お誕生日のプレゼントに、仮面ライダーのお人形を欲しがっていたショウちゃん。
【過去記事・ショウちゃんが欲しいもの】
トイザラスに買いに行きました。
この世に絶対なんてない。4歳児にはもっとない。
仮面ライダー人形、てっきり800円くらいのソフビシリーズのことを言っていると思っていたんです。
「よしよし、買ぉたろ〜買ぉたろ〜( ´ ▽ ` )♪」と、お店に行ってビックリ!結構なお値段!
大事に使うなら全然いいんです。でも、うちの子はすぐその辺にポイってするだろうし、もし遊んだとしても、どうせこういう使い方しかしないのは目に見えている……。
【過去記事・仮面ライダーの悲劇】
というわけで、デーブ人形の代わりにショウちゃんがもらったプレゼントはこちらです。
『GEOMAG』(ゲオマグ)
スイス生まれの玩具で、磁石内臓のバーとスチール製のボールを組み合わせて図形を作って楽しみます。
大きな箱はバーが40本、ボールが41個、パネルが5枚入って5000円くらい、
小さい箱はバーとボールが8個ずつ、その他細かな部品が付いて、動きのある作品を作ることができます。1500円くらいでした。
仮面ライダー人形よりこっちの方が高価になってしまったけど、長い期間活躍してくれそうな気がします!※ちなみに、無理強いはしていません。展示品で遊んで本人も気に入ってました。
ショウちゃん、なかなか楽しそうに遊んでいます。
でも、ショウちゃんより夏に6歳になる長男・ダイちゃんの方が夢中になってます。
またこの『GEOMAG』についてもレビューしますね!
【今日のオススメ絵本】
お出かけ先で大活躍!
今日は少しテイストは違いますが、磁石で思い出した絵本の紹介です。次男を妊娠中に、当時アンパンマンが大好きだった長男と産婦人科に行くたびに持って行っていた絵本です。マグネットで自分の好きなお弁当を作って楽しめます。シールじゃないから何度遊んでも劣化しにくいし、本のサイドにマグネットのケースがあるので便利。マグネットも「おむすびまんのおにぎり」や「アンパンマンハンバーグ」など、とっても可愛いんです。この『アンパンマンマグネットえほん』は動物園、水族館、お買い物、ことばなどいろんなシリーズが出ているので、お子さま好みのものを選んであげてください♪