大地震・前兆・予言.com  > 真相・実態 > 【世界騒然】今世紀最大のスキャンダル「パナマ文書」 なぜ日本のマスメディアは本格的に報道しないのか?

【世界騒然】今世紀最大のスキャンダル「パナマ文書」 なぜ日本のマスメディアは本格的に報道しないのか?

 しかし日本のメディアはまだ騒がない。「パナマ文書とは何か?」「どの国のどんな政治家が名前を挙げられているか?」についての短い解説記事を出してはいるが、全国紙を見渡してみても本格的な報道が始まった形跡はない。

◆日本メディアが大々的に報じない理由

 理由はいくつか考えられる。

HARBOR BUSINESS Online
全文はこちら

japan2278378.png

ethetrhwertht45y5f.png

◆世界ではどれぐらいの組織・人物がモサック・フォンセカ経由でタックス・ヘイブンを利用しているのか
それでは、世界中でタックス・ヘイブンを利用している人はどこにどれぐらい存在しているのでしょうか。以下のページでは、モサック・フォンセカのデータを世界のマップに落とし込んだ内容を見ることができます。

Panama Papers: where the money is hiding

gigazine
全文はこちら

■パナマ文書の衝撃 菅官房長官「軽はずみなコメント控える」

日本政府として文書を調査する考えはないという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160406-00000527-san-pol

■「パナマ文書」、中国当局が報道規制 記事削除や検索制限も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160405-00000054-reut-cn

■「パナマ文書」、プーチン氏の信用失墜が目的=ロシア大統領府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160405-00000018-reut-asia&pos=4

■「パナマ文書」米司法省が調査 各国首脳ら、租税回避か
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ455T1QJ45UHBI01B.html?iref=sp_extlink

■「パナマ文書」にキャメロン英首相亡父の名、政府は調査着手へ
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKCN0X206E

■フランス政府、「パナマ文書」問題で脱税の予備調査開始
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKCN0X201C

【4月5日 AFP】パナマの法律事務所から流出した大量の内部文書により、同国のタックスヘイブン(租税回避地)を利用した闇の金融取引に多数の政治家や著名人が関与していた事実が明らかになったことを受け、スペインやフランスなど数か国の当局は4日、脱税疑惑の調査を開始した。

AFP
全文はこちら

2:名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 13:45:03.67 ID:Ml6PKpV30.net
日本が一番姑息
3:名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 13:45:25.49 ID:swlV1/nc0.net
最悪だわ
4:名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 13:45:55.53 ID:9AlqLm0V0.net
日本も調査しろ。

何から逃げているんだよ。
5:名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 13:46:22.45 ID:EYmj/O9R0.net
この情けない政権。
日本は真実から逃げ回る対応。中国ロシアと同じ。
8:名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 13:47:43.51 ID:swlV1/nc0.net
これで「増税します」って言われてもな
613:名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 18:58:44.59 ID:XenGoRmd0.net
>>8
むしろ消費税撤廃していいぐらいかもw
4:名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 23:50:34.47 ID:bFam1q7Z0.net
パナマ文書問題に関して各国の対応

アメリカ 調査開始
イギリス 調査開始
フランス 調査開始
ドイツ 調査開始
スイス 調査開始
スペイン 調査開始
オランダ 調査開始
オーストラリア 調査開始
アイスランド 首相辞任
パナマ 調査委員会設置

< 土人国家の壁 >

中国 報道規制
ロシア 「プーチン大統領を貶める陰謀」
ウクライナ 「全く問題ない」
日本 「調査しない」、マスコミは報道自主規制
11:名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 23:53:05.57 ID:mut4d3iW0.net
スポンサー様に配慮して真実を伝えない表現の自由を行使しておりますwwwwwwwwww
12:名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 23:53:21.95 ID:E/RUMc7B0.net
停波でいいよ
16:名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 23:54:02.84 ID:YZShEE3G0.net
視聴率が取れないからでしょ
お馬鹿なバラエティーばっか
34:名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 23:57:31.64 ID:zpTdgZs70.net
会社の上層部に関係者がいるんだろうね、きっと

