記事詳細
【舛添知事釈明会見三たび(4)】
妻に関して聞かれ、語気を強め「差し控えたい」 調査結果については「私が一番早く出していただきたい」
《自らの政治資金に関する疑惑に関し、この日の会見では「一刻も早い調査結果を」「一日も早い調査結果を」と説明することが多い東京都の舛添要一知事。釈明だけでなく、この日は記者からの質問に語気を荒らげる場面も時折みられる》
--現在告発されていることに対して、今後どのような対応をされるのかをはっきりすべきなのではないか
「どういう対応をし、法的な対応をするのか、専門的な弁護士に相談し、その上で対応をしたいと思います」
--共産党都議団の公開質問状に回答拒否をされましたが、今後も拒否を続けるのか、真摯(しんし)に答える気はあるのか
「今まさに細かく2人の弁護士に調べてもらっているので、今はとにかく調査の結果を待ちたいと思います」
《議会からの質問状に回答を拒否したという印象を持たれたくないのだろうか。舛添氏は記者をにらみつけ、念押しするように回答した》
--弁護士への依頼の内容については道義的な判断基準ということでいいのか
「まずは、法的なものをしっかりとやらなければならない。けれどもさまざまな疑念が呈されています。私はそういうことについてもしっかりとみていただくということです」
関連ニュース
- 【舛添知事釈明会見三たび(5)】「信頼失っている」といいながら「24時間365日働くつもり」と知事職続投に意欲
- 【舛添知事釈明会見三たび(3)】追及続ける報道陣に「ありがとうございます」、そのワケとは…
- 【舛添知事釈明会見三たび(2)】弁護士の氏名非公表を突っ込まれ「一日も早く調査してもらうため」…語気強く、引き延ばし否定
- 【舛添知事釈明会見三たび(1)】再び「心からおわび」と冒頭から謝罪 第三者の弁護士による調査「一日も早くとお願いしている」
- 【舛添知事公私混同疑惑】「調査結果をいただいてご報告を」 3度目の“釈明会見” ときおり笑顔も
- 【舛添知事公私混同疑惑】調査の進展は? きょう午後2時から3度目の“釈明会見”