2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:16:57.048ID:0baq/GX60.net
普通
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:19:23.556ID:JTKa7Ioo0.net
>>6
雰囲気は好きだけどいいね!するだけでコメントは出来ない系だわ
雰囲気は好きだけどいいね!するだけでコメントは出来ない系だわ
92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:59:41.338ID:BkZpfZFJ0.net
>>6
どっから撮ったの
どっから撮ったの
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:02:50.185ID:7PDTX8md0.net
>>92
都内のどこか忘れたけど、歩道橋の上からなのは確か。
都内のどこか忘れたけど、歩道橋の上からなのは確か。
111:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:21:34.980ID:qHfxKtgMp.net
>>6
ACのCMを想起する
ACのCMを想起する
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:20:23.537ID:7PDTX8md0.net
>>7
猫はそんなに撮ってないわ
猫はそんなに撮ってないわ
112:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:21:58.035ID:qHfxKtgMp.net
>>7
どうぇ~んって感じ
どうぇ~んって感じ
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:18:37.880ID:NuybvNjq0.net
真ん中にピント合わせてシャッター押したんだなって思った
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:21:13.135ID:J99XtyWtd.net
>>10
三枚目すき
設定教えて
三枚目すき
設定教えて
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:27:57.612ID:7PDTX8md0.net
>>20
F1.8
シャッター速度1/1250
露出補正-1
になってた。
F1.8
シャッター速度1/1250
露出補正-1
になってた。
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:21:29.286ID:vQZNn2Iv0.net
>>10
>>1と>>6とは全然レベルが上がったな
>>1と>>6とは全然レベルが上がったな
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:21:59.229ID:IO2506XW0.net
>>10
えっこれよくね
壁紙とかに使いそう
えっこれよくね
壁紙とかに使いそう
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:23:54.229ID:vQZNn2Iv0.net
>>10の2枚目が一番構図もしっかりしてるし綺麗
114:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:22:44.229ID:qHfxKtgMp.net
>>10
うおっ!ってなる好き
何が何だか見えねー
見辛い
うおっ!ってなる好き
何が何だか見えねー
見辛い
152:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:50:19.333ID:qpkW11F50.net
>>10の1枚目ってどうやって撮ったの?
目で見たままの景色ではないと思うんだけど
目で見たままの景色ではないと思うんだけど
162:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 23:08:11.552ID:7PDTX8md0.net
>>152
これは露出補正を下げたと思う。
後、太陽の部分と海や雲の部分とで明暗差が激しいから、太陽の部分で測光ロック?してる。
これは露出補正を下げたと思う。
後、太陽の部分と海や雲の部分とで明暗差が激しいから、太陽の部分で測光ロック?してる。
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:22:23.041ID:6jVR1J210.net
>>10
勿体無いからここに上げないほうが良いよ
勿体無いからここに上げないほうが良いよ
120:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:26:42.231ID:qHfxKtgMp.net
>>45
なんかいいかも
でた、また気持ち悪くなる写真だな
なんかいいかも
でた、また気持ち悪くなる写真だな
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:19:18.262ID:hJC91uOU0.net
俺は人の批評できるほどのレベルじゃないけど、構図のバランス悪くね?
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:21:57.145ID:7PDTX8md0.net
>>11
構図はマジで難しいなと思う
構図はマジで難しいなと思う
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:19:54.306ID:vQZNn2Iv0.net
元プロカメラマンだけど質問ある?
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:21:57.145ID:7PDTX8md0.net
>>13
元プロに聞けるほど写真のこと分かってないわ
元プロに聞けるほど写真のこと分かってないわ
115:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:23:21.716ID:qHfxKtgMp.net
>>25
目ががちゃがちゃする、iPhoneでとったほうがまし
目ががちゃがちゃする、iPhoneでとったほうがまし
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:20:29.988ID:hJC91uOU0.net
加工に頼りすぎ
でもモノクロは好き
でもモノクロは好き
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:23:22.080ID:7PDTX8md0.net
>>17
加工は一切してないよ。
WBとかカメラの設定は弄ってるけど全部撮って出し。
加工は一切してないよ。
WBとかカメラの設定は弄ってるけど全部撮って出し。
118:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:24:04.994ID:qHfxKtgMp.net
>>32
だから、なんでそんな目ががちゃがちゃするようにしてるの?
丸の内
だから、なんでそんな目ががちゃがちゃするようにしてるの?
丸の内
132:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:31:46.743ID:7PDTX8md0.net
>>118
まぁ設定的にはビビットでハッキリしてるのが好きだからとしか…。
写真スレとか見てるともっと自然な色が好きなのも知ってるけど、俺はこれが好きってだけ。
だからぶっちゃけ、叩かれるの覚悟はしてた。
まぁ設定的にはビビットでハッキリしてるのが好きだからとしか…。
写真スレとか見てるともっと自然な色が好きなのも知ってるけど、俺はこれが好きってだけ。
だからぶっちゃけ、叩かれるの覚悟はしてた。
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:22:39.969ID:jsTf93RAM.net
写真好きってインスタグラムやってるの?
