TAM:有効市場、もっと狭いと有効資格者市場とか言われますね。有効市場の場合は極端な例えは、ヨットのマーケットを考える場合に通常は子供ははいらないでしょう。収入面、関心、等の面でとてもアクセスできないからです。
有効資格者になると、たとえば、タバコを売りたいとしてもその市場は20才(でしたっけ)以上に限られます。車を売りたくてもその市場は通常は運転免許という資格をもっている人達に限られますね。
SAM:対象市場のことです。TAMの中で企業が特にターゲットとする市場、セグメントのことです。例えば、納豆を売ろうとするんだけれども、関東を対象市場にする。女性雑誌を発売するのだが、ミセスに絞った市場にするとかです。
いつも TAM>SAMです。
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。