記事詳細
【舛添知事釈明会見三たび(3)】
追及続ける報道陣に「ありがとうございます」、そのワケとは…
《舛添氏の疑惑をめぐっては、市民団体が政治資金規正法違反罪などで、舛添氏と会計責任者だった男性に対する告発状を東京地検に送っている。報道陣からはその点に関しても質問があった》
--この件について、弁護士に相談しているのか
「今は調査をしっかりしてくれと申し上げています。今そのことに全力を挙げていますので、今のところはご相談をしておりません」
--弁護士にお話しされていらっしゃらないということか
「今、私もしっかりと調査をすることに全力を挙げておりましたので、ご指摘を受けましたので、この会見が終わりましたら早速お話ししたいと思います。ありがとうございました」
《噴出する疑惑の対応に追われ、告発への対応をしていなかったためだろう。ここで舛添氏は質問した記者に感謝の言葉を述べた》
--(調査を担当している弁護士に)この件での弁護を頼むということか
「そこはまだちょっと考えていません。今お願いしている弁護士さんにこういう告発を受けて、『どういたしますか』ということはおたずねしてもかまわないと思います」
=(4)に続く
関連ニュース
- 【舛添知事釈明会見三たび(4)】妻に関して聞かれ、語気を強め「差し控えたい」 調査結果については「私が一番早く出していただきたい」
- 【舛添知事釈明会見三たび(1)】再び「心からおわび」と冒頭から謝罪 第三者の弁護士による調査「一日も早くとお願いしている」
- 【舛添知事公私混同疑惑】「調査結果をいただいてご報告を」 3度目の“釈明会見” ときおり笑顔も
- 【舛添知事公私混同疑惑】調査の進展は? きょう午後2時から3度目の“釈明会見”
- 【舛添知事公私混同疑惑】民進系2会派が調査チーム 対応いかんでは「百条委」の設置も視野
- 【舛添知事公私混同疑惑】追及に及び腰 自公、百条委に慎重 ハードル高いリコールに、どうする都議会!?