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:31:53.960ID:7PDTX8md0.net
>>30
インスタはやってない。
つか、スマホだと記録用にしか撮らないかな。
インスタはやってない。
つか、スマホだと記録用にしか撮らないかな。
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:22:58.242ID:EKPoUK+T0.net
写真趣味のやつって機材スペックの話しかしないのはなんでなん?
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:23:45.476ID:6jVR1J210.net
>>31
それは写真趣味じゃなくてカメラ趣味な
それは写真趣味じゃなくてカメラ趣味な
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:23:48.946ID:x67d/uJl0.net
写真趣味の奴って他人の写真批判しがちなのはなんでなん?
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:24:31.054ID:vQZNn2Iv0.net
>>32
2枚目◯
2枚目◯
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:24:33.459ID:hJC91uOU0.net
>>32
1枚目のコミカルな感じワロタ
狛犬さんいい仕事してるわ
1枚目のコミカルな感じワロタ
狛犬さんいい仕事してるわ
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:24:10.183ID:sLgs9kHB0.net
ダメじゃないけどありふれた感じ
レンズ何使ってるの?
レンズ何使ってるの?
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:31:53.960ID:7PDTX8md0.net
>>36
レンズは一番良く使ってるのは
シグマ18-300
ちなみに本体はCanonの70D
レンズは一番良く使ってるのは
シグマ18-300
ちなみに本体はCanonの70D
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:24:15.065ID:VSUAghZh0.net
じいちゃんが本当に良いものは理論じゃなく感性で撮るんだって言ってた
でも評価する人は理論で語るから感性が埋もれるとも言ってた
でも評価する人は理論で語るから感性が埋もれるとも言ってた
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:27:04.892ID:jmOClhy+0.net
>>40
いいね 2番目の雰囲気めっちゃ好き
いいね 2番目の雰囲気めっちゃ好き
88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:55:03.194ID:UGA3WYzLd.net
>>40
三枚目めっちゃいいなこれ
三枚目めっちゃいいなこれ
119:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:26:06.091ID:qHfxKtgMp.net
>>40
こんどはぼやけすぎ
好きだけど、ちょっと白すぎ
何も感じない
また、この癖ですか。よく撮れてる風なのかもしれないがまったくよくないから
こんどはぼやけすぎ
好きだけど、ちょっと白すぎ
何も感じない
また、この癖ですか。よく撮れてる風なのかもしれないがまったくよくないから
154:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:52:17.110ID:fjSKcU5j0.net
>>40
4番目すきだが
花がボケすぎたな
よくやる
4番目すきだが
花がボケすぎたな
よくやる
166:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 23:12:02.526ID:7PDTX8md0.net
>>154
これ、手持ちだったからそこまで気にしてなかったわ。
つか月にピント合わせて花をもうちょいはっきりさせる方法が分からんwww
そういう場所に咲いてる花探すしかないか…?
これ、手持ちだったからそこまで気にしてなかったわ。
つか月にピント合わせて花をもうちょいはっきりさせる方法が分からんwww
そういう場所に咲いてる花探すしかないか…?
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:28:09.868ID:jmM/3a6mM.net
どれくらいやってるの?
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:35:40.948ID:7PDTX8md0.net
>>46
一眼使い出して1,2年くらい
一眼使い出して1,2年くらい
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:28:42.244ID:cTufFXtE0.net
もうちょっとピント合ってる範囲を広くして欲しい
目が疲れちゃう
目が疲れちゃう
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:35:40.948ID:7PDTX8md0.net
>>48
なるほど、参考にさせてもらいます。
なるほど、参考にさせてもらいます。
121:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:27:15.269ID:qHfxKtgMp.net
>>51
>>1よりマシだけどなんか疲れる
>>1よりマシだけどなんか疲れる
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:29:48.537ID:7PDTX8md0.net
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:34:07.334ID:iT8l76hB0.net
>>52
この2枚目好きだ
この2枚目好きだ
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:32:08.578ID:J99XtyWtd.net
うpできないから見せられないんだろうけど
人いれる構図も上手いんだろうな
人いれる構図も上手いんだろうな
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:35:40.948ID:7PDTX8md0.net
>>58
俺は人は撮らないわ。
なんか恥ずかしいwww
俺は人は撮らないわ。
なんか恥ずかしいwww
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:32:50.957ID:a9bIn7Ds0.net
ZR3000とかいう平凡なデジカメしか持ってないんだがあれでも綺麗に撮れるんかな
友人の結婚式で一度使ったきり眠ってるわ
友人の結婚式で一度使ったきり眠ってるわ
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:33:10.718ID:7PDTX8md0.net
123:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:28:19.667ID:qHfxKtgMp.net
>>60
なんか味がある
なんか味がある
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:33:14.075ID:JTKa7Ioo0.net
シグマ10-300って街中で持ち運べるレベルの重さ?きつくない?
