産経ニュース

自民部会、慰安婦資料の再申請に懸念 外務省に対応強化指示

ニュース 政治

記事詳細

更新


自民部会、慰安婦資料の再申請に懸念 外務省に対応強化指示

 自民党が28日に開いた外交・経済連携本部などの合同会議で、中国が「慰安婦関連資料」の国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界記憶遺産への登録再申請を準備していることに、出席議員から懸念が相次いだ。

 申請期限は5月31日に迫っており、衛藤征士郎本部長は、大型連休や伊勢志摩サミット(5月26、27両日)の準備で、再申請への対応が遅れてはならないと強調。外務省に対し、情報収集などに「全力投球」するよう求めた。

 また、合同会議で外務省は、昨年10月に世界記憶遺産登録された中国提出の「南京大虐殺文書」について、中国側が「技術的な問題」を理由に、登録資料の大半の閲覧を拒んでいることを報告。このため、資料の信(しん)憑(ぴょう)性を検証できず、アクセス確保という記憶遺産事業の目的にも反するとして、公開を強く求めていくと説明した。

関連ニュース

【慰安婦をめぐる損賠訴訟】「植村氏の記事への評価、変えない」 櫻井氏の意見陳述の主な内容

「ニュース」のランキング