規制産業であり、国民の財産であるチャンネルを独占的に使用する権利を持ってるテレビ局は儲けが凄いからね。
36:名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 23:58:27.43 ID:BxvXJBXn0.net
そのメディアのトップも利用してるからだろ。
スポンサーリンク
44:名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 23:59:43.30 ID:F1+jD2Wp0.net
とりあえず、ガソリン代200万は日本の政治家の話だからな
今のところパナマよりは扱いが大きくなるだろ
48:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:00:37.57 ID:pahsth070.net
少子化も国の借金も景気も格差も、ぜーんぶコレが原因って笑っちゃう。

一箇所で55兆ってwそらお金回らないよねw景気も悪いし給料も下がるよねw

みーんなお金抜いてるんだもん。

これすら報道しない日本にガックリ来た。働くのバカバカしいよね。
61:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:05:33.79 ID:0AYGXJAq0.net
スポンサー様からストップがかかってるのかな?
62:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:05:37.42 ID:wVJ6GnQq0.net
>>1
そらゃアメリカは自国内にタックスヘイブン持ってるからな。わざわざこんな所にペーパーカンパニー作って節税する奴はいねぇよ。

日本で報道しないのはスポンサーの名前が出て来るからだろ。
日本企業やそこの役員連中ならゾロゾロ出て来る。
ただ、そんなもん報道出来る訳がない。

それなら最初からだんまり決め込むのが日本の報道機関だよ。
所詮、あいつらも金が第一な連中だから当然だと。
65:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:06:25.00 ID:pahsth070.net
欧米が動いてるし、オバマがやるって言ってるからサミットで議題になるね。

日本は報道せざるを得ないし、与党もそこで動くでしょ。

つまり、欧米が動かないと日本の少子化も景気も変えやれないw

笑っちゃう。
69:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:07:37.83 ID:4XoLriXr0.net
ソースが海外の報道を流すしか無いからな
スポンサー云々より単純に取材力が無いんだろ。
78:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:09:47.50 ID:87G4w/2v0.net
日本のメディア「中国がネット規制してます!北朝鮮も利用してました!」

欧米メディア「日本は政府も調査しないと言ってます(呆
日本のメディアは、海外有名人ばかり取り上げて、
日本人についてはいっさい触れてません(呆」
80:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:09:58.18 ID:CTb3Hxbu0.net
日本は調査しないらしいから脱法か非合法かはわからないなー
88:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:12:09.65 ID:LzUvTdXU0.net
宇宙人のニュースがあっても日本はこんな感じかもしれんな
94:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:13:36.28 ID:Gmh3myER0.net
逃げる準備してるんだろ、原発事故と同じ構図(´・ω・`)
104:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:15:21.74 ID:ZKpu80M90.net
日本人はみんな自分が明日を生きることに必死だからそんなこと考える余裕がないんだよ
107:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:16:25.40 ID:kEvwHVlc0.net
日本は金持ち少ない、格差も少ないつってたけど、
嘘?
112:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:17:38.88 ID:OWpIyLj60.net
こんなこと報道できる訳ないだろう
窓口証券の年寄りが一斉に投げ売りするぞ
113:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:17:43.83 ID:00FdVrrR0.net
そりゃ、スポンサー様攻撃しちゃうかも知れないだろ。
114:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:18:00.17 ID:0OgsOwZr0.net
スキャンダルつーても日本じゃ合法だからなあ
どうやって責めろと
124:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:19:57.95 ID:Q5zMJ+n20.net
>>114
それが日本人の奴隷根性なとこだよね
白人は自分達が不利益を被ってるならルールを平気で変える
白人はルールは自分で作るもの、日本人はルールに従うもの
これだから日本人が世界のリーダーになるなんて無理なんだよ
121:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:19:41.93 ID:HOSgZyCW0.net
こんな時こそNHKの出番なんじゃねーの?
これで動かなかったら公共性もクソもないわ、建前が全崩壊するぜ。
122:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:19:48.15 ID:OWpIyLj60.net
こんなマーケットに影響及ぼすことは報道規制だよ
ただでさえ暴落なのにスポンサー降りるぞ
123:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:19:48.65 ID:pahsth070.net
いっくらスポンサー様気にしたって、欧米に言われると手の平返すからw