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:38:52.882ID:7PDTX8md0.net
>>61
俺は本体買った時にキットレンズじゃなくていきなりシグマ18-300だったからなんとも思わないかな。
確かにちょっと重い気もするけど、キットレンズ2本持つよりはるかに良い気がする。
俺は本体買った時にキットレンズじゃなくていきなりシグマ18-300だったからなんとも思わないかな。
確かにちょっと重い気もするけど、キットレンズ2本持つよりはるかに良い気がする。
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:33:16.138ID:BogwLZZRa.net
モノクロのやつ良いねえ
ただモノクロにしただけっぽいのもあるけど、引き込まれる写真も結構ある
ただモノクロにしただけっぽいのもあるけど、引き込まれる写真も結構ある
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:33:45.400ID:zARghuHWd.net
写真始めたばっかだけどこんなん撮れる気がしねえ
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:38:52.882ID:7PDTX8md0.net
>>63
俺はネットで撮りたいものの撮り方ググったくらい
慣れれば全然いける
俺はネットで撮りたいものの撮り方ググったくらい
慣れれば全然いける
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:34:07.711ID:6jVR1J210.net
ここに上げるくらいならどこでもいいからコンテストやらに応募したりしてみたら面白いよ
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:38:52.882ID:7PDTX8md0.net
>>65
そう言ってもらえるのは非常に嬉しい。
マジで出してみようかな…。
そう言ってもらえるのは非常に嬉しい。
マジで出してみようかな…。
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:44:14.858ID:6jVR1J210.net
>>70
出すのはタダみたいなもんだから色々な所に出した方がいいよ
敷居は高くないし刺激にもなったりする
出すのはタダみたいなもんだから色々な所に出した方がいいよ
敷居は高くないし刺激にもなったりする
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:47:59.038ID:7PDTX8md0.net
>>74
白状すると、この前写真コンテストのポスター見かけて初めて出してみようかと迷ってたとこ。
で、試しにvipで感想聞いてみようかと思ってスレ立てたようなもん。
サンクス、ちょっと本気で考えるわ。
白状すると、この前写真コンテストのポスター見かけて初めて出してみようかと迷ってたとこ。
で、試しにvipで感想聞いてみようかと思ってスレ立てたようなもん。
サンクス、ちょっと本気で考えるわ。
68:俺雑 ◆4jq2Aej3tU 2016/05/28(土) 21:36:22.406ID:bVTmYsU1a.net
写真やってる親父に見せたら「ブロックの線が顔に被ってるのが気になるから半歩近づいてもっと下から撮った方がいい」って
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:42:43.524ID:7PDTX8md0.net
>>68
なるほど、半歩下がればとかまで分かるって凄いなぁ。
なるほど、半歩下がればとかまで分かるって凄いなぁ。
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:38:43.684ID:FTp44muS0.net
いいな
子供生まれた時に勢いで買ったOMD E-M10を出してこようと思いました
子供生まれた時に勢いで買ったOMD E-M10を出してこようと思いました
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:42:43.524ID:7PDTX8md0.net
155:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:54:01.549ID:fjSKcU5j0.net
>>72
二枚目みたいなの地味に難しい
構図が
二枚目みたいなの地味に難しい
構図が
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:40:49.359ID:BogwLZZRa.net
>>70
2枚目いいねえ
2枚目いいねえ
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:45:27.870ID:7PDTX8md0.net
>>71
お台場でカップルに混じって一人で撮ったやつか。
お台場でカップルに混じって一人で撮ったやつか。
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:44:05.486ID:fcv3xi4Qd.net
こういうスレってだいたい微妙な写真上げて叩かれるオチなのにな
珍しい流れ
珍しい流れ
130:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:30:53.216ID:qHfxKtgMp.net
>>75
いいけどちょっと白すぎ
すごいいい
ゲームっぽい
いいけどちょっと白すぎ
すごいいい
ゲームっぽい
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:46:02.674ID:J99XtyWtd.net
この装備で2年撮り続けられる奴ならそりゃこうなるよな
84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:51:26.573ID:7PDTX8md0.net
150:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:47:09.130ID:+V7r/eBA0.net
>>84
4枚目どうなってんの?
4枚目どうなってんの?
151:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:49:44.196ID:5WLI4qGEd.net
>>150
バルブ撮影っていってシャッターを押しながらクルクル回転して撮るとこうなる
メメントの監督がよくやる
バルブ撮影っていってシャッターを押しながらクルクル回転して撮るとこうなる
メメントの監督がよくやる
156:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:54:26.116ID:8lbElyFs0.net
>>151
鉄道屋さんが良く誤用してるけどバルブ撮影とスローシャッターは別物よ
バルブ → シャッターボタンを押してから離すまでシャッター幕を開きっぱなしにする撮影
スローシャッター → シャッター速度を遅く設定するだけで幕はカメラが自動で閉じる
鉄道屋さんが良く誤用してるけどバルブ撮影とスローシャッターは別物よ
バルブ → シャッターボタンを押してから離すまでシャッター幕を開きっぱなしにする撮影
スローシャッター → シャッター速度を遅く設定するだけで幕はカメラが自動で閉じる
159:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:59:11.466ID:5WLI4qGEd.net
>>156
ごめんバルブ撮影って単語しか知らないで全部適当にいったから
あなたの書いてることも全部わからないよ
ごめんバルブ撮影って単語しか知らないで全部適当にいったから
あなたの書いてることも全部わからないよ
162:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 23:08:11.552ID:7PDTX8md0.net
>>150
俺がやったのはシャッター速度優先モード(Tv?)にして、シャッターの速度を30とかに下げて
シャッタボタン押しながらカメラを回転させた。
良い写真って言うより、こういうのも撮れるってのなんかで見て試してみたくなってやったwww
俺がやったのはシャッター速度優先モード(Tv?)にして、シャッターの速度を30とかに下げて
シャッタボタン押しながらカメラを回転させた。
良い写真って言うより、こういうのも撮れるってのなんかで見て試してみたくなってやったwww
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:52:43.988ID:JTKa7Ioo0.net
500円のレンズで撮ったやつどれ?面白そう
95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:02:20.357ID:JTKa7Ioo0.net
あーたしかにボケの形がよく見たら独特だな500円
97:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:05:16.608ID:7PDTX8md0.net
>>95
あーなるほど、そういうとこ見れば良いのか。
分解してみたくてジャンクレンズ買ったんだけど、なんか使えちゃったんだよね。
あーなるほど、そういうとこ見れば良いのか。
分解してみたくてジャンクレンズ買ったんだけど、なんか使えちゃったんだよね。
79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:48:35.063ID:UGA3WYzLd.net
>>78
待受にするわ
待受にするわ
87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:53:17.007ID:7PDTX8md0.net
>>79
画像小さくてスマン
画像小さくてスマン
81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:49:50.482ID:zARghuHWd.net
>>78
2枚目ってどういう所から撮ったの?
2枚目ってどういう所から撮ったの?
87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:53:17.007ID:7PDTX8md0.net
>>81
これは確か富士山の五合目だと思う。
山開きの前だと、駐車場ほぼ人いなくて朝日も拝めて凄い良いよ
これは確か富士山の五合目だと思う。
山開きの前だと、駐車場ほぼ人いなくて朝日も拝めて凄い良いよ
94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:01:43.183ID:zARghuHWd.net
>>87
サンクス
スマホのホーム画面にしたわ
サンクス
スマホのホーム画面にしたわ
131:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:31:23.000ID:qHfxKtgMp.net
>>78
二枚めがとてもいい
二枚めがとてもいい
158:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:57:00.046ID:fjSKcU5j0.net
>>78
二枚目は高ボッチ高原かな?
二枚目は高ボッチ高原かな?
166:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 23:12:02.526ID:7PDTX8md0.net
>>158
富士山の須走口五合目っす。
富士山の須走口五合目っす。
172:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 23:20:53.266ID:fjSKcU5j0.net
>>166
絞るといけるような気がするが、
当然暗くなるから手持ちだと無理だね
でも三脚もってても合わせてるうちに
月が動きそうw
難しいわ
絞るといけるような気がするが、
当然暗くなるから手持ちだと無理だね
でも三脚もってても合わせてるうちに
月が動きそうw
難しいわ
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:48:53.569ID:OtYfmwjH0.net
この程度では賞は無理だぞ
一応現実を教えておく
一応現実を教えておく
82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:50:06.145ID:J99XtyWtd.net
猫コンテストなら行けるかもしれないだろ!
89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:57:36.602ID:7PDTX8md0.net
>>82
猫はなぁ~。飼猫いるんだけど見慣れてるからかあんま撮ろうとしないわ。
猫はなぁ~。飼猫いるんだけど見慣れてるからかあんま撮ろうとしないわ。
83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:50:57.779ID:fcv3xi4Qd.net
いきなり賞は無理だとしても今後は十分狙えそう
89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:57:36.602ID:7PDTX8md0.net
>>83
すげぇ嬉しいけど、vipっぽくなくて逆にこえぇwwww
すげぇ嬉しいけど、vipっぽくなくて逆にこえぇwwww
85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:51:33.883ID:OtYfmwjH0.net
数多く出してれば伸びそうだね
二年もしたら賞狙えると思う
二年もしたら賞狙えると思う
90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 21:58:54.592ID:UGA3WYzLd.net
>>89
これの一枚目とか好きだわ
センスを感じる
これの一枚目とか好きだわ
センスを感じる
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:02:50.185ID:7PDTX8md0.net
>>90
サンクス。
自分じゃどれが良いのかいまいち分からんから参考になるわ。
サンクス。
自分じゃどれが良いのかいまいち分からんから参考になるわ。
93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:01:14.450ID:x67d/uJl0.net
だんだんうまくなってきてる
137:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:35:00.854ID:qHfxKtgMp.net
>>96
また出たわ。きもい
とてもいい。これどこ?
また出たわ。きもい
とてもいい。これどこ?
141:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:38:17.385ID:7PDTX8md0.net
>>137
北海道のどっかの道
北海道のどっかの道
98:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:06:43.577ID:auKQBdOn0.net
いいなー
俺よりはるかにうめえじゃねーかしねよ
俺よりはるかにうめえじゃねーかしねよ
103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:12:45.128ID:7PDTX8md0.net
>>98
サンクス。
俺の場合、たぶんカメラのビビット設定に助けられてる気がする。
サンクス。
俺の場合、たぶんカメラのビビット設定に助けられてる気がする。
99:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:08:03.597ID:hDNpD5Drd.net
被写体ドールおすすめ
103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:12:45.128ID:7PDTX8md0.net
>>99
俺はこの前ガチャガチャのオオクワガタで我慢したwww
俺はこの前ガチャガチャのオオクワガタで我慢したwww
100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:08:50.850ID:7PDTX8md0.net
えっと、以上です。
いや、マジで思った以上の反応で戸惑ってるんだが…。
レス返せてないのはゴメンです。
意外と高評価だったけど、ピントとかまだまだ改善点はあるんだなって分かって
本当に参考になったわ。
なんかあれば答えられる範囲で答えるけど…。
いや、マジで思った以上の反応で戸惑ってるんだが…。
レス返せてないのはゴメンです。
意外と高評価だったけど、ピントとかまだまだ改善点はあるんだなって分かって
本当に参考になったわ。
なんかあれば答えられる範囲で答えるけど…。
101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:10:50.992ID:J99XtyWtd.net
ブログとかやってないの?
105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:13:44.051ID:7PDTX8md0.net
>>101
やろうかなと思ったら思いのほか面倒だったwww
やろうかなと思ったら思いのほか面倒だったwww
102:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:11:09.439ID:6jVR1J210.net
楽しませてもらった
乙
乙
104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:13:26.956ID:b9eWCQWk0.net
気取ったのばっかじゃなくて面白いのも結構あっていいな
108:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:15:59.810ID:7PDTX8md0.net
>>104
自分じゃそういうとこの差が分からんからやっぱ人に見てもらうのって大事だなと思ったわ。
自分じゃそういうとこの差が分からんからやっぱ人に見てもらうのって大事だなと思ったわ。
106:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:13:44.323ID:3Jx2Q7Y20.net
写真の技術とか一切関係ないんだけど>>78の1枚目に浮いてるアオミドロみたいなの何?未確認飛行物体?
108:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:15:59.810ID:7PDTX8md0.net
>>106
右の方の線だよね?
あれ多分飛行機。
シャッター開けっ放しだから飛行機のピッカピッカがこんな感じで写るんよ
右の方の線だよね?
あれ多分飛行機。
シャッター開けっ放しだから飛行機のピッカピッカがこんな感じで写るんよ
113:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:22:12.818ID:3Jx2Q7Y20.net
>>108
へぇぇあんな風になるのか
シャッター開けるとかいう意味もよく知らんけど花火の写真とか目で見たのとまったく違くて面白いんだな
へぇぇあんな風になるのか
シャッター開けるとかいう意味もよく知らんけど花火の写真とか目で見たのとまったく違くて面白いんだな
125:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:29:05.762ID:7PDTX8md0.net
>>113
シャッターって、カシャ!ってなるじゃん?あれがカーーーーシャって超ゆっくり動く感じ。
星とかだと、15秒くらいとかにゆ~っくりうごかしたりする
シャッターって、カシャ!ってなるじゃん?あれがカーーーーシャって超ゆっくり動く感じ。
星とかだと、15秒くらいとかにゆ~っくりうごかしたりする
107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:15:25.348ID:z4NEdiFRd.net
心霊写真どれくらい撮れるの?
109:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:18:56.860ID:7PDTX8md0.net
>>107
俺はまだ一枚も見たことないよ
俺はまだ一枚も見たことないよ
116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:23:32.681ID:z4NEdiFRd.net
花火の写真ってこれ風で流れてこうなってるの?
125:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:29:05.762ID:7PDTX8md0.net
>>116
風ですね。
上手い人はその辺計算して場所探したりするらしい。
風ですね。
上手い人はその辺計算して場所探したりするらしい。
117:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:23:37.229ID:auKQBdOn0.net
今スレ全部見たけど全部撮って出しなんだ
RAWで撮ったりしないのん?
RAWで撮ったりしないのん?
125:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:29:05.762ID:7PDTX8md0.net
143:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:41:32.531ID:7PDTX8md0.net
とりあえず、皆本当にありがとう。
ちょっと最初からゆっくり見させてもらって参考にさせてもらいます。
ちょっと最初からゆっくり見させてもらって参考にさせてもらいます。
144:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:42:22.771ID:qHfxKtgMp.net
>>143
がんばれ!
がんばれ!
148:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:46:40.366ID:JTKa7Ioo0.net
>>146
これは門を守れませんわ
これは門を守れませんわ
149:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:46:57.341ID:FjgSvGWB0.net
>>146
マヌケな顔過ぎてワロタ
こういうの好きだわ
マヌケな顔過ぎてワロタ
こういうの好きだわ
147:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 22:44:46.147ID:auKQBdOn0.net
がんばれー
キヤノンは敵だと思ってたけどお前は応援するわ
キヤノンは敵だと思ってたけどお前は応援するわ
162:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 23:08:11.552ID:7PDTX8md0.net
>>147
サンクス。発色はっきりするのと、Canonのコンデジ持ってたから操作分かりやすくて一眼もCanon厨になったわ。
レンズはシグマだけどwwww
サンクス。発色はっきりするのと、Canonのコンデジ持ってたから操作分かりやすくて一眼もCanon厨になったわ。
レンズはシグマだけどwwww
161:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 23:06:21.516ID:b9eWCQWk0.net
>>160
普通の写真撮るならせめて真ん中にしようよ
普通の写真撮るならせめて真ん中にしようよ
171:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 23:19:02.320ID:aSbrciHCd.net
>>163
いい色だな
いい色だな
175:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 23:21:55.300ID:IEqLMb1Na.net
>>171
あざっす
これが気に入ったあなたはペンタユーザーの素質あるよ!
あざっす
これが気に入ったあなたはペンタユーザーの素質あるよ!
182:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 23:31:04.460ID:7PDTX8md0.net
>>175
ペンタだったのか。
色が俺のとは全然違って自然な感じだなぁと思った
ペンタだったのか。
色が俺のとは全然違って自然な感じだなぁと思った
164:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 23:09:09.743ID:4TWdYzHa0.net
>>161
真ん中だとジャポニカ学習帳になるだろ!
真ん中だとジャポニカ学習帳になるだろ!
168:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 23:14:20.417ID:JTKa7Ioo0.net
雨の日や曇の日でも映える被写体や場所が欲しい
169:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 23:17:00.770ID:IEqLMb1Na.net
>>168
植物園であじさいでもどうっすか
植物園であじさいでもどうっすか
179:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 23:25:14.412ID:JTKa7Ioo0.net
>>169
あじさいは歩いて2分で撮れるよ!
あじさいは歩いて2分で撮れるよ!
176:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 23:22:09.300ID:7PDTX8md0.net
>>168
個人的には雲の日はセピアとかで撮って誤魔化してるwww
俺も雨の日の森とか写真撮りに行ってみたいけど、カメラぶっ壊れそうで怖くていけない…
個人的には雲の日はセピアとかで撮って誤魔化してるwww
俺も雨の日の森とか写真撮りに行ってみたいけど、カメラぶっ壊れそうで怖くていけない…
179:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 23:25:14.412ID:JTKa7Ioo0.net
>>176
セピアとモノクロは便利すぎて怖い
防塵防滴のペンタが羨ましい
セピアとモノクロは便利すぎて怖い
防塵防滴のペンタが羨ましい
174:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 23:21:51.116ID:zARghuHWd.net
>>170
二枚目好き
二枚目好き
177:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 23:24:16.056ID:HgjP5Osb0.net
とりあえずRAW現像始めるといい
182:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 23:31:04.460ID:7PDTX8md0.net
>>177
ライトルームあるんだけどねwww
一眼始めてからPC一度ぶっ壊れて買い換えたんで、ライトルームセットだった奴にしたんだけど
ライトルームって、RAW読み込むと、撮って出しの写真の色合いじゃなくて、ノーマル状態にリセットされるっていうか
完全に色合いが変わっちゃって、そこから調整になるから面倒でしょうがなかった…。
まぁそのおかげで、撮って出しで気に入るように撮る時に余計に設定考えるようになった気もするけど。
ライトルームあるんだけどねwww
一眼始めてからPC一度ぶっ壊れて買い換えたんで、ライトルームセットだった奴にしたんだけど
ライトルームって、RAW読み込むと、撮って出しの写真の色合いじゃなくて、ノーマル状態にリセットされるっていうか
完全に色合いが変わっちゃって、そこから調整になるから面倒でしょうがなかった…。
まぁそのおかげで、撮って出しで気に入るように撮る時に余計に設定考えるようになった気もするけど。
184:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 23:33:28.107ID:HgjP5Osb0.net
>>182
撮って出しだと白飛びや黒つぶれが回避できないシチュエーションあるやん
撮って出しだと白飛びや黒つぶれが回避できないシチュエーションあるやん
186:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 23:36:54.266ID:7PDTX8md0.net
>>184
今のところ諦めてるwww
別にデジタル現像に抵抗感って言うか加工みたいな印象は持ってないんだけどね。
でもまぁ、やっぱり現像使いこなせる方が絶対良いんだよなぁ
今のところ諦めてるwww
別にデジタル現像に抵抗感って言うか加工みたいな印象は持ってないんだけどね。
でもまぁ、やっぱり現像使いこなせる方が絶対良いんだよなぁ
185:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 23:36:10.226ID:IEqLMb1Na.net
197:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 23:47:51.679ID:7PDTX8md0.net
>>185
これで彩度高めなのか。
たぶん自分が撮ったらもっとキツくなるんだろうなぁ。
自分は見た目の通りってのはあんまり拘ってなくて、むしろ写真としてみた時に綺麗だと思えるようにって考えてる。
まぁ完全に好みの差だし、だから他の人の自然な色の写真見ると新鮮でいいんだけど。
これで彩度高めなのか。
たぶん自分が撮ったらもっとキツくなるんだろうなぁ。
自分は見た目の通りってのはあんまり拘ってなくて、むしろ写真としてみた時に綺麗だと思えるようにって考えてる。
まぁ完全に好みの差だし、だから他の人の自然な色の写真見ると新鮮でいいんだけど。
187:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 23:38:24.591ID:IEqLMb1Na.net
面倒ならカメラ内現像でもいいじゃない
197:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 23:47:51.679ID:7PDTX8md0.net
>>187
なにそれ、全然知らないわ。
ただ、カメラのモニタとPCのモニタで微妙に色違うんだよねぇ。
なにそれ、全然知らないわ。
ただ、カメラのモニタとPCのモニタで微妙に色違うんだよねぇ。
194:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 23:45:41.318ID:6kTfZ02Ia.net
カメラ側の設定読み込んでくれるメーカー製の現像ソフト使おう
200:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 23:55:09.021ID:7PDTX8md0.net
>>194
やっぱそうなるよねwww
やっぱそうなるよねwww
201:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 23:56:16.885ID:PAZKJqnIa.net
キヤノンやニコンはカメラ内RAW現像できないんだっけか
ペンタやフジはカメラ内でRAW現像できるのよー
ちっちゃい画面だからシャープネスとかまで
微調整するのは難しいけどな
ペンタやフジはカメラ内でRAW現像できるのよー
ちっちゃい画面だからシャープネスとかまで
微調整するのは難しいけどな
205:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 23:59:01.744ID:6kTfZ02Ia.net
>>201
ニコンもカメラ内現像出来るべ
ニコンもカメラ内現像出来るべ
188:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 23:38:49.866ID:aSbrciHCd.net
シグマ18-300って遠距離から人狙えないの?
人撮りたい
人撮りたい
189:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 23:40:39.026ID:NuybvNjq0.net
>>188
シグマの200-500を買うと幸せになれるよ
シグマの200-500を買うと幸せになれるよ
190:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 23:42:32.549ID:wwcbo0G20.net
>>188
別に300なくても、70~100そこらの域で
「人に視線を向けないように」振舞いつつ「どうしても写りこんでしまうんです」と
言い訳を唱えながらシャッターを切ればいい。
別に300なくても、70~100そこらの域で
「人に視線を向けないように」振舞いつつ「どうしても写りこんでしまうんです」と
言い訳を唱えながらシャッターを切ればいい。
196:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 23:46:35.890ID:aSbrciHCd.net
>>189
>>190
なんなの悪魔なの?ありがとう!
>>190
なんなの悪魔なの?ありがとう!
197:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 23:47:51.679ID:7PDTX8md0.net
>>188
人狙えるけど、たぶん「はーい、今ズームであちらの方撮ってますよー」って被写体じゃなく自分の周りにお知らせする形になると思う。
人狙えるけど、たぶん「はーい、今ズームであちらの方撮ってますよー」って被写体じゃなく自分の周りにお知らせする形になると思う。
193:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 23:43:33.485ID:HgjP5Osb0.net
単焦点か通しで明るいレンズあるともっと面白くなるかもね
200:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/28(土) 23:55:09.021ID:7PDTX8md0.net
>>193
単焦点は50mmの餌レンズはもってるんだけど、あんまり寄れなくてたまにしか使ってないわ。
通しで明るいレンズって…お値段おヤバイじゃないですかー。
単焦点は50mmの餌レンズはもってるんだけど、あんまり寄れなくてたまにしか使ってないわ。
通しで明るいレンズって…お値段おヤバイじゃないですかー。
208:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/29(日) 00:06:02.980ID:NKcHo49cd.net
ペンタいいなぁ
209:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/29(日) 00:10:47.119ID:vkfoc5VGa.net
210:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/29(日) 00:16:26.899ID:z/R7cvEA0.net
>>209
うめぇww
うめぇww
213:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/29(日) 00:25:23.912ID:q1kALJh10.net
ID:IEqLMb1Naの写真凄く良いと思うんだけどミラーレスとかでも腕次第でこういう写真とれるのかしら
215:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/29(日) 00:26:45.956ID:vkfoc5VGa.net
>>213
これ全部ミラーレスですぜ旦那
これ全部ミラーレスですぜ旦那
222:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/29(日) 00:32:25.386ID:q1kALJh10.net
>>215
そうなんだ
ちなみにレンズはどんなの使ってるの?
この前α6000買ったばかりでまだキットレンズしか持ってないから今後の参考にしたい
そうなんだ
ちなみにレンズはどんなの使ってるの?
