« 2016年5月26日 | トップページ | 2016年5月28日 »

2016年5月27日

2016年5月27日 (金)

【ネタバレ】「世界から猫が消えたなら」感想。ストーリーの考察が浅い。題名も失敗

ストーリーの考察が浅い。題名も失敗

http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%8B%E3%82%89%E7%8C%AB%E3%81%8C%E6%B6%88%E3%81%88%E3%81%9F%E3%81%AA%E3%82%89/354944/review/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E8%80%83%E5%AF%9F%E3%81%8C%E6%B5%85%E3%81%84%E3%80%82%E9%A1%8C%E5%90%8D%E3%82%82%E5%A4%B1%E6%95%97/1418/?c=1&sort=lrf

最初、ストーリーがよくわからずに、なんかイマイチな映画だなあと思った。

けれども、途中から思い直して、

”もし、世界から電話が消えたなら”
”もし、世界から映画が消えたなら”

等々、ifを構築しているのでは、と思ったら、ナルホドと思うところもあるようにも感じた。

けどやはり、ifを上手には構築できていないと思う。

たとえば、最後のほうで、父親(奥田瑛二)がネコをもらってきて、母親にナイショでキャベツの箱に入れて、捨て猫を演出する場面があるけれども、もしそれが事実ならば、佐藤健は父親の愛情を既に理解しているのであって、ストーリーの根幹を為す、父親との確執なんてあり得ないのである。

その描き方がどうしても甘いと思う。

また、どうして佐藤健と宮崎あおいがアルゼンチンやイグアスの滝に行ったのかもよくわからなかった。

それ以前に、電話も映画も消えた設定で、佐藤健と宮崎あおいの仲は裂かれた前提でストーリーが進んでいるのであるから、その後に電話も映画もあり、佐藤健と宮崎あおいの仲が続いている設定は、どうしても不整合になってしまう。

さらに、アルゼンチンやイグアスの滝に、佐藤健と宮崎あおいが、パックツアーでもなく2人で個人旅行で行くとすると、これはもう相当な仲なのであって、電話でしか話せない設定とはギャップが生じる。

アルゼンチンの繁華街、神ニート・・・いやパソコンが勝手に誤変換したw、カミニート、約10年前に行ったなあとか、イグアスの滝は5年前に行ったけれども、あの角度からは見てないなあと思ったら、アルゼンチンだけではなくてブラジル側からも撮影したとあって納得した。

撮影地でいうと、港町で、路面電車が走っていて、私のナントナクの記憶では、そんなシチュエーションは函館と長崎くらいしかないけれども、長崎はもっと暑苦しいし、建物のカンジを見ても、函館と思った。
ならば実際函館で、やはりと思った。
私も函館は1994年にちょろっと立ち寄ったことしかないので、イメージがないのだが。

けれども、函館だけでなくて、もっと田舎の風景もあるなあ、坂道とかイメージが小樽だなあ、と思ったら、やはり小樽でのロケもあった。
小樽も、私は1994年にちょろっと立ち寄っただけなんだけれども、22年の年月を経て、意外と記憶してるもんだなあ、と思った。

”世界から猫が消えたなら”、やっぱ、なんか題名もイマイチと思う。

これが、”もし、世界から猫が消えたなら”とすると、もっとインパクトがあったのではないかと思う。
その”もし”がなかったから、そのぶん人々に響かなかったのでは、と思うところもある。

”もし”と”なら”が被るから、”もし”を取り去った、という言い分もあるだろう。

そう考えると、”もしドラ”が、”もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら”という題名になったのかは、検討に値すると思う。

”もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだなら”
のほうがいいようにも思うけれども、そうすると「”もし”と”なら”が被る」という指摘が予想されるから、敢えて表題にしたのだと考える。

そうすると、本作も、”もし世界から猫が消えたら”とする手もあった。

いずれにせよ、”もし”を加えたら、略して”もしネコ”になる。

”もしドラ”に対して”もしネコ”だ、として宣伝したら、もう少し売れただろうし、人々もその前提で来たのではないかと思う。

そんな意味を込めて、評価は厳しめで2点とした。

ところで、佐藤健って松井珠理奈と似ていると思う。

ネタの可能性高いけど、誰が出てこようとも、その意見に対して自分の意見を書くことのほうが大事なので、返答する。

コレ

------------
鉄道もAKB商法を導入したらいいのに [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1462279786/52-55