今のうちだよ。

サミットでオバマに命令されたら、一気にこの問題に触れるからw
131:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:24:09.55 ID:jT/SW5cn0.net
今世紀最大の環境破壊事故を起こした東電でさえ罪に問われないような国だから
政府に正義を求めるのはあきらめたほうがいい
136:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:27:01.94 ID:+aqMHelrO.net
報道機関も顧客リストに入ってるから(爆)
140:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:29:12.27 ID:AMM7IHM2O.net
消費税廃止だね
142:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:29:26.37 ID:4ZisiBBG0.net
まぁ・・・  電 通  だろうな
154:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:35:48.93 ID:wabCJ5Dn0.net
政府がもう調査すらしないっていうね・・・
すごい国
159:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:38:24.97 ID:2bx5gAvq0.net
増税に持っていこうとしているから
こんなこと報道できるわけないだろ。

増税反対を唱えているマスコミ
どこかあったか?
160:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:38:53.46 ID:VIF/eQGE0.net
合法なら、全部オープンにしても問題無いと思うんだが
161:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:39:32.47 ID:C6qfkWbZ0.net
テレビに関しては広告主とかいたからなぁ
163:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:39:50.01 ID:LKgS+Pk50.net
大企業も内部留保どころの騒ぎではないね、日本に納税する気全く無いんだもの
166:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:40:20.41 ID:/SCbrOeG0.net
報道してたけど海外の不正ばかりで対岸の火事のよう。
日本にもいるだろうが。それを追求しろっつーの
180:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:50:39.84 ID:gVw86C/X0.net
数年前にも同じような文章が流出されてるらしいね。
179:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:49:10.47 ID:pahsth070.net
ぶっちゃけ庶民は労働の意欲すら失せるレベルの額だよ。

設け抜いてたら格差出来るに決まってるじゃん。アホらしくなる。
184:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:52:58.24 ID:z9y4Vbux0.net
メディアは腰が引けている
なぜなら、大口のスポンサーばかりが名を連ねているので遠慮している
巨悪を暴くのがジャーナリズムの本分
それを放棄しては存在理由がない
185:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:53:00.02 ID:pahsth070.net
25年も景気悪かった理由がコレだもんな。


そら一生懸命働いても意味ないよねw格差もそらできるって。結婚もできんし、子どもも生まないってw

世界中のヘイブンあわせたら日本だけでどれくらいの額か考えただけで、怒り通り過ぎて笑える。
186:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:53:07.42 ID:2bx5gAvq0.net
世界中で情報が共有される時代なのに
いくら情報操作したところで意味ないのにな。

安倍ちゃんは、サミットでドヤ顔して調査しません!!!
というのだろうか?

そんな発言したら、世界中にその発言流れるとわかっているのだろうか?
192:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:55:57.88 ID:er3oOqTJO.net
>>186
調査しないとは誰も言ってないんじゃないの?

政府は軽々しいコメントは控えるとは言ってるが
230:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:20:17.50 ID:qKOPKnVO0.net
>>192
「政府としては調査しない」
209:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:05:45.07 ID:wabCJ5Dn0.net
>>192
この段階で調査を明言してない時点でアウトだろ
まともな国は表明だけは既にしてる
188:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:54:03.69 ID:4Ey64K5E0.net
もうウンザリ
何もかも腐ってる
191:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:55:09.87 ID:loM8PcDK0.net
晒されて困るのが上級国民だから
193:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:55:59.00 ID:EixbmZWV0.net
不況の原因は金持ちでしたという糞オチ
普通怒るでしょこれ
194:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 00:56:03.20 ID:MLlHf4MW0.net
これで増税は絶対に許されないって認識の人は増え続けるよね。
199:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:00:42.03 ID:j1q9YANp0.net
俺、人生初のデモに参加するかも
207:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:05:08.91 ID:pahsth070.net
アメリカか動いてるのに、日本が従わないって相当だな。