この前α6000買ったばかりでまだキットレンズしか持ってないから今後の参考にしたい
223:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/29(日) 00:34:23.414ID:vkfoc5VGa.net
>>222
全部純正の100マクロ
かれこれ1年くらいつけっぱですわwww
全部純正の100マクロ
かれこれ1年くらいつけっぱですわwww
230:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/29(日) 00:45:18.412ID:q1kALJh10.net
>>223
ありがとう
自分の写真となんか違うって感じたのは画角の問題が大きいのかな
ちょっと標準~中望遠あたり考えてみるわ
ありがとう
自分の写真となんか違うって感じたのは画角の問題が大きいのかな
ちょっと標準~中望遠あたり考えてみるわ
219:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/29(日) 00:29:12.494ID:Woj3hs/G0.net
ミラーレスと一眼レフカメラ比べた時にメリットデメリット教えて
225:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/29(日) 00:37:27.049ID:z/R7cvEA0.net
>>219
一眼
メリット・・持ちやすい、レンズ色々、ファインダーがカメラのデジタル設定の影響を受けない、電源OFFでもファインダー見える
デメリット・・でかい、重い、ファインダーだとデジタル設定が反映されないから実際の写真と色が違う
ミラーレス
メリット・・小さい、軽い、ファインダーがちっこいモニタだからデジタル設定が反映される
デメリット・・小さいから持ちにくい場合が、レンズとのバランスが悪くなるかも、バッテリー食う
こんな感じ?
肝心なセンサーとかは機種によるけど、同じタイプのセンサー積んでりゃ基本似たような写真は撮れるはず
後はメーカーによって色合いがちょっと違ったり。
一眼
メリット・・持ちやすい、レンズ色々、ファインダーがカメラのデジタル設定の影響を受けない、電源OFFでもファインダー見える
デメリット・・でかい、重い、ファインダーだとデジタル設定が反映されないから実際の写真と色が違う
ミラーレス
メリット・・小さい、軽い、ファインダーがちっこいモニタだからデジタル設定が反映される
デメリット・・小さいから持ちにくい場合が、レンズとのバランスが悪くなるかも、バッテリー食う
こんな感じ?
肝心なセンサーとかは機種によるけど、同じタイプのセンサー積んでりゃ基本似たような写真は撮れるはず
後はメーカーによって色合いがちょっと違ったり。
226:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/29(日) 00:39:51.009ID:vkfoc5VGa.net
>>219
動体撮影なら一眼レフのほうが有利
それ以外なら好みで選んでいいと思う
ミラーレスならオートフォーカスがコントラスト検出か
像面位相差検出か
あとはファインダーが必要かどうかで選べばいいと思うよ
動体撮影なら一眼レフのほうが有利
それ以外なら好みで選んでいいと思う
ミラーレスならオートフォーカスがコントラスト検出か
像面位相差検出か
あとはファインダーが必要かどうかで選べばいいと思うよ
227:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/29(日) 00:40:59.058ID:hs8Ne/eZ0.net
どこのメーカーがいいのよ?
231:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/29(日) 00:45:29.180ID:3UZQOSQ60.net
>>227
実機触ってみて「これ欲しいな」って思ったやつでいいと思う
よく見る海外ドラマで使われてるからって理由でNikon選んだ俺が言うのもなんだけど
実機触ってみて「これ欲しいな」って思ったやつでいいと思う
よく見る海外ドラマで使われてるからって理由でNikon選んだ俺が言うのもなんだけど
232:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/29(日) 00:48:34.610ID:vkfoc5VGa.net
>>227
それはもう好みの世界
王道はキヤノンかニコンだけど
各メーカーそれぞれ特色あるから調べてみ
それはもう好みの世界
王道はキヤノンかニコンだけど
各メーカーそれぞれ特色あるから調べてみ
234:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/29(日) 00:50:45.718ID:vkfoc5VGa.net
>>228
1枚目好き
1枚目好き
243:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/29(日) 00:59:31.360ID:vkfoc5VGa.net
>>240
すげえな
まさに花だね
すげえな
まさに花だね
247:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/29(日) 01:10:19.914ID:BzXxHdMz0.net
>>240
にぎやかでいいな
にぎやかでいいな
248:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/29(日) 01:11:01.454ID:ZqhPl2dM0.net
好きな写真家は?
250:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/29(日) 01:14:12.431ID:vkfoc5VGa.net
>>248
アサヒカメラとか日本カメラとか見てるけど
正直プロのページより投稿のページのほうが好きな写真多い
アサヒカメラとか日本カメラとか見てるけど
正直プロのページより投稿のページのほうが好きな写真多い
251:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/29(日) 01:17:47.834ID:ZqhPl2dM0.net
>>250
ああいう感じの雑誌ってなんか技術偏重の撮り方の紹介とそういう人が好む写真が載せてあるって印象だけどそうでもないの?
なんか例えばニューカラームーブメントとかああいう芸術方面の潮流とは無縁な印象
ああいう感じの雑誌ってなんか技術偏重の撮り方の紹介とそういう人が好む写真が載せてあるって印象だけどそうでもないの?
なんか例えばニューカラームーブメントとかああいう芸術方面の潮流とは無縁な印象
252:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/29(日) 01:22:55.049ID:vkfoc5VGa.net
>>251
技術偏重ってことはないと思うよ
ちゃんと勉強したことないからよくわからんがwww
ちなみに一番好きな写真雑誌はフォトコン
技術偏重ってことはないと思うよ
ちゃんと勉強したことないからよくわからんがwww
ちなみに一番好きな写真雑誌はフォトコン
via http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1464437798/