-
-PR-
-PR-

特集


-PR-

ピックアップ

カテゴリ

一覧 ]
-PR-
ページ先頭へ