それほどまでに、自分らに都合が悪いんだろうね。政府、マスコミ、経団連。我が国がここまで世界に従わない強い意思表示を初めて見たw


isの資金源になってるらしいのにw
213:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:08:33.50 ID:5yv1mP2dO.net
日本の大金持ちは政府や官僚も丸め込める特権階級だからじゃねーの
日本のマスコミなんてそんなもんなのね
216:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:11:36.70 ID:YdawsQRq0.net
これだけ腐った国はもう潰して作り直した方がいいのかもね
221:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:13:34.93 ID:pahsth070.net
世界の流れについていけない政府とマスコミと国民、それらを好きに操作する大企業。

日本って時代劇の商人レベルのメンタルで泣ける。
222:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:13:35.41 ID:bPAR/HSl0.net
何故もくそも文書に日本人も日本企業もいないんだから報じようがない
419:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 02:05:03.47 ID:Wfa4M5ax0.net
>>222
この手のレスどこの局の社員が書いてるんだ?
55兆もズルしてる日本国が何言ってんだ?
恥ずかしいと思えよ

租税回避地の秘密ファイル、日本からも400の人・企業
http://www.asahi.com/articles/ASJ417W4SJ41ULZU00D.html
238:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:21:41.64 ID:CSM0wR+10.net
日本人がいないからだろ
247:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:27:09.20 ID:pahsth070.net
日本は第二の額で名前でてるじゃん。
252:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:29:28.38 ID:pahsth070.net
あえて、他人事のようにさらっと報道してるなw

55兆円で世界第2位の額ってのは、まず言わない。ただちに問題はありません。
224:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:14:46.42 ID:Wfa4M5ax0.net
自分の足で取材せずCNNとかのパクって報道してるからじゃね?
中世マスコミ国家じゃネタ買い取れないだろまだ
225:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:14:57.11 ID:weGJrVx60.net
法人税減税したら、これっすか。
日本の一年の税収より日本からの租税回避額が
たかいんですか。

そうですか。
229:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:19:33.74 ID:wabCJ5Dn0.net
もう日本の問題の全てはマスコミの質の低さに尽きるな
日本の場合は媒体総崩れだから
政治や経済をはじめほぼすべてへの監視が機能してない最悪の状況
233:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:20:33.38 ID:8YQSa3S60.net
この件を報道しないメディアは
そもそも報道機関では無い
253:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:29:33.28 ID:GM8Mfy810.net
ふるさと納税よりもパナマ納税
256:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:29:58.81 ID:OKCDsuW/0.net
テレビで少しやってたけどあれだけの説明じゃタックスヘイブンの意味さえわからない
日本企業や日本人がどれだけ絡んでるかも全く触れてなかったし
270:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:34:26.85 ID:eipevZQr0.net
中国と同じだから。
282:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:36:58.52 ID:BVu565y/0.net
ひとつふたつ有名どころが潰れるかもな
だって秘密口座だぜ
確実にやらかしてるだろ
それを海外のジャーナリストに暴露されたら
アンコンしようがない
戦々恐々でしょうなあ
担当者の油汗がみたいね
289:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:38:54.21 ID:OKCDsuW/0.net
日本人の個人の名前もたくさん出てるみたいだよね
290:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:38:55.34 ID:gi0mlymn0.net
これがどれだけの事件かわからないのだが、どれだけのスキャンダルなの?
292:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:39:22.07 ID:BVu565y/0.net
>>290
過去最大級
314:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:42:28.09 ID:Of9Qc8Se0.net
>>290
国民全員、支払わなくても良かった税金を支払っていた。
消費税あげる必要なかったどころか消費税必要なかった。
増税なんて必要なかった。

こんなこと国民に知られたらまずいだろ?
323:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:44:07.73 ID:gi0mlymn0.net
>>314
ちょっと酷いね消費税返して欲しい
291:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:39:21.08 ID:gLUlH6xs0.net
民放は腐ってる。今回非常に良く分かった。
298:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:40:16.73 ID:PtqfTRsZ0.net
日本人の名前も出てるし、まだこれ10%ぐらいだろ。全容は5月発表
299:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:40:24.87 ID:BHdDhFiP0.net
少額でも支払って
正しい報道する放送局が必要だな
303:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:41:15.68 ID:pahsth070.net
世界が変わるレベル。