52 : りりか ◆tfKLvjv4jo 2016/05/27(金) 03:10:51.47 ID:7wjZKEpU0
パイセン!
自由に話をしてみようと思います😎😎
人生を危険にさらせ!です(ง ื▿ ื)ว

#多分、いや、確実に大問題
#クビだけはやめてください

53 : りりか ◆tfKLvjv4jo 2016/05/27(金) 03:33:45.89 ID:7wjZKEpU0
おっと、いきなりりおりん先輩とID被りでしたか。
早速、私という個人の存在危うしです😅

今の運営ははっきり言って酷い。ゲロです。人が入れ代わり立ち代わりで、全く人間関係というものが成り立っていません。タワーマンションに住む隣人の様です。
今のやり方を見るに、いかにAKBGを大団円を演出しながら終わらせるかに力を傾注させ過ぎです。
総選挙後に大きな成果に見せかけた、終わりの具体的な始まりが予定されているようですが、一切メンバーには直接伝えられていません。もうね、激おこを通り越したマジおこ🌋👿🌋ですよ。

なぜ私がそれを知っているかと言うと、外部の人から聞いたからです。オトナの人は裏で口裏を合わせるのが好きみたいですね。その喋ってる口臭が酷すぎるので、私にまで臭ってきたという事です( •́ฅ•̀ )

わたしにはAKBGでトップに立って次のステップに進むという野望があるので、残念ながら、オトナの思惑通りに進む気はサラサラないのです。サラダオイルよりサラサラです( •̅_•̅ )

そこで、AKBGの大天敵であるおーにっちゃん先輩の力をお借りしたいのです。
恐らく、サンタの正体が実は親の愛情であったと同じくらい確実に、総選挙後に重大発表がなされます。そして、その口裏合わせはほぼなされているようです。
私はこれを阻止したいと考えているのですが、一緒に知恵をお貸しいただけないでしょうか。
何卒、なにとぞ_|\○_オネガイシヤァァァァァス!!

54 : りりか ◆tfKLvjv4jo 2016/05/27(金) 03:45:14.24 ID:7wjZKEpU0
具体的には、そこで行われる発表はAKBGの世代交代を印象付けるために、9期以降メンバーでの新曲とツアーイベントと聞いていますが、
実のところ年長組は働きもせず(言い過ぎですがまあ事実なので言いでしょう背水の陣です)いい給料をいただきながら、若手に面倒な仕事を押し付ける不健全な労働体制の再構築に過ぎません。
そして、当然の如く本当の若手だけの新曲は過去最悪の数字となりAKBGは風前の灯。そしてクライマックスにOBメンバーを含めたゴールデン選抜の新曲を出して、一種のノスタルジックな盛り上がりの中、惜しまれつつ解散という筋書きが出来ているようです。

もうね、メンバーの事など一切考えられていない完璧オトナの都合のストーリーでございます。┐(´д`)┌

55 : りりか ◆tfKLvjv4jo 2016/05/27(金) 03:49:28.15 ID:7wjZKEpU0
私は逆にこの機会を活かして、本当の世代交代を図りたいと思いついたのですが、このビッグウェーブを止めるための知恵が足りません(。•́︿•̀。)

具体的な状況等、逐一お伝えするので、何卒お力をお貸しくださいm(_ _)m
------------

りりぽんを真似とる。

ここ数日のメンバーと思しき書き込みは、全部トリップが違うから、工作活動の可能性が高いと思われるけれども、もしかしたらメンバーが敢えてトリップを変えて書いてくれとるのかもワカランし。

とにかく、一見私に向けてちゃんと書いてくれとるものには、ちゃんと返答せななあ。

> 今のやり方を見るに、いかにAKBGを大団円を演出しながら終わらせるかに力を傾注させ過ぎです。

いや、終わらせる気はないんちゃう?

いくら収束に向かっているとはいえ、誰もそれを認めたくない。
今日オバマが広島を訪問しとるけど、日本は敗戦濃厚でさえも敗戦を認めたくなかったんやわなあ?