ここ数十年の格差の直接原因が、初めて数字つきで表にで出した。

世界の庶民が無能だから貧しくなったのでは無かった。
304:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:41:16.08 ID:mqWhCibC0.net
もう報道しない自由にうんざりだわ。
311:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:42:16.55 ID:6X+xhxVS0.net
救えた命があったな
345:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:47:01.31 ID:Fle0h8iQ0.net
>>311
おにぎり食べたくても食べられなくて餓死した人とか
働きすぎで過労死した人の事件覚えてます
316:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:43:40.25 ID:Jv8lfQaX0.net
隠蔽してるだけでしょ?これ
322:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:43:55.65 ID:PtqfTRsZ0.net
大企業や金持ちの脱税分を庶民への増税で補填していた。
325:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:44:30.75 ID:z9y4Vbux0.net
メディアにとっちゃ大口スポンサーの機嫌を損ねたら一大事
日本では、本当に重要なことは報道されない
329:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:44:53.25 ID:OKCDsuW/0.net
節税して貯めた金は何に使ってるんだろうね
企業ならオーナーたちのポケットマネーとか?会社に還元なんてしてないよね?
330:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:44:55.06 ID:v52hlI7u0.net
資本主義終わるんじゃないの?
351:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:47:48.62 ID:mqWhCibC0.net
日本は平和ボケすぎるな。
355:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:49:02.22 ID:BHdDhFiP0.net
お金の問題だけじゃなく
無駄な労働時間が費やされたのが腹たつ
税金の計算で残業して
デートすらできずに別れたことだってあったぞ
358:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:49:24.36 ID:IrokEeNd0.net
理由は

興 味 な い か ら
361:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:50:22.18 ID:Of9Qc8Se0.net
>>358
× 興味ないから
○ 真実がバレると困るから
363:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:50:49.76 ID:OKCDsuW/0.net
ケイマン諸島で口座開くには最低900万最初に入れないといけないんだって
指南書出ても庶民には縁遠いな
367:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:52:06.73 ID:BVu565y/0.net
ケイマンなんてもう秘密口座じゃないから利用価値ないでしょ
だから独裁者はじめパナマにみんな移ったんだろ
ゆえにそこにあるのは黒い金
369:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:52:36.89 ID:bYSBkg+80.net
ジャーナリズム(笑
知る権利(笑
報道の自由(笑
389:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:57:15.95 ID:v52hlI7u0.net
アメリカは本気かな?
欧州は高税率高福祉でもとから税と税の使い道に厳しいからじゃないの
395:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:58:07.86 ID:ffhFNLJA0.net
そりゃ自分たちの事だからに決まってるだろ
396:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:58:11.32 ID:BHdDhFiP0.net
そもそも法人税が高いのが原因

10%くらいにして
個人の所得税を富裕層に多くかけるべき
399:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 01:59:15.07 ID:f7c1khOw0.net
産めよ増やせよ使い捨て奴隷
403:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 02:00:35.05 ID:v52hlI7u0.net
インターネットって凄いよな
凄い時代だ
412:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 02:03:11.67 ID:v52hlI7u0.net
難しいかな
ぜんぶ日本から追い出した上で自分らだけで国を再建したい
418:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 02:04:22.98 ID:BHdDhFiP0.net
>>412
私利私欲を優先する人間を排除してリスタートしたいね
424:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 02:06:57.32 ID:h7ikyjfN0.net
とりあえず消費税増税辞めようや
426:名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 02:07:34.11 ID:pahsth070.net
上場企業でやってない所はほぼ無いだろね。また、我が国は飛び抜けて額が大きい。

日本の貧困が加速度的に一気に進んだのも実質的にはこれが原因だよね。ピケティは大当たりだったわけだ。
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1460040556
【世界騒然】今世紀最大のスキャンダル「パナマ文書」 なぜ日本のマスメディアは本格的に報道しないのか?

この記事が気に入ったら
「いいね!」

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

気象庁「1日に発生した三重県南東沖M6.5の地震は、南海トラフ巨大地震に直結する現象は観測されなかった」
いつ来てもおかしくない「首都直下地震」 生き残るために確実に知っておきたい知識
おすすめ記事