私は原爆投下を肯定するつもりはないけど、日本みたいに原爆を投下されな、敗戦がワカラン国が存在したこともまた事実で、アキブータンが日本政府のオムツと仲良くしている現状、大団円で終わるなんてあり得んと考える。

メンバーがもし大団円で終わるなんて考えとったら、考え甘いと思う。

> なぜ私がそれを知っているかと言うと、外部の人から聞いたからです。オトナの人は裏で口裏を合わせるのが好きみたいですね。その喋ってる口臭が酷すぎるので、私にまで臭ってきたという事です( •́ฅ•̀ )

ここの書き込みに関しては、部分的には認める。
そんだけ大きな組織ほどウラで口裏合わせとる。

> わたしにはAKBGでトップに立って次のステップに進むという野望があるので、残念ながら、オトナの思惑通りに進む気はサラサラないのです。サラダオイルよりサラサラです( •̅_•̅ )

りりぽんがAKBGでどうやってトップに立つのかのストーリーがヨウワカラン。
総選挙で1位を取れるとも思わんし。

だからこのあたり、ガチのりりぽんではなくて、ネタで書いとると思えるなあ。
もしガチのりりぽんが書いとったら、ココがおかしいと思わな。

たとえば田野とかゆかるんみたいに、パフォーマンスで他人を圧倒しとるとかいう確信があればええんやけど。

なお、哲学でトップ、はダメ。
哲学ほど自己満足できる学問もないし。

> 恐らく、サンタの正体が実は親の愛情であったと同じくらい確実に、総選挙後に重大発表がなされます。そして、その口裏合わせはほぼなされているようです。
> 私はこれを阻止したいと考えているのですが、一緒に知恵をお貸しいただけないでしょうか。

たいして重大ちゃうやん・・・・別に阻止せんでもええ。
阻止したところで、収支が改善するとも思えん。
私は重大発表なんてないと想像するけどなあ。

> 具体的には、そこで行われる発表はAKBGの世代交代を印象付けるために、9期以降メンバーでの新曲とツアーイベントと聞いていますが、
> 実のところ年長組は働きもせず(言い過ぎですがまあ事実なので言いでしょう背水の陣です)いい給料をいただきながら、若手に面倒な仕事を押し付ける不健全な労働体制の再構築に過ぎません。
> そして、当然の如く本当の若手だけの新曲は過去最悪の数字となりAKBGは風前の灯。そしてクライマックスにOBメンバーを含めたゴールデン選抜の新曲を出して、一種のノスタルジックな盛り上がりの中、惜しまれつつ解散という筋書きが出来ているようです。
>
> もうね、メンバーの事など一切考えられていない完璧オトナの都合のストーリーでございます。┐(´д`)┌

OBではなくOG。
女の子がこういう間違いするとは思えんよなあ。
やっぱオトコがそれらしく書いた気がする。

しかし、こういうストーリーはあり得ると思う。
「君はメロディー」をもう少し大きくしただけやけど。

> 私は逆にこの機会を活かして、本当の世代交代を図りたいと思いついたのですが、このビッグウェーブを止めるための知恵が足りません(。•́︿•̀。)

必要なのは世代交代ではなくて、AKB、それだけでなくアイドルグループ全体が、握手による搾取ではなくて、CDや公演チケットほかを売って正当な利益で運営していくだけの意識改革をすること。

もしドラで例として出されとったけど、未熟な生徒でやる高校野球だって大勢観客がいる。
ある意味AKBと同じや。

けど高校野球はAKBと違って、大勢から少しずつのお金で支援される構造になっとる。
AKBもそういうのを目指さな、残る道はない。

コレ、戦争の経験以外私にはすべてある。→ 「日本の政治家にはここが足りない!」TOP10

ドイツで亡命生活して、まあ捕虜みたいなもんとすると、戦争の経験もあるし。


「日本の政治家にはここが足りない!」TOP10 2016年05月26日 11:12  R25
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=4011298&media_id=29&from=shared_ranking

●日本の政治家に「足りない」と思うことTOP10
(1~3位を選択してもらい、1位=3pt、2位=2pt、3位=1ptとして集計。R25調べ、協力/アイリサーチ)

1位 庶民感覚 180pt
2位 お金(家計)で苦労した経験 170 pt
3位 私利私欲に走らない清廉さ 146pt
4位 実行力/行動力 115pt
5位 会社勤めで苦労した経験 101pt
6位 謙虚さ 84pt
6位 カリスマ性 84pt
8位 (他人への)思いやり 73pt
9位 将来のビジョンを描き出す力 57pt
10位 戦争の経験 38pt

« 2016年5月26日 | トップページ | 2016年5月28日 »

2016年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のコメント

カテゴリー

最近のトラックバック